月別アーカイブ / 2018年07月

おはようございます。Misuzu( @misumisu0722
)です。

今日はお知らせ。
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1504.PNG
画像のスープのレシピはこちら↓
手羽元スープでとうもろこしポタージュ(動画有) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
手羽元とお野菜を圧力鍋で煮込んだ鶏スープを使って、ブイヨンいらずの簡単とうもろこしポタージュです。 IGTV用のレシピ動画 IGTVに縦長動画を投稿しています! www.instagram.com YouTubeはこちら youtu.be 【目次) IGTV用のレシピ動画 こちらもどうぞ 材料(1〜2人分) 作り方 手羽元スープを作ります 鶏出汁スープの完成 コーンスープを作ります 撹拌します 出来上がり クックパッドはこちら こちらもどうぞ ささみのほったらかし茹で汁で作るとうもろこしポタージュ。 これなら圧力鍋いらず。脂も少なくあっさりめです。(胸肉でも可) www.misublog.co…
www.misublog.com





本日7/31(火) 19:30〜

MidFM76.1の「サキティのさきどり!ワクワクヘルシーライフ」に出演させて頂きます。




【ラジオの聴き方】

ラジオ放送自体は名古屋市内とその周辺のみにはなりますが、「リッスンラジオ」というアプリを使うと全国でご視聴頂けます。

詳しくはこちら↓
リスラジでMIDFM761の聴き方!ナゴランprsents番組に出演します - 別館ほっこりおうちごはん
2018年5/15、6/19地元名古屋の地域限定ラジオ局MID FM761に出演します。 健康と食についての番組で、主に糖質制限についてお話しますよ。 左から:ナゴランの伊藤さん、わたし、スタジオnanoの篠田さん 生放送になります。 時間は19:30〜の30分間。 きっとあっという間だろうな〜。 19:30は普段ほぼ寝てる時間なので帰り眠くならないかが心配… (昔から夜は苦手なのです) 初めてのラジオ MID FMとは マラソンつながり? スタジオnanoさん経由で 番組内容 当日質問受け付けます MID FMの聴き方 アプリを使います リスラジの使い方 Instagramでライブ配信します…
www.misumisu0722blog.com




【ライブ配信について】

ラジオの模様を動画で配信!

わたしのInstagramアカウント↑で19:30少し前からライブ配信致します!

お時間あります方は配信でご参加頂けますと大変嬉しいです。




【今回の番組内容】

ツキイチオンエアのこの番組。
食と健康」をテーマに毎回ゲストを呼んで30分間お話を伺っています。


先月はわたしをゲストに呼んで頂きマクロビについてお話しさせて頂きました↓
マクロビって何?〜名古屋のラジオmidfm761に出演します - 別館ほっこりおうちごはん
2018年6/19(火)19:30〜 名古屋のラジオ局MID-FM761に出演します。 右から:スタジオnanoのパーソナルトレーナー篠田さん、ナゴランの伊藤さん、わたし お時間あります方はぜひお聴きください。 こちらもどうぞ 内容は「マクロビオティック」について こちらもどうぞ マクロビオティックとは? 運動する人に合う食事とは? 番組概要 こちらもどうぞ 前回放送では糖質制限についてお話しました↓ www.misublog.com 名古屋以外でもご視聴頂けます。 MID FMの聴き方についてはこちら↓ www.misumisu0722blog.com 内容は「マクロビオティック」について …
www.misumisu0722blog.com



今回は薬膳講師の野崎友雅さんがいらっしゃり、薬膳・漢方についてのお話を伺います。


野崎さんは以前名古屋栄で薬膳レストランを開業されてましてその時からの知り合いです。


前回のラジオでのお話の流れで「薬膳のお話出来る方、どなたかいませんか?」
となったのでご紹介させて頂きました。


野崎さんは岐阜県洞戸の大きな薬草園で薬草に関するイベントなども行なってらっしゃいます。
ご興味ある方はこちらもどうぞ




楽しい番組にしていきますのでよろしくお願い致します!




レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!


楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

おはようございます。Misuzu( @misumisu0722 )です。

今日は水切りヨーグルトにすりおろした桃を加える簡単スイーツをご紹介します。
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1196.JPG
すりおろし桃とカムカムのヨーグルト - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
すりおろした桃とスーパーフードのカムカムを 水切りヨーグルトに加えました。 横に置いた桃がちょっと痛んでますけど… canasuperfood さんから頂いた 「まるごとカムカム」を使っています。 canasuperfoodさんの「まるごとスーパーフード」シリーズは スーパーフードをフリーズドライの粉末にした 1回使い切りパック。 キャナ まるごとカムカム 2g×20袋 出版社/メーカー: キャナ メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 1袋100円ほどで購入でき、 大手スーパーやドラッグストア、ネット通販、100円ショップ等に 並んでいるため気軽に使えるのも嬉しいところ。 カムカ…
www.misublog.com


日々暑いですね。
そんな日にささっと作ってひんやり食べたいデザートです。


果物+ヨーグルトだけでも美味しいのですが、スーパーフードカムカムを加えると酸味がプラスされより美味しい!


果物はキウイやオレンジ、りんご、潰したバナナなど桃以外でもお好みのものでどうぞ。




では作り方です。

まずはヨーグルトの水切りから。

面倒な場合はギリシャヨーグルトを買ってくると、水切りの手間が省けます。

スイーツに使うなら1食食べきりサイズより大箱のが使いやすい◎
よくInstagramで見かけるアテナギリシャヨーグルト↓



水切りを簡単にする方法

1.ボウル+ザル+その上に厚手のキッチンペーパーを敷き込みます
2.ヨーグルトを入れ包みます
3.上に水の入った密閉容器等をのせ重石にします
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1197.JPG

ペーパーはリードとかクックアップとか、厚手で破れにくいものを使います。



水切りヨーグルトができたら桃をすりおろします。
(ハンドブレンダーでガーッとペースト状にしてもOK)
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1405.JPG
すりおろした桃にカムカムを混ぜます。
(カムカムはなくても可)



カムカムを混ぜた桃に水切りヨーグルトを加え混ぜます。
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1406.JPG


出来上がり!
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1407.JPG


今回は桃のすりおろしを使ったので桃ローズをトッピングしました。

アボカドで作るローズの動画がありますので動画で見たい方はこちらをどうぞ。

桃の場合でも同じ様に作ります。




桃を薄切りして少しずつズラし

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1408.JPG

端からくるくると巻きます。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1409.JPG

色止めでレモン汁を絞り、ヨーグルトの上にのせます。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1196.JPG
詳しいレシピは↓
すりおろし桃とカムカムのヨーグルト - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
すりおろした桃とスーパーフードのカムカムを 水切りヨーグルトに加えました。 横に置いた桃がちょっと痛んでますけど… canasuperfood さんから頂いた 「まるごとカムカム」を使っています。 canasuperfoodさんの「まるごとスーパーフード」シリーズは スーパーフードをフリーズドライの粉末にした 1回使い切りパック。 キャナ まるごとカムカム 2g×20袋 出版社/メーカー: キャナ メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 1袋100円ほどで購入でき、 大手スーパーやドラッグストア、ネット通販、100円ショップ等に 並んでいるため気軽に使えるのも嬉しいところ。 カムカ…
www.misublog.com



すりおろした果物と水切りヨーグルトで作る夏の簡単デザート。

ぜひお試しください!





レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!




楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

おはようございます。Misuzu( @misumisu0722 )です。

今日は1度に2品!

茹でたささみのあっさりサラダと、その茹で汁で煮込むとうもろこしポタージュをご紹介します。
_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9726.JPG
生とうもろこしと鶏出汁のスープ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
昨日投稿のささみの茹で汁を使って。バターで炒めた生とうもろこしを茹で汁で煮込むスープです。 ささみを茹でた煮汁の残りを使います。 このまま飲んでも塩味ちょうどよく、とても美味しいスープが取れました。 こちらもどうぞ 煮汁の代わりに… 鶏ガラから取るガラスープ www.misublog.com もっと手軽に!手羽元とお野菜を圧力鍋にかけてとる鶏出汁スープ www.misublog.com ささみと胡瓜の梅和えはこちら www.misublog.com 〈材料〉2人分 とうもろこし 2本バター 15gささみの茹で汁 700cc(or鶏ガラスープ等)*仕上げ*動物性生クリーム 5~10cc細ねぎ 1…
www.misublog.com


鶏肉を茹でた茹で汁でお野菜を煮込んだ簡単ポタージュが大好き!

ガラスープで南瓜を煮込んだ南瓜ポタージュ↓
南瓜のポタージュ☆焼き野菜と手羽先のせ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
鶏ガラからスープをとって南瓜を煮込み、潰して生クリームを加えた簡単ポタージュ。塩麹を揉み込んでトースターで焼いた手羽先と、ニンニクバターで焼いた菊芋、ブロッコリー、マッシュルームをのせて。 冬至なので南瓜を…夏に買った南瓜を使っています。(特に何をするつもりでもなく買ったので、使いそびれていました) 南瓜スープまとめ lineblog.me 〈材料〉2人分 ☆鶏ガラスープ☆鶏ガラ 1羽分ニンニク 1かけ生姜 2~3枚セロリ 1/2本玉ねぎ 1/2コ人参 3~4スライスローリエ 1枚利尻昆布 5×5cmくらい黒粒胡椒 5~6粒水 かぶるくらいよりちょっと多め塩 適量*南瓜ポタージュ*南瓜 (なん…
www.misublog.com

鶏から出るお出汁でブイヨンいらず
簡単にこっくり濃厚になります。


今回はそんな鶏出汁でとうもろこしを煮込む甘いポタージュをご紹介します。





まずは茹でささみから。


_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1099.JPG
ささみと胡瓜の梅和え - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
茹でたささみと胡瓜、若芽を梅干しと梅酢少々で和えます。 レシピブログさんから頂いたクックアップクッキングペーパーを使っています。 クックアップ クッキングペーパー 40枚入 posted with カエレバ ユニチャーム 2016-01-11 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net しっかり水切り料理レシピ想像よりふんわり、分厚い中身でした^^ 絞っても破れないので水切りメニューにピッタリ! 安心して使えます。 〈材料〉2人分 鶏ささみ 4本天日塩 小1/4☆水 1リットル☆天日塩 大1/2☆細ねぎ 3本(orネギ 1本)☆生姜 2切れ胡瓜 1/2本天日塩 ふたつまみ若芽 4…
www.misublog.com


小鍋に水、ネギ、生姜を入れて沸かし、室温に戻したささみを加えてすぐに火を止め蓋をします。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1100.JPG

このまま冷めるまで放置
柔らかな茹でささみが出来上がります。


手で裂いて細かくします↓
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1101.JPG

若芽は戻してカット。梅干しは叩きます。
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1102.JPG

若芽、きゅうりとともに梅干しと梅酢で和えます。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1103.JPG

これでささみの梅和えの出来上がり。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1104.JPG
詳しいレシピは↓
ささみと胡瓜の梅和え - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
茹でたささみと胡瓜、若芽を梅干しと梅酢少々で和えます。 レシピブログさんから頂いたクックアップクッキングペーパーを使っています。 クックアップ クッキングペーパー 40枚入 posted with カエレバ ユニチャーム 2016-01-11 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net しっかり水切り料理レシピ想像よりふんわり、分厚い中身でした^^ 絞っても破れないので水切りメニューにピッタリ! 安心して使えます。 〈材料〉2人分 鶏ささみ 4本天日塩 小1/4☆水 1リットル☆天日塩 大1/2☆細ねぎ 3本(orネギ 1本)☆生姜 2切れ胡瓜 1/2本天日塩 ふたつまみ若芽 4…
www.misublog.com



続いてとうもろこしポタージュを作ります。


とうもろこしはほぐし、芯も一緒に鍋に入れバターで炒めます
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1105.JPG

先ほどのささみの茹で汁を加え煮込みます。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1106.JPG

とうもろこしが柔らかくなったら芯は破棄して残りをミキサーにかけ滑らかにします。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1107.JPG

鍋に戻して温め直し、出来上がり。味を見て足りなければ使用を出します。

お好みで牛乳や生クリームを加えて煮込んでも。
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1108.JPG

器に盛ります。
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1109.JPG
詳しいレシピは↓
生とうもろこしと鶏出汁のスープ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
昨日投稿のささみの茹で汁を使って。バターで炒めた生とうもろこしを茹で汁で煮込むスープです。 ささみを茹でた煮汁の残りを使います。 このまま飲んでも塩味ちょうどよく、とても美味しいスープが取れました。 こちらもどうぞ 煮汁の代わりに… 鶏ガラから取るガラスープ www.misublog.com もっと手軽に!手羽元とお野菜を圧力鍋にかけてとる鶏出汁スープ www.misublog.com ささみと胡瓜の梅和えはこちら www.misublog.com 〈材料〉2人分 とうもろこし 2本バター 15gささみの茹で汁 700cc(or鶏ガラスープ等)*仕上げ*動物性生クリーム 5~10cc細ねぎ 1…
www.misublog.com


いかがでしたか。

一度に2品の夏メニュー。
鶏出汁で煮込む生とうもろこしは甘くて濃厚、とても美味しいです。

ぜひお試しください。



レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!


楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

↑このページのトップへ