わたしは10代の頃に
大きな病気をしたことがあって
(後々、書いていきたいと思います😊)
その時から、美容や健康について
見直そうと考え直しました。
最初は独学で体にいいものと
悪いものを調べて
自分で食事法を身に付けていきました。
20代になってから
オーガニックというものを知って
ナチュラルフードコーディネーター
というものを勉強しました。
ナチュラルフードコーディネーターとは
動物性食品や添加物を使わずに植物性食品だけで作る自然食の知識のことです。
ただ、毎日は難しいので
なるべく自炊をして、買う食材を
無農薬や無添加のものに。
できれば、産地や生産者の方がわかるようなものを選ぶようにしています。
わたしたちの体は、毎日の食事で
作られています。
日々の積み重ね。
悪いものは体に蓄積されて
時間が経つにつれて劣化し
いまはよくても、後々
必ず体に変化があらわれます。
長生きするためにも
ずっと、綺麗でいるためにも
毎日摂取する物だからこそ
本当にいい物を選びたいものです😊