月別アーカイブ / 2018年12月

こんにちは。みすず( @misumisu0722 )です。

今年も1年間ブログにお付き合いくださりありがとうございます。
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9448.JPG
2018年後半記事のハート数ランキング1〜5位です。


Instagramベスト9

Instagramの今年のわたしのいいね数ランキングベスト9はこんな感じでした。
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9343.JPG

サブアカウントでのbestnineはこちら
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9344.JPG

今年はちょっと思い立って(というかTwitterでステキなご意見頂き「それいい!」と思ったので)
記事閲覧数ランキングも作りました。



2018年メインブログで最も見られたレシピは何?

まずはメインブログ↓

調べてみると意外ということもなく頻繁にランキングトップ5に入っている記事たちがベスト9にランクインしていました。

ベスト9記事詳しくはこちらをチェック↓
2018年最も見られたレシピは何?ブログ閲覧数トップ8! - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
いつも見に来てくださりありがとうございます。 2018年最後の今日は「お砂糖みりんなし」を謳ったこのブログ記事の中から2018年1年間の閲覧数が多かった記事1位〜8位をご紹介します! やってみたら結構面白かったので別館ブログ版も作りました↓ www.misumisu0722blog.com 【目次】 Instagramのベスト9 Instagramのいいね順のランキング ブログでのベスト8 8位:粉なしお好み焼き 7位:高野豆腐サンド 6位:オブラートアート 5位:staubポットロースト 4位:衣しっかり唐揚げで唐揚げタワー 3位:お砂糖なしで甘いチーズケーキまとめ 2位:チャーシューの作り…
www.misublog.com

わたしは雑記ブログも運営してます

では、
雑記ブログの閲覧数ベスト9はなにかな?
と気になったので作成しました↓
それがこちらです
2018年閲覧数ランキング!ベストナイン - 別館ほっこりおうちごはん
今年もお世話になりました。 2017年にはてなブログに引っ越してきて2度目の年末です。 2018年最後の今日はこのブログの人気記事ランキングをご紹介します。 メインブログのランキングはこちら www.misublog.com サブアカInstagramベストナイン このブログでの閲覧数ランキング 1位:ソーダストリーム 機種の違い 2位:ライトセイバーの作り方 3位:ドリンクメイトの使い方 4位:Instagramストーリーズ活用法 5位:幼稚園卒園式・謝辞の書き方 6位:ドリンクメイトとソーダストリームの違い 7位:Instagramで新たに位置情報を作るには? 8位:幼稚園バザー準備から片…
www.misumisu0722blog.com



このブログの閲覧数ランキングは?

ではこのLINEブログは?
というと、LINEブログでは記事閲覧数が調べられません。

閲覧数がわからないので記事についたハート数で判断するしかありません。

でもいいねの数って自分の動き方でも全然変わりますね。

2018年前半は自分もいいね周りをよくしていたので全般的にいいね数が高く
後半はあまり回ってないのでいいねもあまりついていません

(やはり自分でいいねしてまわる事は大事!)

そんなわけで比較的いいねが多く付いている前半は省き、2018年後半部分からいいね数の高い記事をチョイス

1位:茄子にひき肉!坊さんの気絶

2位:ゼラチンなら失敗なし!丸ごと南瓜プリン

3位:くるみが衣に!ナッツトンカツ

4位:豚こまボールにチーズとケチャップ

5位:油揚げサンドの作り方コツまとめ


以上です!

来年はどんな年になるでしょう。
今からワクワクしています!


来年もよろしくお願い致します


楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

こんにちは。みすず( @misumisu0722 )です。

今年は色々なキッチングッズを試させて頂きました。
その中でも時間短縮になってとても気に入っているのがバーミックス
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9356.JPG
バーミックスで果物ジュースや生クリームの泡立てを簡単に! - 別館ほっこりおうちごはん
これでミキサー、FPいらず。 チェリーテラスのハンディミキサー、バーミックスをついに購入しました! bamix(バーミックス)M300 60周年 ベーシックセット レッド M300BSRD posted with カエレバ bamix Amazon 楽天市場 Yahooショッピング バーミックスの良い点3つ! 収納がコンパクト 生クリームの泡だてがとにかく早い アタッチメントが外して洗える(他社製品は外せない) 【目次】 バーミックスとは? 名古屋の方はぜひ松坂屋さんで! 楽天なら9色から 購入したのはベーシックセット コンプリートセットには 収納棚付き 専用ガラス容器も購入 果物ジュースで滑…
www.misumisu0722blog.com

コーヒーに無糖ホイップをのせたり
無糖チーズケーキや粉なし焼き菓子にトッピングしたり
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9371.JPG
材料4つ!基本のプレーンチーズケーキ(動画有) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
お砂糖なし、材料4つ! 基本のプレーンチーズケーキの作り方です。 レシピ動画 IGTVに縦長動画を投稿しています www.instagram.com YouTubeはこちら www.youtube.com TikTokに30秒バージョンで載せてます(2018.12.24) vt.tiktok.com 【目次】 レシピ動画 こちらもどうぞ 材料(15cm丸型×1) 作り方 下準備 メレンゲを立てます クリームチーズを練ります 2つを混ぜます 粉を加えて焼きます 焼きます 1〜2日おきます 使用ボードについて 奥の器について クックパッドはこちら こちらもどうぞ チーズケーキレシピまとめ www.…
www.misublog.com



糖質制限さんの食事で欠かせない生クリームの泡だてが短時間で(ほんと一瞬!!)できるスグレモノです。


我が家には人気のブラウンマルチクイックもありますが
(生地も捏ねれる/ハイパワーでアボカドの種も砕く/ブラウンの最上位機種です)


こと生クリームの泡だてのみに関してはバーミックスでの泡だては比べ物にならないくらい速いです!


速いだけじゃなくバーミックスの良い点3つ
・洗い物がしやすい
・収納がコンパクト
・アタッチメントが取り外せる(外せないメーカーさんが多いです)


生クリームの泡立てにはこちらを使います↓
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9359.JPG

ドボンとつけこんでスイッチオン!
高脂肪生クリームだと特に一瞬で泡立ち、「いい感じで止めて絞りに使う」のが難しいくらい。
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9360.JPG

泡立て器タイプじゃないので洗い物もラクラク。

ちなみにブラウンの泡立て器はこちら↓
この形だとハンドミキサー代わりに使える利点はありますが、生クリームの泡だての速さだけで見るとバーミックスが段違いに速いです。
_var_mobile_Media_DCIM_138APPLE_IMG_8063.JPG
そしてこの形だと若干洗いにくいんですよね。



ちなみにバーミックスにはアタッチメントが3種付いています。
バナナジュースやスムージーなどにはこちらのアタッチメントを使用。
スポッと取り外して付け替えるだけ。
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9361.JPG
収納は専用棚に入れるだけでコンパクト
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9357.JPG

ブラウンは収納棚などないのでこの大所帯の収納場所に困ります…
_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5952.JPG
そんなわけで日々のちょっとしたところでバーミックスを堪能した1年でした!

年始のお買い物にぜひ!
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9358.JPG

3種あるバーミックスセットの内容違いについてはこちらをどうぞ↓
歴史あるハンディミキサー「バーミックス」〜セット内容の違いと使い方〜 - 別館ほっこりおうちごはん
潰す、混ぜる、泡立てる。 ジュースやポタージュスープからマヨネーズやホイップクリームまで幅広く使えるバーミックスを松坂屋名古屋店さんで体験してきました。 bamix(バーミックス)M300 60周年 ベーシックセット レッド M300BSRD posted with カエレバ bamix Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 【この記事は】 ・3種あるバーミックス製品の違いについて ・それぞれの使い方 ・売り場担当者さんのデモ動画 について書かれています。 松坂屋名古屋店本館6階には様々なキッチングッズが展示販売されています。 www.misumisu0722blog.com 【目次…
www.misumisu0722blog.com

泡立てが手軽になるバーミックス。
今年買ってよかったキッチン家電です!


こちらもどうぞ↓
掃除機のルンバ、電気いらずのソーダストリーム、ジューサーをご紹介しています。
体調が悪い時に助かった【買って良かったもの3つ】 - 別館ほっこりおうちごはん
今年は色々な便利グッズやキッチン家電を購入したりInstagramやその他モニターで頂いたりしてかなり多くのものを試し使用させて頂きました。 最近少し体調を崩しまして、そうなると元気な時には気付かない些細なことが気になったり使いにくさを感じるものもあります。 というわけで体調不良時に「あー本当これあって良かった!」と思ったもの3つをご紹介します。 できれば寝てたい・あまり動きたくない体調の時。 少ない動きで使用でき出来るだけ立ってる時間を短くして…と考えると ・洗いものの少なさ ・取り出しやすさ ・音の大きさ などから考えると我が家にある高級キッチン家電は扱いづらい事に気付きます。 どれもシン…
www.misumisu0722blog.com



楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

おはようございます。みすず( @misumisu0722 )です。
今日は冷え症さんに嬉しい、大掃除で疲れた日にもカンタンに作れる煮込みメニューをご紹介します。
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9200.JPG
台湾薬膳料理「麻油鶏」(マーヨーチー) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
台湾料理の「麻油鶏(マーヨーチー)」生姜たっぷりと骨つき鶏肉の煮込みです。 台湾薬膳料理の麻油鶏。身体がポカポカ、汗かきかきあたたまりますよ。 こちらもどうぞ 手羽元バージョン www.misublog.com 手羽先、もずく入り www.misublog.com 手羽元でも手羽先でもぶつ切りでも、骨付き鶏肉ならなんでもOK 骨から出汁が出て美味しくなります。 〈材料〉2人分 手羽先 600g塩 小1/4生姜 小さめ1かけ(スライス10切れくらい)ラード 大1(or胡麻油)☆酒 200cc(or焼酎)☆水 500cc塩 小1~1と1/2*あしらい*塩蔵わかめ ひとつかみ細ネギ 2本白胡麻 大1…
www.misublog.com



麻油鶏とは

骨付き鶏肉たっぷりの生姜を煮込む台湾の薬膳料理です。

ポイントは
・たっぷりの生姜
・たっぷりの胡麻油(本来は黒胡麻油)
・こんがり焼く

この3つ!

使う鶏肉はいろんな部位のぶつ切りだとベスト。
なければ手羽元や手羽先などでOKです。


では作り方です

多めの胡麻油で生姜をこんがり焼きます
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9201.JPG

鶏肉をこんがり焼きます
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9202.JPG

水、酒(or焼酎)を入れ加圧します
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9203.JPG

できあがり!
一晩置くと馴染んでより美味しくなります。
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9200.JPG
詳しいレシピはこちら↓
台湾薬膳料理「麻油鶏」(マーヨーチー) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
台湾料理の「麻油鶏(マーヨーチー)」生姜たっぷりと骨つき鶏肉の煮込みです。 台湾薬膳料理の麻油鶏。身体がポカポカ、汗かきかきあたたまりますよ。 こちらもどうぞ 手羽元バージョン www.misublog.com 手羽先、もずく入り www.misublog.com 手羽元でも手羽先でもぶつ切りでも、骨付き鶏肉ならなんでもOK 骨から出汁が出て美味しくなります。 〈材料〉2人分 手羽先 600g塩 小1/4生姜 小さめ1かけ(スライス10切れくらい)ラード 大1(or胡麻油)☆酒 200cc(or焼酎)☆水 500cc塩 小1~1と1/2*あしらい*塩蔵わかめ ひとつかみ細ネギ 2本白胡麻 大1…
www.misublog.com



このスープ、麺を入れても美味しいんです!!

糖質制限さんならもずくでどうぞ。
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9204.JPG
もずくと手羽先の麻油鶏(マーヨーチー) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
生姜と骨つき鶏を炒めてから焼酎かお酒で煮込む台湾薬膳料理。もずくをラーメン代わりに加えています。 手羽元でも作れますが今回の手羽先の方があっさり。 食べやすいスープになります。 こちらもどうぞ 同じくもずくを麺代わりにした台湾混ぜそば風 www.misublog.com お砂糖なしでピリ辛ラーメン風 www.misublog.com 〈材料〉2人分 手羽先 500g(10本)塩 小1/4生姜 10切れ胡麻油 大2~3☆酒 200cc☆水 200cc水 400cc塩 大1/2もずく(味付けなし) 300g*あしらい*細ねぎ 2本卵 2個白胡麻 大1生姜 2切れ(千切り)一味唐辛子 適量 作り方 …
www.misublog.com


手羽先だとスッキリしたスープになりますが、手羽元だと少しオイリー
こってり味になります。


手羽元バージョンはこちら
きのこ入り↓
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9206.JPG
二度目の 麻油鶏(マーヨーチー) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
生姜と手羽元をしっかり焼いて、お水とお酒、ネギを加えて煮込みます。今日は実家に来てますので実家で作成。写真がなんだか黄色い…前回麻油鶏→こちら。〈材料〉4~5人分手羽元 40本塩胡麻油生姜 薄切り20枚くらい☆水 5~6カップ☆酒 2~3カップ☆ネギ 1~2本★玉ねぎ★人参★しめじ、舞茸ネギ、生姜、唐辛子手羽元は皮目にフォークで穴を開け、塩を揉み込んで1~2時間おきます。圧力鍋に胡麻油を加えて熱し、生姜と手羽元を焼きます。全部焼いたら圧力鍋に戻し、☆を入れて圧力をかけます。実家のティファールの圧力鍋で高圧5分。圧が下がったら蓋を開け、★を加えてしばらく煮込みます。味を見てお塩を足します。皿に盛…
www.misublog.com


もずく入り↓
_var_mobile_Media_DCIM_139APPLE_IMG_9205.JPG
もずくと手羽元の生姜たっぷりスープ(麻油鶏) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
手羽元と生姜を焼き付けてから圧力鍋で煮込みます。 キャベツを加えて麺代わりにもずくを添えて。 何度かアップしている台湾薬膳料理の「麻油鶏」です。 簡単でポカポカ温まるので大好きなお料理。 こちらもどうぞ 麻油鶏に練り物を加えた鍋 www.misublog.com 麺代わりにもずくを加えて www.misublog.com 〈材料〉2人分 手羽元 12本 塩 小1/4 生姜 親指大 バター 20g ☆水 650cc ☆酒 200cc 塩 大1/2 キャベツ 1/4玉 もずく(味付きなし) 200g *あしらい* 塩蔵若芽 適量 細ねぎ 1本 白胡麻 大1 卵 2個 ゆず唐辛子等 適量 作り方 手…
www.misublog.com


寒い日にぴったり!
そして忙しい日にもすぐ作れます。


ぜひお試しください!



楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

↑このページのトップへ