豚こま活用塊肉風レシピ10☆角煮やチャーシュー、カツetc 2017/9/30 10:44 おはようございます。今日は「豚こま」や「切り落とし」「薄切り肉」等を重ねて使った塊肉風レシピをご紹介します。 #生姜 入り #豚こま角煮 レシピ→ https://blogs.yahoo.co.jp/chyoko19/70043780.html * #pork #kakuni #ginger * (付け合わせが昨日とほぼ同じとか気づかぬフリしてください😂❤️) * #豚こま を広げて片栗粉をまぶし ぎゅぎゅっと集めて塊肉状にして作る簡単角煮風です。 (10分くらいでできるスピードメニュー) * お砂糖、味醂なしの生姜風味。 * 塊肉より煮る時間が短いのと 噛み切りやすいので 小さなお子さんのお弁当にもピッタリ。 * * 連休明けの重い身体を引きずりながら 今日は幼稚園の幹事会に出席してきました😂 * ママさん達とのわけわからん会話(とか言ったら失礼ですけど) は、とにかく疲れますね😅 * 司会なので倍疲れます。 (というか司会業をもっと上手くこなせれれば短時間で終わったのにと 自分の力のなさにも落ち込みます😂) * 疲れた今夜は短時間でできる簡単メニューに逃げさせて頂きました💦 * 明日のお弁当にも入れる予定です😁 * * 付け合わせは ・サワーキャベツ ・紫玉ねぎ ・スナップエンドウ ・カラートマト ・ゆで卵 * #おうちごはん #クッキングラム #lin_stagrammer #Foodie #delistagrammer #クックパッド #クッキングラムアンバサダー #delimia #角煮 #igersjp #糖質制限 #こどもごはん #instafood #夜ごはん #foodblogger #onthetable #w7foods #47japan #おつまみ #おうち居酒屋 #おうちバル #うちごはん #kidsfood #スパイス大使 A post shared by Misuzu (@misumisu0722) on May 8, 2017 at 3:51am PDT こま切れ肉と言えばお夕飯の定番!お安くて手軽で使いやすく、我が家でもよく登場します。炒め物や焼き物に大変重宝するこま切れ肉をたまには塊肉風に。そんなこま切れのお肉をジューシーな塊肉風にするポイントはなんとなくでいいので1枚ずつお塩を振って→重ねて→片栗粉をまぶして接着させる事。この状態でもう塊肉っぽくなってます。あとは角煮ならカットして焼き付けて→煮込めば完成!豚こま角煮のレシピは↓ 豚こまで☆生姜風味の柔らか豚こま角煮 - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 豚こま切れ肉に片栗粉をまぶしつつぎゅっと重ねて塊肉状にし 周りを焼き付けてから角煮風に煮ます。 前日と付け合わせの盛り方がほぼ同じですけど… (時間がなくて急いでました…) GWがすっかり終わり、イヤイヤながらも通常運転だった本日 連休明けから幼稚園の幹事会だったのです。 いや、疲れますね。 疲れてるのわたしだけなんだろうかと不安になる程 ご参加の他のママさん達はエネルギッシュでしたけど… 「今日はもう何も作りたくないー!」の気分になんとかむち打ち (休み明けしんどいですよね) 10~15分くらいでちゃちゃっと仕上げた スピードメニューです。 通常の角煮だと塊肉なのでかなり長時間煮ないといけま… www.misublog.com アレンジ①ぐるぐる巻いて→焼き付けて煮込めばチャーシューに。豚こまチャーシューのレシピはこちら↓ 豚切り落としのぐるぐる巻きチャーシュー - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 豚肩切り落としをぐるぐる巻いて、塊肉代わりに使った柔らかチャーシューです。 塊肉より食べやすく、またお安く作れて手軽です。特に小さいお子さんに向くかと思います。 お弁当おかずにしました↓ www.misublog.com 薄切り肉を巻いて作るチャーシューは、クリアアサヒさんの薄切り肉でドッカン!甘辛チャーシューを参考にさせて頂きました。リンク先は半量のお肉で、レンジで簡単に作ってらっしゃいますので手軽に作れるかと思います。 こちらもどうぞ チャーシューレシピいろいろまとめ↓ www.misublog.com 豚バラ塊で作るチャーシュー↓ www.misublog.com 〈材料〉2~3人分 豚… www.misublog.com アレンジ②重ねて衣をつけて揚げればトンカツに!ミルフィーユカツのレシピはこちら↓ 【お弁当に】切り落としでミルフィーユカツ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 豚切り落とし肉を重ねて衣を付けて揚げたミルフィーユカツ。 塊肉より噛み切りやすいのでこどものお弁当に。 なんのひねりもないごく普通のミルフィーユカツ。 間に大葉や梅肉、チーズを挟んでも美味しいですね。 こちらもどうぞ カマンベールチーズを包んだミルフィーユカツ↓ www.misublog.com 〈材料〉4人分 豚切り落とし 700g (or薄切り、生姜焼き用等) 塩 小1/4 玄米粉(or米粉や小麦粉) 大4 溶き卵 2個分 パン粉 1カップ 揚げ油 適量 作り方 豚肉を重ねます 豚肉は1枚ずつ塩をうっすら振り重ねます。 今回は大きめの切り落としなので1つのカツに3枚 (170~180g)使… www.misublog.com アレンジ③ミルフィーユカツの中にカマンベールを包んでも豪華カマンベールミルフィーユカツのレシピはこちら↓ 丸ごと1個☆カマンベールミルフィーユカツ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん ミルフィーユカツにカマンベールin。 切り落とし肉で包んだカマンベールを 衣を付けて揚げてカツにします。 お砂糖なしの味噌ダレを添えて。 動画レシピ作りました↓ www.misublog.com 何度かアップしている「カマンベールハンバーグ」の ミルフィーユカツバージョン。 巻きつけるだけなのでこちらの方が簡単ですね 分厚すぎて火が通りにくいので 最後トースター焼きするor油をどけて 蓋をして蒸し焼きする等すると火が入りやすいです。 こちらもどうぞ www.misublog.com 〈材料〉1個分 豚切り落とし(or薄切り) 280g 塩 適量 カマンベール 1個(100g) 玄米粉(or米粉… www.misublog.com アレンジ④ぎゅっと丸めればミートボールに。たこ焼き機で焼くと手軽で簡単。豚こまミートボールを煮込んだカレーもオススメです。詳しいレシピは↓ パセリたっぷり豚こまミートボールのカレー - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 豚薄切り肉にお塩とニンニク、生姜、パセリを揉み込んで片栗粉をまぶして揚げ焼き。炒めた玉葱、スパイス、トマトの中にミートボールを加えてカレー粉で煮込みます。 挽肉を使ったミートボールカレーは↓ www.misublog.com 煮たミートボールがこどもに不評だったので、今回は焼いてから、挽肉じゃなくて薄切りやこま切れをぎゅっと丸めて使ったので、お肉感もしっかり。〈材料〉2人分 *豚こまボール*豚薄切り肉(今回は肩切り落とし)800g塩 小1/2おろしニンニク 2かけ分おろし生姜 ニンニクの倍量パセリ(みじん切り) 大1片栗粉 大2バター 20gほど *カレー*玉葱 大きめ1個ローリエ 1枚マスタ… www.misublog.com 「豚こまミートボールレシピまとめ」↓ 豚こまボールで簡単豪華なマスタード煮込み&アレンジ3種 : ≡ Misuzu@肉食ゆる断糖 公式ブログ こんにちは今日は豚こま切れ肉で作る「お肉感みっちりのミートボール」をご紹介します。豚こまというとお夕飯やお弁当の代表食材!お安くて使いやすくて食べやすい。炒め物や煮物や蒸し物に何にでも大活躍かと思います。そんな豚こま切れ肉、我が家ではミートボールにする事 lineblog.me アレンジ⑤豚こまをスキレット等にギュギュッと広げて両面焼いてチーズをのせて→トースターで焼けばミートピザミートピザのレシピはこちら↓ 低糖質☆豚こま生地のポークピザ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 下味を付けた豚細切れ肉をグリルパンにぎゅっと敷き詰め、ピザ生地代わりに使ったミートピザです。 低糖質な糖質制限さん向けの肉ピザです。 低糖質ピザいろいろ 低糖質ピザの定番!油揚げピザ www.misublog.com 生地が塩チャーシュー↓ www.misublog.com 生地がチーズと卵↓ www.misublog.com グリルパンで作るとそのままトースターに入れれて手軽↓ www.misublog.com 生地が鶏肉↓ももバージョン www.misublog.com 胸肉バージョン↓ www.misublog.com 個人的に一番のお気に入りは鶏ももです。 唐揚げにしてからピザ生地に使… www.misublog.com 他にもいろいろ!前回ご紹介した牛蒡の肉巻き「ギャートルズ肉」 牛蒡と薄切り肉で骨つき肉風「ギャートルズ肉」 - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 牛蒡を骨に見立てて作る骨つき肉風。下味をつけた薄切り肉を牛蒡に巻いて、フライパンで蒸し焼きします。ピーナッツバターを加えて少しタイ風…。 元レシピはSDで見た→こちら昔テレビで見て作った事がありますが、その時は牛蒡は下茹でして、合挽き肉をくっつけて外側に牛薄切り肉を巻いてオーブン焼きでした。今回のが簡単でいい! 〈材料〉2人分 豚こま切れ(or薄切り、切り落とし) 600g塩 適量昆布醤油 大1くらい自家製柿酢 大2~3 (orレモン汁)酒 大1にんにくおろし 大きめ1かけ分ピーナッツペースト(砂糖、塩、植物油脂不使用のもの) 大1*コク出し。なくても可。バター 適量牛蒡 1本 自作調味料の昆… www.misublog.com お肉の昆布巻きいろいろレシピまとめ 昆布と豚肉のぐるぐる巻き!煮たり揚げたりレシピ3選 : ≡ Misuzu@肉食ゆる断糖 公式ブログ こんにちは。今日は昆布みっちりぎっしり海藻を食べられる肉巻き昆布ご紹介します。(少し前に撮った写真です)日々の食事にとりいれたい海藻類ですが、意識しないとなかなかとりにくかったりしませんか?お肉と一緒に合わせてしまうと小さなお子さまもパクパク。そして大人も lineblog.me 半熟卵の肉巻き↓ 半熟卵の肉巻き - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 半熟ゆで卵を豚薄切り肉で包んで片栗粉をまぶし、バターで揚げ焼き。カットすると卵黄がどろり。 汚い…T_Tまた綺麗に作り直しますねm(__)m最近の流行りのようでいろんなところで見かける「半熟卵のスコッチエッグ」ですが、今回kurashirufoodさんの動画を参考に作らせて頂きました→こちら(半熟メンチの動画が見当たらなかったのでKURASHIRUさんのトップリンクを貼らせて頂きました) こちらもどうぞ 卵の肉巻き2種類 www.misublog.com www.misublog.com 〈材料〉2人分 豚切り落とし 300~400g塩 適量卵 4個片栗粉 適量揚げ油(バター) 適量マッシュル… www.misublog.com などなどアレンジ無限大!薄切りやこま切れを重ねているので噛み切りやすく、ジューシー。加熱時間も塊肉に比べると短くてすみます。豚こまで塊肉アレンジ、ぜひお試しください!楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓ misumisu0722のROOM - 欲しい! に出会える。 ほぼ実際に使用したもののみ掲載! お砂糖みりんなしのレシピ発信中! 使用食材や器、道具、7歳息子のおもちゃや本を掲載。 義母のがん治療からマクロビ→そこから糖質制限へ。 レシピ動画とゆる断糖メニューをダイエッターさん向けに発信中! 添加物なし/○○の素イヤ/レンジ不使用 身体に優しい生活を心がけてます, オリジナル写真のレシピは全てブログに有り→( https://www.misublog.com/ ) Twitter随時更新→@misumisu0722 room.rakuten.co.jp ☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。 料理ブログ村(レシピブログ村) 人気ブログランキング にほんブログ村・料理ブログ村(レシピブログ村) 人気ランキングは人気の高いブログサイトをランキング順位で表示する料理・レシピ関連ブログサービスです。 food.blogmura.com
牛蒡の肉巻きで骨付き肉風!「ギャートルズ肉」の作り方 2017/9/29 07:37 おはようございます。今日は豚薄切り肉で作る「骨付き肉風」をご紹介します。 #ギャートルズ肉 #牛蒡 と薄切り肉で #骨つき肉 風 #ピーナッツペースト #柿酢 #流行りの #昆布醤油 #motesugi百貨店 #にんにくたっぷり 下味をつけてしばらくおき、#蒸し焼き してから全体焼きます。 #糖質制限 #MEC #肉みっちり #おうちごはん . 付け合わせは #パクチー #スティックセニョール レシピ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/chyoko19/68977587.html #断糖肉食 #IGersJP #foodpic #food #foodblog #foodlover #instafood #lowcarbo A post shared by Misuzu (@misumisu0722) on Dec 2, 2015 at 3:00am PST 骨に見立てた牛蒡に薄切り肉をくるくる巻きつけると見た目が骨付き肉に。「マンガ肉」とか「ルフィ肉」などともよばれていますね。これなら骨がないので小さなお子さんでも食べやすいし、丸ごと食べられてお弁当にもピッタリ!では作り方です。分量等詳しい手順はこちらをどうぞ! 牛蒡と薄切り肉で骨つき肉風「ギャートルズ肉」 - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 牛蒡を骨に見立てて作る骨つき肉風。下味をつけた薄切り肉を牛蒡に巻いて、フライパンで蒸し焼きします。ピーナッツバターを加えて少しタイ風…。 元レシピはSDで見た→こちら昔テレビで見て作った事がありますが、その時は牛蒡は下茹でして、合挽き肉をくっつけて外側に牛薄切り肉を巻いてオーブン焼きでした。今回のが簡単でいい! 〈材料〉2人分 豚こま切れ(or薄切り、切り落とし) 600g塩 適量昆布醤油 大1くらい自家製柿酢 大2~3 (orレモン汁)酒 大1にんにくおろし 大きめ1かけ分ピーナッツペースト(砂糖、塩、植物油脂不使用のもの) 大1*コク出し。なくても可。バター 適量牛蒡 1本 自作調味料の昆… www.misublog.com まず、太めの牛蒡を用意します。(下茹でしたりアク抜きしたりも不要)洗って、1本を6つくらいにカットします。豚肉に下味を付けます。写真ではちょっと変わった味付けにしたくて「お醤油、柿酢、ピーナッツペースト、にんにく」を絡めてます。一般的な味付けなら酒、醤油、にんにく、生姜で。よく揉み込んでしばらく置きます。それを先ほどの牛蒡に巻きつけます。1つ1つオーブンシートでピッタリと包みます。それを更にアルミホイルに包みます。大きめの鍋かフライパンに並べ、水を1カップほど加え蓋をします。*アルミホイルはお肉に水が入らないために使っています。火にかけ沸騰したら極弱火にし、30分ほど茹でます。その後取り出して…(オーブンシートの中に肉汁たっぷりなのでそれをこぼさないように取り出します)フライパンにバターを熱し、シートの中の汁ごとフライパンに入れ煮からめて少し焼き色も付けます。出来上がり。以前挽肉で作ったことがあるのですが、薄切りを巻きつけた方がお肉感みっちりで美味しいです。ぜひお試しください!他にもあります薄切り肉をぐるぐる巻いたアレンジレシピ 切り落としや薄切りを使った簡単「ぐるぐる巻きチャーシュー」 : ≡ Misuzu@肉食ゆる断糖 公式ブログ こんばんは今夜は「塊肉を使わずに塊肉風」作り置きメニューの中で人気ナンバーワン(であろう)豚チャーシューの簡単バージョンをご紹介します。チャーシューと言えば通常は豚バラ塊(orロース)をぐるぐるとタコ糸で縛って→周りを焼いて(or焼かずに)→大鍋で大量の調味料を加 lineblog.me 肉巻きで簡単!カマンベールとろーりなミルフィーユカツ : ≡ Misuzu@肉食ゆる断糖 公式ブログ こんばんは先日「カマンベール丸ごとハンバーグ」をご紹介しましたが、今回は「カマンベール丸ごとトンカツ」です。カマンベールハンバーグはこちら薄切り肉を重ねて作る「ミルフィーユトンカツ」は・薄切りを重ねるだけの手軽さと・肉汁じゅわじゅわなジューシーさと:塊肉よ lineblog.me 昆布と豚肉のぐるぐる巻き!煮たり揚げたりレシピ3選 : ≡ Misuzu@肉食ゆる断糖 公式ブログ こんにちは。今日は昆布みっちりぎっしり海藻を食べられる肉巻き昆布ご紹介します。(少し前に撮った写真です)日々の食事にとりいれたい海藻類ですが、意識しないとなかなかとりにくかったりしませんか?お肉と一緒に合わせてしまうと小さなお子さまもパクパク。そして大人も lineblog.me 豚こまボールで簡単豪華なマスタード煮込み&アレンジ3種 : ≡ Misuzu@肉食ゆる断糖 公式ブログ こんにちは今日は豚こま切れ肉で作る「お肉感みっちりのミートボール」をご紹介します。豚こまというとお夕飯やお弁当の代表食材!お安くて使いやすくて食べやすい。炒め物や煮物や蒸し物に何にでも大活躍かと思います。そんな豚こま切れ肉、我が家ではミートボールにする事 lineblog.me 楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓ misumisu0722のROOM - 欲しい! に出会える。 ほぼ実際に使用したもののみ掲載! お砂糖みりんなしのレシピ発信中! 使用食材や器、道具、7歳息子のおもちゃや本を掲載。 義母のがん治療からマクロビ→そこから糖質制限へ。 レシピ動画とゆる断糖メニューをダイエッターさん向けに発信中! 添加物なし/○○の素イヤ/レンジ不使用 身体に優しい生活を心がけてます, オリジナル写真のレシピは全てブログに有り→( https://www.misublog.com/ ) Twitter随時更新→@misumisu0722 room.rakuten.co.jp ☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。 料理ブログ村(レシピブログ村) 人気ブログランキング にほんブログ村・料理ブログ村(レシピブログ村) 人気ランキングは人気の高いブログサイトをランキング順位で表示する料理・レシピ関連ブログサービスです。 food.blogmura.com
竜田揚げや粉なしお好み焼き!チャーシューの煮汁活用レシピ4選 2017/9/26 14:00 こんにちは。前回お伝えした通り今日は「チャーシューの煮汁」の使ったアレンジレシピをご紹介します。 お砂糖味醂なし #豚こまミートボール レシピ→http://blogs.yahoo.co.jp/chyoko19/69406920.html * #meatballs #lunchbox #porkroll #onigiri 先日の #鶏ももチャーシュー の煮汁を利用。 煮汁を使うとお砂糖味醂なしでもテリツヤします。 * 豚こま肉に片栗粉を振ってくるくるっと丸めて #ミートボール 型に。 バターで焼いたら旨みたっぷりのこってりチャーシューの煮汁をお水で薄めて注いで煮詰まったら完成。 * チャーシュー煮汁がなければお酒とお醤油で煮てください😊 * おにぎりはうさぎさんが運転手の #車おにぎり * #朝時間 #こどもごはん #kidsfood #デコ弁 #リメイク #弁当 #pork #おうちごはん #クッキングラム #lin_stagrammer #Foodie #delistagrammer #糖質制限 #IGersJP10万人突破 #auroralifestore1周年 #cutefood #instafood #yummy #kurashiru #お弁当 #お弁当作り楽しもう部 #幼稚園弁当 A post shared by Misuzu (@misumisu0722) on Jun 2, 2016 at 3:09pm PDT といっても合わせ調味料のように、普段のお醤油+お酒の代わりに使うだけ。例えばお肉の漬け込みに。豚切り落とし肉を漬け込んで片栗粉をまぶしてカリッと揚げます。竜田揚げの出来上がり! チャーシューの煮汁活用!豚肉の竜田揚げ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 先日の豚バラチャーシューの煮汁とお酒、ニンニク、生姜に漬け込んだ豚切り落とし肉に、片栗粉をまぶして揚げ焼きします。 こちらもどうぞ 元になる豚バラチャーシュー↓ www.misublog.com 豚肉ではなく鶏もも肉を漬け込んで↓ www.misublog.com 〈材料〉2人分 豚切り落とし 300g塩 小1/4☆チャーシューの煮汁 大2 (or煮汁がなければ醤油大1と1/2、酒大1/2)☆酒 大2☆おろしニンニク 大きめ1かけ分☆おろし生姜 ニンニクと同量片栗粉 大8揚げ油 適量 作り方 豚肉は塩を揉み込みしばらく置いて、☆に30分ほど漬け込みます。 1枚ずつ片栗粉をまぶして 多めの油で両… www.misublog.com 鶏肉を漬け込んで同様に揚げても。鶏ももザンギ チャーシューの煮汁で鶏ももザンギ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 塩した鶏もも肉を先日のチャーシューの煮汁とおろしニンニク、生姜に漬け込み卵、片栗粉をまぶして常温の油から揚げます。常温の油から揚げるのはお友達の真似っこ。カリッと中ジューシーに仕上がるので、リピ2回目。〈材料〉鶏もも肉2枚塩チャーシューの煮汁大2~3ニンニク、生姜卵1個片栗粉揚げ油鶏もも肉は好みの大きさに切って塩を揉み込み、豚バラチャーシューの煮汁、おろしたニンニク、生姜を加えて一晩漬け込みます。使う前に室温に戻し、溶き卵を加えて揉み込みます。片栗粉をまぶしてフライパンに油を張って、鶏肉を皮目下で並べてから点火します。裏面に揚げ色が付いたら裏返します。揚がったら油を切って取り出します。レモンを… www.misublog.com 続いて「お砂糖味醂を使わずにテリテリに」焼いた豚こまミートボールをチャーシューの煮汁の残りで煮込んで煮詰めたら出来上がり。テリツヤに仕上がりますよ。お砂糖味醂なしでツヤっとミートボール↓ 【キャラ弁】豚こまミートボール弁当と車おにぎり - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 切り落としや小間切れを丸めて鶏ももチャーシューの煮汁で煮込んだテリテリミートボール。 チャーシューの煮汁残りを使うとお砂糖なし味醂なしでもテリテリツヤツヤ! www.misublog.com このためにチャーシューを仕込んでると言っても過言ではないくらい。 とはいえこまボールを作るためにチャーシューから仕込むのは面倒かと思います。 チャーシューの煮汁がなければ酒、醤油で煮込んで最後にバターを加えたり お酒の代わりにブランデーを使うとよりテリだと仕上がります。 こちらもどうぞ 豚こまアレンジ!小間切れで角煮風弁当 www.misublog.com 〈材料〉1人分 豚肉(小間切れや切り落とし) 2… www.misublog.com 最後に「お好み焼きソース」の代わりに。これがわたしは一番好きな使い方です。市販のお好み焼きソースは添加物やらお砂糖やら入ってますので使わないようにされてる方も多いかと思います。そんなお好み焼きソースの代わりにぴったりなのがお肉の旨味たっぷりで脂でとろりとした「チャーシューの煮汁」いつものお好み焼きにかけるだけ↓ちなみにこちらのお好み焼き、粉なしなんです。生地はチーズと卵。そこに炒めた豚肉とキャベツを加えると粉なしでもしっかりお好み焼き味に!詳しいレシピは↓ チーズと卵の粉なしお好み焼き - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん 粉なしお好み焼き。キャベツと挽肉を炒めてチーズと卵で固めます。ソース代わりにチャーシューの煮汁を。 粉なしお好み焼きの始まりはこちら↓ www.misublog.com 粉なしでいけるのか不安でしたが(特に裏返すところ) おそるおそるなんとか完成! 以来粉なしお好み焼きのトリコです。 こちらもどうぞ 今回ソース代わりに使ったのはチャーシューの煮汁 www.misublog.com お好み焼きはオーロラソースでも美味しいです www.misublog.com 海老粉が入るとお好み焼き度が増します。 www.misublog.com 〈材料〉 合挽肉 200gキャベツ 2~3枚塩卵 4個 塩 ひと… www.misublog.com 「小麦粉っていままでどうして加えてたの?」と思えるくらい粉なしでも粉ありでも変わりません。チャーシューの煮汁ソースと合わせてこちらもぜひどうぞ!楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓ misumisu0722のROOM - 欲しい! に出会える。 ほぼ実際に使用したもののみ掲載! お砂糖みりんなしのレシピ発信中! 使用食材や器、道具、7歳息子のおもちゃや本を掲載。 義母のがん治療からマクロビ→そこから糖質制限へ。 レシピ動画とゆる断糖メニューをダイエッターさん向けに発信中! 添加物なし/○○の素イヤ/レンジ不使用 身体に優しい生活を心がけてます, オリジナル写真のレシピは全てブログに有り→( https://www.misublog.com/ ) Twitter随時更新→@misumisu0722 room.rakuten.co.jp ☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。 料理ブログ村(レシピブログ村) 人気ブログランキング にほんブログ村・料理ブログ村(レシピブログ村) 人気ランキングは人気の高いブログサイトをランキング順位で表示する料理・レシピ関連ブログサービスです。 food.blogmura.com