
沢山の方から問い合わせ頂きありがとうございます。まだ販売しておりませんので^^;

ペットボトル500mlを2.000円(税抜き)で今月の17日(日曜日)からべっぴん珊瑚特約店さん
から販売致します。

Q べっぴん珊瑚と兼用出来ますか?
出来ます。添加量もそのままで構いません。アミノ酸とビタミンも兼用してください。
Q REEF CHARGEにアミノ酸は入っていますか?
アミノ酸のケミカルは配合していませんがプランクトン自体にアミノ酸、脂肪酸、たんぱく質、
ビタミン、ミネラルは含まれ特にカルシウム、不飽和脂肪酸、EPA、DHAが多いです。

Q 保管は常温ですか?
プランクトンのジュースなので開封後は冷蔵庫で保管しお早めに使い切ってください。
Q ポリプ咲きますか?珊瑚の色は揚りますか?
テスターさんと当方の実験水槽では良く咲きましたが個々の環境で変わると思います。
咲きが悪い場合は照明の明るさを少し落としてください。色揚りは直接関係はないと思い
ますが健康な色彩になるのではと。
Q REEF CHARGEはいつ添加すれば良いですか?
消灯後がもっとも効果的です。
Q 海外でも植物性プランクトンは使うのですか?
使います。過去にも紹介致しました。
https://lineblog.me/minimini/archives/1058681162.html
https://lineblog.me/minimini/archives/1058711591.html
Q 動物性プランクトンとどう違うのですか?
動物性プランクトン>植物性プランクトン>バクテリア(菌)>ウィルスの順で大きさが変わります。
SPSには植物性プランクトン>バクテリア(菌)のサイズ(5-50μ)が適していると言われています。
Q 栄養塩は出ませんか?
従来の珊瑚フードは牡蠣、コペポーダ、魚卵、ワムシ等の動物性プランクトンが多く栄養塩が出ましたが
マイクロアルジェ(植物性プランクトン)をテストした段階では栄養塩は余り検出しませんでした。
Q 何の種類のプランクトンですか?
プレウロクリシス、デュナリエラ、クロレラ、スピルリナの4種類です。主原料はプレウロクリシス。
Q ベルリン水槽でも使えますか?
もちろん使えます。
Q ソフトコーラルやLPSにも使えますか?
もちろん使えます。テスターさんの話ではソフトコーラルが良く咲くそうです。

この本はマイクロアルジェコーポレーション株式会社 MAC総合研究所の医学博士が書かれて
います。
http://www.mac-bio.co.jp/corp.htm

植物性プランクトン・珊瑚フード「REEF CHARGE」は資料を元に配合致しました。

REEF CHARGEの主成分がプレウロクリシス(Pleurochrysis)です。カルシウム成分を多く含み
、不飽和脂肪酸EPAやDHAが凄いです。このプランクトンの培養技術はマイクロアルジェコーポ
レーション株式会社 MAC総合研究所が世界で始めて成功し現在も当社だけだそうです。

今回の画像は全てマイクロアルジェコーポレーション株式会社さんから頂きました。

今回べっぴん珊瑚とコラボさせて頂いたマイクロアルジェコーポレーション株式会社です。

REEF CHARGEの主成分であるプレウロクリシス(Pleurochrysis)は、ここ沖縄宮古島の
培養ファームから作られています。凄い敷地ですね!

べっぴん珊瑚シリーズは全て国内の一流企業さんとコラボし、原材料を純国産に拘って製造
しています。ちなみに瓶(株:日本山村硝子工業)も純国産です。(包装紙、レアメタルのネット、
印刷インク等の一部は海外製品)

プレウロクリシス(Pleurochrysis)の培養量が少なく、初回ロットのみ240本で、翌月から
120本の限定ロットになります。
アクア最新RSS
コメント一覧