「Perspective! SPツーマン」[井出ちよのソロ]
・前半
・前半
1.ポリカルチャー
2.ギャル子カムバック!
3.アフターインフルエンザ
~4.グレーテル
・後半
1.恋する仔羊
2.持久走
3.ぼんくら先生
4.わたしの高校生活
キスエクさんとツーマンライブでした。
― 東京でのライブは11月ぶりですよね。
そう。だからそんなに久しぶりではないかもしれない。
― でもなんだか色々と久しぶりだなあという感じはしたんですけども。
11月のイベントはトークがあって曲はちょっとやってというイベントだったので。こういうライブライブしているライブハウスでやるのは久しぶりですね。
― 音響設備なんかも全然違いましたしね、11月のイベントはあくまでトークイベントに特化したような音響設備だったので。そう考えると約3年ぶりとかになるんでしたっけ。久々の感じがしたのはその辺の影響も大きいかもしれません。
そうですね。音が大きくて、マイクのモニターもしっかりしてるから本来やりやすいはずなんですけど、久しぶりすぎて最初やりにくかったです。そうだ、こんな感じだったなあ、ってなりました。
― ここ1年、屋外での簡易PAでのイベントばかりでしたしね。
広がるような感じの。でもリハーサルで思い出したので本番は大丈夫でした。
― 11月のイベントとの比較の話に戻ると、曲数も全然違いました。
前半後半とあって、4曲ずつ計8曲やりました。そのうちの1曲は「わたしの高校生活」という長い曲でした。
― 前半後半という構成もそうですが、出演順をその場で決める、というのもユニークな方法でしたよね。
そうなんですよ。キスエクさんとどっちが先攻後攻かでやるか、というのをゲームで決めたんですよ。黒ひげ危機一髪で。
― 剣を交代に挿していって、黒ひげが飛び出した方が先攻になる、というルールでした。
キスエクさんはメンバー五人いらっしゃって順番にさしていくんですが、私は一人なんで、私は延々と連続で挿すことになりますよハハハと話してたんですけど、三回目で決まりました。
― キスエクさんからスタートしたので、ちよのさんは結局…。
一回しかささなかったです。
― そしてキスエクさんが先攻になり、井出ちよのは後攻になったと。
楽屋でも、キスエクさんは弱いって聞いてたんですが、黒ひげ危機一髪って運ゲーじゃないですか。だから弱いも強いもないんじゃないかと思ったんですけど…。本当に弱かったんだ、とびっくりしました。めっちゃ面白かったです。
― 大体はもう少し続くものですよね。で、ちよのさんの方がトリになったわけですが、プレッシャーとかありましたか?
最後の曲がわたしの高校生活だったんで。なんかいい感じに締まったかなあと。歌を失敗したとしても最後歌わないんで。みんな忘れるから。いいかなあと。
― でも歌の失敗もありませんでしたよね。全体的にみても。
そうですね。「ポリカルチャー」以外は…。
― ポリカルチャーでどこか間違えたんですか?
どこかがずれました。
― 歌と振りが一致しない難しいところがあるんですよね。
でもなんかうまいことはめこんだ気がします。
― MCも落ち着いた感じでした。
落ち着くぞ落ち着くぞ、と思って、頭はてんわやんわしてましたけど、ゆっくり喋りました。
― いい感じでフロアからも笑い声が漏れてました。
なんか勝手に笑ってましたね。みんなニッコリでした。全員の歯茎が見えました(笑)
― (笑)お客さんの顔なんか見えないですよね?
でもわりと見えました。後ろの方まで明るくなってたので。
― 照明と言えば、お茶を飲みに行く時に…。
暗くしてくれるんですね!すごい優しいですね。
― ちよのさんの場合、「飲んでる姿も―?」とかそんなのもなさそうですしね。
それ言われたら気管支に水が入っちゃう気がします(笑)
― 暗くしてもらって良かったですね。では最後に一言お願いします。
キスエクさん、ツーマン誘ってくれてありがとうございました。とっても楽しいライブでした。またよろしくお願いします。バイバイ。
― ありがとうございました。
― 物販も終了後、移動中車内にて。
※LIVE COMMENTS で使用させて頂いている、LIVE写真を募集中!
詳しくは公式サイトインフォメーションページにて:https://m3776.com/information/#live-area
コメント一覧