月別アーカイブ / 2018年01月

グランドで走ってたら

飼い主とボールを追っかけてたワンちゃんに

飛びつかれて転んだよ!

泥んこになって服破れて血が出てる
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3467.JPG


目の前の飼い主はウンコの始末に夢中

立ち上がってまた走り始めたら

放されてるワンちゃんもまたじゃれにくる

しゃーなくグランドを離れ

仲間の元に戻ると

それは何てことだ!!

とみな深刻顔…

なぜならアメリカでは

外では飼い主は必ず犬をリードにつないで歩かないといけない

という決まりがあって(町による)

守らなかったら

飼い主はペット飼育禁止に

怪我を負わせたペットは殺処分に

なるんだとか…ひぇー

ワンちゃん🐶

私と遊びたかっただけなんやろな…

幸い擦り傷で済んだし

飼い主にも犬にも

そこまでのお仕置きは望まないけど

その後どうしてるかな…

またこのようなことが起こらないように

気をつけてくれてたらいいなと思います

私は犬に追いつかれないくらい速く走れるよう精進します



昆布茶は好きですが

アメリカでコンブチャ飲料を見つけたときは

想像がつかない斬新さにドン引きし

遠巻きに眺めてスルーしてました

だって昆布茶の

ラズベリー味とかマンゴー味って

どないよ?!
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3431.JPG
ところが最近

コンブチャを勧める友達がいて

それは何ぞやと聞いてみると

コンブチャとは

その昔日本で大流行した

紅茶キノコのことでした

つまり菌のかたまり

昆布茶とは一切関係なし

菌ではあるがキノコでもない

この不思議にまぎらわしい名前の

Kombucha = 紅茶キノコ を

甘い紅茶に入れて発酵させて

フルーツなどの味つけをした飲料が

いまアメリカで流行ってます
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3432.JPG
試しに飲んだら(右のやつ)

甘酸っぱい微炭酸サイダー

まあまあ美味しかった

乳酸菌が腸活に良さそうだし

コンブチャ株から育ててみよかなと興味津々













とは

いま飲んでるこのお水
EpLEe2Im7n.jpg
醍醐寺に参拝したあと

上醍醐まで登って汲んできました
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3308.JPG
険しい山道で汗かいて

乾いた喉に冷たい天然水

あゝ醍醐味なる哉
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3303.JPG
2018年が始まりました

この湧水のように

醍醐味のある一年となりますように
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3331.JPG

















↑このページのトップへ