3776の今後の活動について報告します。
2020年の5月に「PV活動宣言」を表明、1年間のライブ休止期間に入りました。
2021年5月には「少なくとも2021年中はライブ休止期間を持続する」と報告し、同時に「月刊井出ちよの」が発売開始となりました。
いずれの告知の際にも、「コロナの状況によりライブ活動が再開する可能性もある」と但し書きを付け加えておりました。2021年11月と12月には地元でちょっとした屋外イベントも行いましたが、現在もライブ休止期間が続いているような状態です。
「少なくとも2021年中は」という報告をしたきりだったので、本来なら2022年の1月頃に何かしらの報告が必要だったのかもしれませんが、特に報告せずともライブ休止期間が更新されていることについて疑問が寄せられるようなこともありませんでした。
とはいえこのままライブ休止期間をズルズル引き延ばすだけというのもどうかという感じではありますし、一昨年、昨年に引き続き、この5月というタイミングで活動ステイタスを若干改め、報告させて頂きます。
本題に入ります。
ライブ活動についてですが、5月より限定的に試験的に屋外で行っていこうと考えています。
月に一回、地元の屋外で行うフリーライブです。できれば定期的に行えれば…と考え、仮に「毎月第二日曜」と決めました。一回目は5月8日を予定しています。
ただし、場所は画策中です。なんとか毎月開催できたとしても当分の間場所は不定になるのではと見込んでいます。とりあえず5月8日はなんとなく目星はつけています。詳細については近々発表予定です。
その月イチのライブ以外のライブは?ということについてですが、3776(および井出ちよのソロ)としては考えてません。ただ、屋外のイベントであればオファーも検討させて頂きたい所存です。
3776(および井出ちよのソロ)の今後のライブ活動のスタンスをまとめると、以下のようになります。
・コロナ禍以前のような自由な空間に戻らない限りライブハウス等屋内の会場への出演はしない
さて。ここで少し井出ちよの個人の話をさせて頂きます。インスタグラムやちよの新聞等で既にご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、井出ちよのは3月に東京の専門学校を卒業しました。卒業しましたが、そのまま東京に住み続けます。
なぜ東京か?それは、井出ちよのは3776以外のアイドルグループやユニットにも加入しており、そちらの活動本拠地が東京だからです。
専門学校の課題等で忙しかった井出ちよのも卒業したことで時間ができました。また、そちらのグループやユニットもぼちぼち本格始動できそうなムードにもなってきている様子ですし、このまま東京に腰を据え、まずは東京でのグループやユニットの活動を形にしたい、そんな意気込みです。併せて先述のように3776(及び井出ちよのソロ)としては、コロナ禍でライブを実施するためのハードルがとても高く、少なくともコロナが(世間的に)明けるまでは3776以外のグループやユニットのライブ機会の方が増えることになるだろう、そういった見込みもあります。
東京で、またはライブハウスで、井出ちよののライブが観たい、井出ちよのに会いたい、という方はぜひそちらのグループやユニットの活動にご期待下さい。
参考までに、井出ちよのが加入している3776以外のアイドルグループ、ユニットのTwitterアカウントです。
うさぎのみみっく!!:https://twitter.com/UsagiNoMimic
nicora ray ark:https://twitter.com/nicora_ray_ark
続いて、「月刊井出ちよの」の今後についてです。
結論から言えば、もうしばらくは刊行する予定です。
ライブ活動をするしないに関わらず楽しみにしてくれている遠方の方等もいらっしゃるかもしれませんし、「ロケ地マップ」もまだ完結してなかったりします。
ただし、今後ライブ活動が活発になると購入者も減るかもしれません。売り上げが減ると維持できないので廃刊ということになる可能性もあります。
(廃刊してほしくない、という方はぜひ良い宣伝を!複数購入や投げ銭のご検討を!)
以上諸々報告でした。
細かい面で不明なこともあるかもしれませんが、事務局としてもよく見えてない部分もあったりします。活動しているうちにはっきりしてくるようなこともあるでしょう。今後とも温かく見守って頂けると幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
3776事務局