「花と食の元気市」
1.温暖湿潤山ガール
2.生徒の本業
3.避難計画と防災グッズ
4.さよなら小学生 (+Mi-II)
5.春は巡る
~6.3.11
― お疲れさまでした。どうでしたか今日は?
楽しかったです。晴れてたし、今日は喉の調子も良かったから。
あと、自主公演じゃなくて、「花と食の元気市」で、人もたくさんいて、立ち止まって観てくれる人もいたので嬉しかったです。
― お客さんもすごくいましたね。100人いったんじゃないですか?
そう。たくさんいました。3776のお客さん以外を含めたら、100人はいましたね、きっと。
― 今日は直前にMi-II(注:元3776研究生チームから生まれた、3776派生アイドルグループ)から一人メンバーが卒業するという、最後のライブがあったのですが、それで心を乱されたりして、ライブに影響した、とかはなかったですか?
大丈夫です。3776までそれを引きずっちゃったら楽しくなくなっちゃうので。
― そのMi-IIから2名、3776のライブにも参加してもらって、一曲やりました。何というタイトルですか?
「さよなら小学生」を。卒業ソングということで。
― 卒業ソングですもんね、この曲は。
まあそうですね。私が小学生を卒業する時にできた曲なんで。
― 結構久しぶりにやりましたね。
そうですね。もう2年前です。小学生を卒業したのは。
― でも、中学生になってからもこの曲は披露してましたよね。中学2年生になってからは…初めてか。ていうか、最初で最後?上手くできましたか?
後ろとか見てないからわかんないけど、Mi-IIが歌う「おばーけさん」のところ、若干ウィスパーっぽくてかわいかったな、とは思いました(笑)
― ほとんど前にいるから、後ろの状態ってわからないんですね。
「おばーけさん」のところは、私後ろに下がるので。
― なるほど。ところで今日はこれから物販なのですが、新発売がいろいろありますね。
そうです。「3776ライブに行かない理由があるとすれば」ブルーレイ、一度廃盤になった「私の世界遺産」とか。
― カレンダーも好評発売中ですね。
はい。4月スタートのカレンダーなのでね、今買えば余裕で使えます。
カレンダー、私使わない人なんですけど、置いておくだけで、きっとね、消臭力みたいに、部屋が華やかになります。菜の花の写真とかもありますし。
モノトーンが好きな人は閉じて使って頂ければ(笑)
― わかりました。では物販に行きましょう。最後に一言。
お~いえーい!
― ありがとうございました。
※LIVE COMMENTS で使用させて頂いている、LIVE写真を募集中!
詳しくは公式サイトLIVEページにて:http://m3776.com/project/live.php