月別アーカイブ / 2018年04月


おはようございます。

もうすぐ母の日ですね。

今日は、以前もご紹介した母の日にオススメな「お花の巻き寿司」と「お花のサラダ」をご紹介します。
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0452.JPG
【レシピ動画】母の日やお祝いの日に!ローズサラダ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
アボカド、トマト、生ハムで作るローズを一皿に盛った「ローズサラダ」です。 母の日やお祝いの日のサラダにぜひ! 動画レシピ作りました 1分でわかる手順動画です。 youtu.be 【目次】 動画レシピ作りました こちらもどうぞ 材料(2人分) 作り方 アボカドローズ トマトローズ 生ハムローズ 出来上がり クックパッドはこちら 年末に買ったお気に入りの包丁、ボブクレーマーメイジを使っています! よく切れるし重さがあるので扱いやすいです。 Zwilling ツヴィリング ボブ・クレイマー カーボンスティール18cm三徳包丁 Bob Kramer シリーズジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > …
www.misublog.com




まずは「お花の巻き寿司」から。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1398.JPG
サーモンと卵のお花の巻き寿司 - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
薄焼き卵とスモークサーモンで作るお花の巻き寿司です。 動画レシピ作りました www.misublog.com こちらもどうぞ ローズを集めたサラダ www.misublog.com 生ハムのお花の作り方 www.misublog.com トマトの皮のお花 www.misublog.com 〈材料〉海苔巻き1本分 *薄焼き卵* 卵 2個 ☆塩 ふたつまみ ☆片栗粉 小1/2 バター 10g *海苔巻き* 海苔 1枚 ご飯(酢飯でも普通の白米でも) 茶碗1杯 スモークサーモン 50g フリルレタス 3枚 お砂糖なしの酢飯にする場合 我が家では梅酢を使います。 炊いたごはんに梅酢を加え切り混ぜて出来…
www.misublog.com


薄焼き卵にスモークサーモンを巻いたものを海苔巻きごはんの芯にして巻きます。


動画はこちら↓


薄焼き卵を縦に並べて
スモークサーモンをのせて
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1399.JPG

端から巻きます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1400.JPG

海苔→ごはん→の上に乗せ
巻きます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1401.JPG

出来上がり
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1402.JPG
詳しいレシピは↓
サーモンと卵のお花の巻き寿司 - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
薄焼き卵とスモークサーモンで作るお花の巻き寿司です。 動画レシピ作りました www.misublog.com こちらもどうぞ ローズを集めたサラダ www.misublog.com 生ハムのお花の作り方 www.misublog.com トマトの皮のお花 www.misublog.com 〈材料〉海苔巻き1本分 *薄焼き卵* 卵 2個 ☆塩 ふたつまみ ☆片栗粉 小1/2 バター 10g *海苔巻き* 海苔 1枚 ご飯(酢飯でも普通の白米でも) 茶碗1杯 スモークサーモン 50g フリルレタス 3枚 お砂糖なしの酢飯にする場合 我が家では梅酢を使います。 炊いたごはんに梅酢を加え切り混ぜて出来…
www.misublog.com




続いて「お花のサラダ
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1403.JPG


アボカド、生ハム、トマトの皮をそれぞれくるくる巻いてお花にします。


動画レシピはこちら


アボカドは薄くスライスしてずらして巻きます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1406.JPG
【レシピ動画】アボカドローズの作り方 - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
何度か作っているアボカドローズの作り方です。 動画レシピはこちら ※上手く再生できない時はこちらから こちらもどうぞ トマトの皮のお花 www.misublog.com 生ハムローズ www.misublog.com ローズを集めたローズサラダ www.misublog.com 材料(ローズ1個分) アボカド 1/2個 作り方 動画の補足説明です。 半分にカット アボカドローズ1つにアボカド1/2個使います。皮ごと半分にカットして種を取り、 横に置きます。 薄切りします 端からごく薄くスライスしていきます。 巻きます 少しずつ斜めにずらします。 端からくるくる巻きます。 出来上がり。 お皿に移…
www.misublog.com



生ハムは1枚ずつくるくると巻き、それを重ねていきます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1404.JPG
サラダや付け合わせに!生ハムのお花(生ハムローズ) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
クルっと巻いた生ハムで作るお花です。 こちらもどうぞ ローズを集めたローズサラダ www.misublog.com アボカドローズの作り方はこちらに動画付きで手順載せています。 www.misublog.com ビネグレットソースを添えたローズサラダはこちら www.misublog.com 〈材料〉2つ分 生ハム 50g(4枚) 胡椒(赤白) 各適量 ドライパセリ 適量 作り方 縦半分に切ります 1つのお花に生ハムを2枚使います。 1枚を縦半分に折ります。 巻きます 端からくるくる巻きます。 上を少し外側に折りながら巻きます。 もう1枚の生ハムは縦に1/3ほど折ります。 最初に巻いたものを芯…
www.misublog.com


トマトは皮を剥いてその皮をくるくる巻いて作ります。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1405.JPG
【動画有】トマトの皮でお花(トマトローズ) - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
トマトの皮をくるくる巻いて作るバラの花です。 サラダの彩りに。 www.misublog.com ※上手く再生できない時はこちらから 〈材料〉花1個分 トマト 1個(皮の硬めのもの) 作り方 皮を剥きます トマトは洗って、ヘタの反対側から剥き始めます。 くるくると剥いて ヘタの方まで剥きます。 全部繋げて剥いてください。 くるくると巻きます 剥き始めから巻きます。 最後まで巻いたら くるっと裏返します。 出来上がり 小玉のトマトで作ったので小さめのお花ができました。 クックパッドはこちら つくれぽ頂けると嬉しいです! cookpad.com 楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓…
www.misublog.com



ローズサラダ の詳しいレシピはこちら↓
【レシピ動画】母の日やお祝いの日に!ローズサラダ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
アボカド、トマト、生ハムで作るローズを一皿に盛った「ローズサラダ」です。 母の日やお祝いの日のサラダにぜひ! 動画レシピ作りました 1分でわかる手順動画です。 youtu.be 【目次】 動画レシピ作りました こちらもどうぞ 材料(2人分) 作り方 アボカドローズ トマトローズ 生ハムローズ 出来上がり クックパッドはこちら 年末に買ったお気に入りの包丁、ボブクレーマーメイジを使っています! よく切れるし重さがあるので扱いやすいです。 Zwilling ツヴィリング ボブ・クレイマー カーボンスティール18cm三徳包丁 Bob Kramer シリーズジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > …
www.misublog.com


ドレッシングにビネグレットソースをどうぞ↓
サラダに!ヴィネグレットソース - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
にんにくが香るフレンチドレッシングです。 以前コブサラダに使ったドレッシングがこちらです。〈材料〉1回分白ワインビネガー 大2塩 小1/2にんにく(おろす) 1かけオイル 大4*お好みでマスタード 小1*ワインビネガーの代わりにレモン汁でも。金属製ではない器にビネガーを入れ塩、にんにく(入れるならマスタード)を入れよく混ぜます。 オイルを大1ずつ加え、その都度泡立て器でしっかりと混ぜます。オイルが全部入ったら出来上がり。 しばらく冷やして使います。 ☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。レシピブログランキング料理ブログランキング糖質制限ランキング
www.misublog.com




いかがでしたか。

母の日のお夕飯に可愛いお花のメニューを、
ぜひお試しください!





レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!



楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています





おはようございます。

今日は煮物に使ういつものstaubで焼く「ほったらかしチキンソテー」をご紹介します。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1233.JPG
staubチキンソテーは皮パリザクザク中しっとり! - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
staubデモンストレーターの方に「staub照り焼きチキン」が美味しいと聞いたのでstaubでチキンソテーを焼きました。 これがやってみたら想像以上の美味しさに! こちらもどうぞ staub講習会のレポです。この中のお話で伺いました。 www.misumisu0722blog.com 「staub照り焼きチキン」は和知徹シェフのお料理本に書かれているとのこと。 元レシピを詳しくお知りになりたい方はぜひ本をご覧ください。 銀座マルディ グラのストウブ・レシピ 和知徹シェフのワールド・ビストロ料理 作者: 和知徹 出版社/メーカー: 世界文化社 発売日: 2015/09/12 メディア: 単行本…
www.misublog.com


わたしのメインブログの方で定期的に「人気記事ランキング」に浮上してくるのがこちらの「staubチキンソテー」

皮目から入れ蓋をしてほったらかしでできてしまうんです。



まずは基本情報から…

staubとは
鉄素材のフランス産ホーロー鍋です。
見た目のおしゃれさと機能性の高さからプロにも愛好家が多い人気のクックウェア。


以前「staubデモンストレーターの方に伺った講習の内容はこちら↓
staubデモンストレーターに学ぶ基本的な使い方とWaNABEの魅力 - 別館ほっこりおうちごはん
熱狂的ファンの多いフランス製ホーロー鍋「staub」について staubデモンストレーター菅谷さんの講習を受けてきました。 ストウブ Wa-NABE S チェリージャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 調理器具 > 鍋(パン) > その他ショップ: 楽天24価格: 14,504円 今回も松坂屋名古屋店さんの企画です。 いつも素敵な企画をありがとうございます! www.misumisu0722blog.com staubとは 鉄素材のフランス産ホーロー鍋です。 どっしりとした重厚感や見た目のオシャレさなどデザイン面だけでなく実用性も兼ね備えた人気のお鍋。 ストウブ(staub)はフランス・ア…
www.misumisu0722blog.com


煮たり蒸したり炊いたりが基本と思われがちなstaubですが、お肉を焼くのにもピッタリなんです!




焼き方は簡単。

まずはstaubを温めて油をうっすらと敷いて
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1228.JPG


室温に戻した鶏もも肉を皮目から入れ蓋をします。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1229.JPG


あとはこのまま中火で待つだけ。
片面焼きで仕上げます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1230.JPG

皮がパリパリに仕上がりました!
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1231.JPG

カットして頂きます◎
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1232.JPG
詳しくは↓
staubチキンソテーは皮パリザクザク中しっとり! - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
staubデモンストレーターの方に「staub照り焼きチキン」が美味しいと聞いたのでstaubでチキンソテーを焼きました。 これがやってみたら想像以上の美味しさに! こちらもどうぞ staub講習会のレポです。この中のお話で伺いました。 www.misumisu0722blog.com 「staub照り焼きチキン」は和知徹シェフのお料理本に書かれているとのこと。 元レシピを詳しくお知りになりたい方はぜひ本をご覧ください。 銀座マルディ グラのストウブ・レシピ 和知徹シェフのワールド・ビストロ料理 作者: 和知徹 出版社/メーカー: 世界文化社 発売日: 2015/09/12 メディア: 単行本…
www.misublog.com


パリパリチキンソテーをカレーにトッピング↓
白胡麻ペーストたっぷり胡麻カレー - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
白練り胡麻をたっぷり加えた滑らか胡麻カレーにstaub チキンソテーをトッピング。 staub 焼きのパリパリチキンソテーをトッピング! www.misublog.com こちらもどうぞ グリル焼きした塩麹手羽元をトッピング。こちらはミキサー不使用です。 www.misublog.com カレーレシピまとめ www.misublog.com レシピブログさんから頂いたGABANローリエとカラフルペパーを使っています。 作り方はいつものルー不使用カレーと同じです。 材料(2人分) ☆クミンシード 小1☆シナモンスティック 1/2本☆GABANローリエ 1枚☆無塩バター 15g☆鷹の爪(こども用な…
www.misublog.com



皮パリパリ、カットするとザクザク音、
中は柔らかジューシーなチキンソテーが簡単にできますよ。

ほったらかしなので朝のお弁当作りにもピッタリ!

staubをお持ちの方は是非お試しください◎



レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!


楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

おはようございます。

昨日は風邪引いてほぼ寝てました

ようやく回復した(といってもまだ眠たい…)今日は、
作り置きに、糖質制限さんに!
プチプチ胡麻とひじきの食感が楽しいミートボールをご紹介します!
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1139.JPG
【お弁当に】胡麻ひじきのバター醤油ミートボール - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
胡麻とひじきの入ったミートボールを揚げ焼きし、バター醤油を絡めます。明日のお弁当用。 パン粉代わりにひじきを加えるひじきハンバーグはみっちりとした食感。 何度か作っていますがひじきのざくざくした食感が残り楽しいハンバーグになりますよ。 こちらもどうぞ ・ひじきハンバーグキノコソース↓ www.misublog.comひじきハンバーグカレーソース↓ www.misublog.com ひじき入りスコッチエッグ↓ www.misublog.com 調理のポイント:いつものご家庭のハンバーグにも!パン粉の代わりにひじきでザクザク食感&海の栄養もたっぷりです。 所要時間:20分 〈材料〉3~4人分(大き…
www.misublog.com



乾燥している胡麻とひじきを加える事でパン粉いらずに。
糖質制限さんにもおススメなミートボールです。



作り方

ひじきを戻します。
ひじきはさっと洗って水を変え、たっぷりの水にしばらく漬け込んで戻します。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1140.JPG


挽肉に塩を加えてよく捏ね、
戻したひじき
白胡麻
を加え混ぜます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1141.JPG


均一に混ざったら空気を抜きつつ好みの大きさに丸めます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1142.JPG


揚げ焼きします

大きめのたこ焼き機があればこれを使うと便利!
油少なめでまん丸く揚げられます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1143.JPG
なければフライパンに多めの油を張って揚げてください。


この後煮からめるので、周りだけ焼ければOK。
中までまだ火が通ってない状態です。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1144.JPG

焼けたものから取り出して、全部揚げ焼きします。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1145.JPG

それをフライパン等に入れ
酒、醤油、バターを加えて蓋をして煮込みます。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1146.JPG

煮汁がなくなりテリツヤっとしたら出来上がり
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1147.JPG
詳しいレシピは↓
【お弁当に】胡麻ひじきのバター醤油ミートボール - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
胡麻とひじきの入ったミートボールを揚げ焼きし、バター醤油を絡めます。明日のお弁当用。 パン粉代わりにひじきを加えるひじきハンバーグはみっちりとした食感。 何度か作っていますがひじきのざくざくした食感が残り楽しいハンバーグになりますよ。 こちらもどうぞ ・ひじきハンバーグキノコソース↓ www.misublog.comひじきハンバーグカレーソース↓ www.misublog.com ひじき入りスコッチエッグ↓ www.misublog.com 調理のポイント:いつものご家庭のハンバーグにも!パン粉の代わりにひじきでザクザク食感&海の栄養もたっぷりです。 所要時間:20分 〈材料〉3~4人分(大き…
www.misublog.com



カレーのトッピングにも!
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1148.JPG
胡麻ひじきミートボールのこっくりクリチカレー - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
クリームチーズを溶かし込んだ滑らかこっくりカレーです。お弁当用に作り置きしたミートボールをトッピング。 ☆クリームチーズカレーは→火を使わずに作る冷たいカレーを参考に、加熱して作っています。元レシピはクリームチーズ、カレー粉、生クリームをただ混ぜるだけ。スイーツみたいなカレーかな?*加熱したからかもしれませんが、チーズケーキと同じで作った当日より断然翌日のが美味しいです。一晩寝かせて召し上がってください。☆トッピングの「胡麻ひじきミートボール」は↓ www.misublog.com 酒と醤油少しを足して小鍋で再加熱してから使っています。 〈材料〉2人分 *カレー*玉ねぎ 1個にんにく 1~2か…
www.misublog.com




その他
お弁当や、お夕飯に、
ぜひお試しください!




レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

↑このページのトップへ