月別アーカイブ / 2019年06月

日本選手権が終わりました


この一年

自分の内側の声に耳を傾けて

自由になんでも心ゆくまでやってみました

または心ゆくまで何もやらないとか

すると いろんなことがうまく回り出しました

そうして迎えた27回目の舞台
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6891.JPG

おもしろさは尽きないし

やめられない

と言うよりやめる理由が無くなってく

めっちゃくちゃしんどかったのに

またその先を見たくなる

きっとこれからもずっと

そんなことを繰り返していくんだろうなって気がします
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6906.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6863.JPG
🇯🇵女子3000mSC
予選1組 9位 10.53.04

応援ありがとうございました!

(石井さんすてきな記事ありがとうございます)


明日6/27から福岡で開催されます

日本陸上競技選手権
(6/27木〜30日 福岡・博多の森)

女子3000mSCに出場します
予選 6/27 15:55
決勝 6/29 15:40

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6842.JPG
会場の「博多の森陸上競技場」は

福岡国体で日本高校新を出し

ユニバーシアードで入賞を果たした

思い出深い競技場のひとつです

ここで走るのはその時以来(たぶん)

ずいぶん昔のことで記憶も薄れてるけど

サブトラック横の高い歩道から

祖父母と両親がウォームアップ中の私に

手を振ってくれたことを ふと思い出しました

明日は天国から応援してくれていることと思います

今回も思い出に残る大会になりそうで楽しみです

j0amBAbGw2.jpg

明治時代、たくさんの日本人移民がアメリカに来ました。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6681.HEIC
私がアメリカ各地で出会った日系の方々や、アルバカーキでお世話になっている日系の方々の、ご両親またはご祖父母様の、そう遠くない昔の話です。 写真や資料を見ていると胸にくるものがありました。

日本人アメリカ人どちらとして生きるか、どちらを取っても苦しみしかなかった過酷な時代を、生き延びてこられました。
RQ94I3ZwLH.jpg

生き方やアイデンティティ、人生とは何かという深い問いを突きつけられた気がします。

自由に好きなことができる時代になったいま、めいいっぱい自分を生き切ることが、 後世に生まれたすべての人々へ託された願いじゃないかなと、 思います。

ilIy159k0t.jpg

日本選手権、がんばるぞ!

↑このページのトップへ