月別アーカイブ / 2023年02月

「試験的に地元の屋外で行っているライブ」[Season#3Neo](+[Extended])
1.温暖湿潤山ガール
2.2037年のバレンタイン
3.ベートーヴェン交響曲第7番第4楽章(ダンス)※ライブ初披露
4.緊急特別即興曲「私のすてきなゆめ」[Extended]
5.リピーター
*便宜上即興曲には[Extended]と記述を追加しています。

― ライブ30分前に雨が降ってきたんですよね。

普通に降ってきたからびっくりしました。でも私が外に出たら止みました。

― ライブ中もちょっと降りましたよね?

でも、私が信じたら、止みました(笑)。願いを込めたら、止みました!

― すごいですね(笑)

私の歌と踊りで、止ませるぞ!って思ったら、止みました。

― まあ後からなら何とでも言えますもんね(笑)。ですが、晴れ、って感じではなかったですね。数日前のちよのさんのインスタでは、晴らしておきます、って書かれてましたが。

降らせなかったです!

― とりあえずライブはできてよかったです。今日は3776Season#3のスタイルで。「温暖湿潤山ガール」から始まって。

「2037年のバレンタイン」をやりました。2月だから。節分の話もして。

― ちよのさんはスーパーで恵方巻を買って食べたとか。

短いやつ。10センチくらいの。

― 長さ10センチ?幅じゃなくて。

長さが10センチです。まぐろづくし。

― そんな楽しい節分だったと。そしてもうすぐバレンタインということで今日はライブ後チョコも配ってましたね。

そうです。みんなに配りました。いっぱい。

― この広場にたまたま遊びに来てた子供たちにも配ってました。

はい。お菓子をあげたら子供と仲良くなれると思ってるので。会話が弾むじゃないですか。

― 今日はちょうどお菓子を持っていて良かったですね。

かわいい小学生がいっぱいいました。

― セットリストの話に戻りましょう。今日は何といってもベートーヴェンの踊ってみたと、即興曲。

緊急特別即興曲。

― まずベートーヴェンの話を聞きたいんですけど。あのダンスはYouTubeの踊ってみたの振り付けとは違うんですか?

所々違いますが構成は一緒です。

― よくパフォーマンスできてると思いました。

やっぱりあれやるとめっちゃ疲れるなあって。ぜえぜえしちゃいました。

― そんなに疲れているようには見えませんでしたが。このダンスの見どころはどこですか?

「わからん!」ってところです。

― ずっと「わからん!」って流れてますよね。

いっぱいポーズが出てくるところです。「わからん!」

― 各種「わからん!」ポーズが出てくるということですか。

その時々のフィーリングで一番良い「わからん!」ポーズをしています。

― そこがやはりYouTube動画とは違うところということですね。そして特別即興曲が。

「私のすてきなゆめ」。追悼の意味を込めてやりました。お客さんからの、よかったという声もたくさん聞けたので、気持ちが伝わってよかったです。

― ドラマーとギタリストの二名の方の追悼だったんですよね。この二方の曲やプレイがいくつかサンプリングされていて。ところでちよのさんの声のループの方ですが、最初に録音した二つだけでしたよね。しかも片方はいつものドゥンパンで。途中で増えるかと思ったのですが…。せっかく全部で五つも入れられるのに。

夢っていうのは何通りもあるじゃないですか!残りの3,4,5のループは、みんなの心の中でそれぞれの音を奏でて頂ければなと思いました(笑)

― ひどい言い訳ですね(笑)。ループの話はひとまず置いといて、いろんな夢ももっと語ってほしかった気がします。ちよのさんの夢が一つと、お客さんから募った食べ物関係の夢が二つで、それで締めちゃいましたけど。

…。

― あと、お客さんからの夢が「カスタードクリームの海で泳ぎたい」だったら、「私はこんな海で泳ぎたい」とか発展していくとか、そういう発展の仕方もあると思いました。

火の海、とか…?(笑)

― 「死ぬまでに美味しいウナギが食べたい」だったら、ちよのさんが食べたいものに発展するとか。ちよのさんだって死ぬまでにこれは食べたい!とかあるんじゃないでしょうか。

ピザ。

― それはすぐに叶えられそうですが。

えーん。

― いずれにせよなんだかあっけなく終わった感じがしました。ちなみにちよのさんの夢は何だったんでしたっけ?

沼久保千人。

― お客さんを沼久保に千人呼ぶぞ、って夢ですか。キャパはありますもんね。そして最後に「リピーター」。

今日は間違えなかったです。

― リピーターは歳時記では7月の曲なんですが、今日それをやる意味とかはあったんですか?

リピーター練習期間(笑)。

― 今日は歌も最後の方までしっかり歌えてたように思えました。

歌えました。でもあれですよ、即興曲の後にやったんで。例えばこの曲の前に「八十八夜」なんかをやろうもんなら終わりですけど。

― ハードな曲が続いてもしっかり歌えるようになるといいですね。では最後に一言お願いします。

ベートーヴェンをライブでやるのは不安だったんですけど、ちゃんとできて良かったなと思いました。即興曲も、みんなにどう思われるか不安だったんですけど、ちゃんと気持ちが届いて良かったです。リピーターとか慣れてない曲もこれから頑張るぞ!ちょんちょん!

― ありがとうございました。

― 物販も終了後、会場駐車場にて。

※LIVE COMMENTS で使用させて頂いている、LIVE写真を募集中!
詳しくは公式サイトインフォメーションページにて:https://m3776.com/information/#live-area

月刊井出ちよの、今月号からリニューアルします!
収録アイテムも一部リニューアル。今まで興味なかった方や手を出せなかった方も目を通して頂ければ幸いです。
*月刊井出ちよのについての基本情報はこちら:月刊井出ちよのについて[2023改訂版]

何がリニューアルされるのか?それは…

★『楽曲ノート』スタート!
3776や井出ちよのソロの楽曲の中から1曲をクローズアップし、その曲が生まれた背景などを掘り下げたシリーズ(ロケ地マップのような印刷されたフォーマットとなります)。
・制作期間、録音日、使用VSTインストゥルメント等のレコーディングデータ
・影響を受けた曲や参考にした曲、工夫したポイント等、制作者からの裏話。
・当時の様子について井出ちよのにインタビュー。レコーディングについての秘話もあるかも?
・コード譜
・デモ曲またはNGテイクなどのレア音源(レア音源はデジタルコンテンツとなります)
…以上のような内容が収録される予定です。
※こちらは「ランダムアイテム」となりますが、今月号には収録されます。(ランダムアイテムについては後述します)

★ロケ地マップはNeoへ!
月刊井出ちよの2022年12月号内でもお知らせさせて頂きましたが、歳時記PVのロケ地マップの紹介が先月号で完結しました。もっといろんな場所を知りたい!という方のために、ロケ地の範囲を歳時記ビデオまで広げ、ロケ地マップNeoとして再スタート。人気のおすすめ散策コースやちよのワンポイントはそのまま、まだ知らなかった富士山麓のロケ地が白日の下に晒されます。
※こちらもランダムアイテム(後述)となりますが、今月号には収録されます。

★新曲が収録される月もあるかも?
月刊井出ちよの創刊当初は、デジタルコンテンツに「基本的に新曲は付かない」という触れ込みでしたが、2021年12月号では一般発売に先駆け「五三」が収録されました。今後は「新曲が収録されるかもしれない月刊井出ちよの」として、今までよりも新曲の音源が収録される頻度が高くなる見込みです。

★ビデオレター、レギュラー宣言!
すっかりおなじみとなっている「今月のビデオレターfrom井出ちよの」ですが、創刊当初は特にレギュラーアイテムとして明記されていませんでした。創刊第二号から毎号に収録されてましたのですっかりレギュラーのような存在にはなっていましたが、ここで改めて、レギュラーコンテンツとして宣言。毎号に必ず付きます!

以上、リニューアルのポイントです。

続いて、レギュラーアイテムとランダムアイテムについて補足しつつ、月刊井出ちよのの収録アイテムについてまとめておきます。

レギュラーアイテムとは、その名の通り、毎月必ず収録されるアイテムです。
●ちよの新聞
●ブロマイド写真
●ビデオレター(デジタルコンテンツ)
以上の3アイテムがレギュラーアイテムとなります。

ランダムアイテムは以下の2つのシリーズです。
○楽曲ノート(レア音源含む)
○ロケ地マップNeo
こちらのランダムアイテムは、月によって収録される組み合わせが変わり、いずれか片方、または両方の収録となります。
どちらか片方だけの収録の場合、その他にも何かしらの音源が収録されます。(新曲が収録される場合など。これまでの月刊井出ちよのに収録されていた音源のようなイメージです。)

※なお、以上のレギュラーアイテム、ランダムアイテム以外にもオマケで音源や映像等が付くこともあります。

さて。以上踏まえた上での今月号ですが、前述のようにランダムアイテムがどちらも収録されます!楽曲ノートに興味がある方も、ロケ地マップNeoに興味がある方も、安心してご購入頂けます。

更に!今月号はリニューアル特大号として、その他にも何かしらの新たな音源が収録されます!
月刊井出ちよの2023年2月号、注文受付開始です!
注文受付は2月16日(木)24時まで。

※注文方法、内容等の詳細は:「月刊井出ちよのについて」(改訂しました!):https://lineblog.me/minanaro/archives/13319746.html

また、今月号は先月に引き続き、「歳時記フルビデオ簡易版プレビューDVD-R」も同時購入または単体購入が可能。(商品詳細:https://lineblog.me/minanaro/archives/13316732.html)※今月までです!

「月刊井出ちよの」は日本在住の方なら誰でも簡単に注文可能。登録やログイン等面倒な操作は不要。ご注文お待ちしております。

...We're sorry, this service is for residents of Japan only.

「月刊井出ちよの」とは、

1.ビデオレターをはじめとした、未発表音源または映像などのデジタルコンテンツ
2.新作または未発表ブロマイド
3.ちよの新聞
4.「楽曲ノート」「ロケ地マップNeo」のどちらかもしくは両方

以上のアイテムが含まれたセットの総称。毎月新たな号が発行され、通信販売にて購入できます。郵送料無料で各号税込みで3000円。

購入方法はとっても簡単!

1.フォームにて注文します
14010554105881.jpg
※イラストはイメージです。

2.自動返信メールがすぐに届きます
14010554121882.jpg
※イラストはイメージです。

3.メールに記載されている振り込み先に入金します
14010554142587.jpg
※イラストはイメージです。

4.届くのを待ちます
14010554170690.jpg
※イラストはイメージです。

5.届きます

14010554186707.jpg
※イラストはイメージです。

注文フォームはこちら:https://m3776.com/profile/idechiyono/
CDやCD-Rなど、その他のグッズも郵送無料で同時購入可能。宛名などの要望もつけられるサイン付きプレミアムセットも5000円で販売。

皆さまのご注文、お待ちしております!

*******

※注文方法やコンテンツ内容等について不明な点がある場合はメールにてお気軽にお問い合わせください。
メールアドレス:info@m3776.com
なお、お問い合わせの前に、以下の補足について目を通して頂ければ幸いです。

*******

■補足■

●『1.ビデオレターをはじめとした、未発表音源または映像などのデジタルコンテンツ』について
・ダウンロードコードが同封。購入後、期間内にダウンロードしてもらう形になります。
・ビデオレターは毎号に収録されます。新曲の音源が収録される可能性もあります。

●『2.新作または未発表ブロマイド』について
・KGサイズ5枚セットが基本です。
・プレミアムセットのサインはこちらのブロマイドのうち2枚に描かれます。

●『3.ちよの新聞』について
・井出ちよのによる楽しい手書き原稿がコピーされた新聞です。

●『4.「楽曲ノート」「ロケ地マップNeo」のどちらかもしくは両方』について
・「楽曲ノート」「ロケ地マップNeo」はランダムアイテムとなります。月によって収録される組み合わせが変わり、いずれか片方、または両方の収録となります。(どのような組み合わせになるかは届くまでのお楽しみです)
・どちらか片方だけの収録の場合、その他にも何かしらの音源がデジタルコンテンツとして収録されます。

●「楽曲ノート」について
・3776や井出ちよのソロの楽曲の中から1曲をクローズアップし、その曲が生まれた背景などを掘り下げたシリーズで、「ちよの新聞」同様コピーされたものとなります。デモ曲またはNGテイクなどのレア音源もデジタルコンテンツとして収録されます。

●「ロケ地マップNeo」について
・歳時記ビデオのロケ地が詳細な地図と共に順次紹介されるシリーズです。「ちよの新聞」同様、コピーされたものとなります。

●プレミアムセットについて
・3000円の通常セットにはサインは付きませんが、5000円のプレミアムセットには井出ちよのからのサインが付きます。サインが付くのはブロマイドの一部です。
・宛名やイラストなどサインへの要望も可能です。ただし、全ての要望に応えられるとは限りませんのでその点ご了承下さい。
・フォームにはサインへの要望欄がありますが、こちらの欄に入力された内容は基本的にそのまま井出ちよのにコピペで渡されます。ですので簡単なメッセージも併記することも可能です。(要望欄が空欄の場合、郵送先の宛名が井出ちよのに伝わるシステムになっています。)

●複数セット購入の場合
・同時に複数セット購入される場合は、2セット目以降はそれぞれ1000円値引かれます。通常セットとプレミアムセットが混合する場合も同様です。(例えば通常セットx2 とプレミアムセットx1の合計3セット購入される場合は[通常セットx2=6000円] + [プレミアムセットx1=5000円] - [2セット目以降の値引き1000x(3-1)=2000円] = [合計9000円]となります。)

●今後の発表の可能性について
・含まれるコンテンツやブロマイドはその後別の形で発表したり販売したりする可能性はありますが、少なくとも発送後1ヶ月間は「月刊井出ちよの」でしかそれらを楽しむことができません。
・デジタルコンテンツの音源についての補足です。同時期に別の媒体(YouTube等)で公開される場合もあります。ただしその場合も「ハイレゾ音源が聴けるのは月刊井出ちよのだけ」といったような差別化は図ります。

*******

↑このページのトップへ