今日は新宿アルタHMVさんにてのインストアライブでした。
― 最近はCDじゃなくてアナログレコードのインストアイベントが多いんですが。今日も。
そうなんですよー。
― CDが発売されてから1年経ってからアナログ版が発売されました。「3776を聴かない理由があるとすれば」。
今日はCDも特典対象だったんですが、LPの、インストアライブでした。
― どうでしたか?
ライブ自体、ブランクがあったので、大丈夫かな?と思ったんですけど、思ってたよりは大丈夫でした。
― 地元の即興曲のライブを除けば、三週間ぶりくらいでしたね。
しかも私最近風邪ひいたばっかなんですよ。今日もちょっと風邪っぽくて、咳とか残ってて治りきってなくて、喉も枯れてたんですけど…。
― 調子が悪かったんですね。
声も裏返ったりして、そこは大変だったんですけど、歌詞も間違えなかったし。大丈夫だったかな、って。
― うまくできた要因は何だと思いますか?
えーっと…。アルタだから(ドヤ顔)
― (笑)アルタだから。そういえば、アルタに来たかった、みたいな話をMCでしてましたね。
てーってってってってっててって(いいとものメロディ)
― 笑っていいとも!のアルタ、ということですね。
そう。アルタ=いいともですから。
― 笑っていいとも!、観てたんですね。
ちっちゃい頃から観てたから。
― ただ単に家でTVがついてたから、ですよね?わざわざつけて観てたわけじゃなくて…。
いやいや、でも私結構いいとも好きで、コーナーとかも面白かったし、お昼ご飯食べる時って、ニュース観るとかよりいいとも観た方がやっぱり楽しいじゃないですか。
― いいともと言えばアルタ、そのアルタでライブができたと。
本当に良かったです。
― 笑っていいとも!の特に何が好きだったんですか?タモリさんが好きだった、とかいうわけじゃなくて?
タモさんと、毎回来るゲストさんのトークがすごい好きでした。
― 今日は最後に、その、テレフォンショッキング的な写真撮影会もやりましたね。
そうですね(笑)
― 笑っていいいとも!の話だけじゃなくて、ライブの話もしましょう。インストアライブは、ライブハウスに比べていつも狭いステージだったりしますが、今日は特に狭かったですよね。
そうですね。畳二畳なかったですね。
― しかも、ステージがズレたりもして。
足はあまり動かさず、上を動かすようにしました。
― お客さんもたくさん来てくれて。良い印象で次に繋げられると良いですね。
私最近知ったんですけど、流行語大賞に、「やっほーい、ちよのだよ」「イエス!」が入ってないんですよ。
― 突然ですね。ていうか、「イエス!」もですか。
どう思いますか?
― そんなに知られてないですよね。
新人賞にも入ってないんですけど。どういうことですか?
― 知りませんよ。来年こそは、ちよのさんの言葉が流行語大賞にノミネートされると良いですね。では最後に一言。
頑張るぞー!おー!
― ありがとうございました。
コメント一覧
コメント一覧