こんにちは。みすず( @misumisu0722 )です。

バレンタインが終わったら次はひな祭りですね。
今日はひな祭りに作りたいお雛様おにぎりをご紹介します!
_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4969.JPG
【レシピ動画】ひな祭りに!お雛様おにぎりの作り方 - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
ひな祭りのお弁当に。お雛様おにぎりの作り方です。 動画レシピ作りました 1分でわかる手順動画です↓ youtu.be 【目次】 動画レシピ作りました お雛様おにぎりを毎年作っています 材料(1人分) 使用する抜き型について 作り方 おにぎりを作ります 人参を抜きます 扇と笏を作ります 顔のパーツを作ります パーツを貼り付けていきます 髪の毛の海苔を貼ります 頭に花を刺します 出来上がり クックパッドはこちら お雛様おにぎりを毎年作っています 年々進化できてると嬉しいのですが、1番初めに作ったこちら↓が1番可愛くできているように思えます…。 www.misublog.com 昨年のお雛様おにぎり…
www.misublog.com


女の子がいるご家庭も
いないご家庭も
お夕飯にこんなおにぎりはいかがですか。



動画レシピあります↓




あると便利なもの

海苔パンチ
_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4970.JPG

でもなくてもハサミでカットしてもなんとか作れますよ!



わたしが1番よく使ってるのがこれ↓
いろんな顔パーツが作れます。


今回使用したのは「にこにこパンチトリオ」
3種セットのうちのピンクと緑を使ってます。
にこにこパンチ トリオ
●【商品説明】●「にこにこパンチ トリオ」は、組み合わせで多彩な表情が作られるのりカッターです。●板海苔専用です。●穴あけパンチの要領で海苔を挟んでパンチと押すだけで、簡単に顔のパーツを抜くことができます。●まつ毛をセットしているので、パッチリ目も簡単に。●パンダと細く大きい口も作れます。●金属刃なので、しっかり抜くこともできます。●【製品仕様】●材質:本体・プッシュボタン/ABS樹脂、抜き型/亜鉛●重量:1個当たり(約)90g●耐熱温度:約70度●原産国:日本●セット内容:本体*3種、取扱説明(台紙裏に記載)●【原産国】●日本●内容量:3種●カラー:本体/ピンク・イエロー・グリーン、プ...
www.amazon.co.jp





作り方



ご飯はラップを使ってまん丸くにぎります。
_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4971.JPG

茹でた人参をストローなどで丸く抜きます。
ここに乾燥パスタを刺します。
_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4972.JPG

薄焼き卵を作って扇と笏を作ります。
_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4973.JPG


あとは組み立てるだけ!


おにぎりに目と口を貼ります
_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4974.JPG

お内裏様には身体に海苔を、お雛様にはハムを巻きます。
_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4975.JPG

頭にも海苔を貼り、人参を刺して出来上がり。
_var_mobile_Media_DCIM_144APPLE_IMG_4976.JPG
詳しいレシピは↓
【レシピ動画】ひな祭りに!お雛様おにぎりの作り方 - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
ひな祭りのお弁当に。お雛様おにぎりの作り方です。 動画レシピ作りました 1分でわかる手順動画です↓ youtu.be 【目次】 動画レシピ作りました お雛様おにぎりを毎年作っています 材料(1人分) 使用する抜き型について 作り方 おにぎりを作ります 人参を抜きます 扇と笏を作ります 顔のパーツを作ります パーツを貼り付けていきます 髪の毛の海苔を貼ります 頭に花を刺します 出来上がり クックパッドはこちら お雛様おにぎりを毎年作っています 年々進化できてると嬉しいのですが、1番初めに作ったこちら↓が1番可愛くできているように思えます…。 www.misublog.com 昨年のお雛様おにぎり…
www.misublog.com




ひな祭りのご飯に、お弁当に、ぜひどうぞ!




Instagram日々更新してます




楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています