安静

埋め込みコード
美奈子
2018/08/08 19:00

安静
美奈子
前へ
次へ
安静
切迫早産気味になってしまった。
自宅安静と
週一の注射と
毎食後の薬。
まだまだ出産までは
日にちがあるし
安静も始まったばかりなのに
もう心が折れそう。
やらなきゃいけない事沢山あるのに
...



美奈子
2018/08/08 19:00

安静
美奈子
前へ
次へ
安静
切迫早産気味になってしまった。
自宅安静と
週一の注射と
毎食後の薬。
まだまだ出産までは
日にちがあるし
安静も始まったばかりなのに
もう心が折れそう。
やらなきゃいけない事沢山あるのに
...


コメント一覧
コメント一覧
今はお仕事も落ち着いちゃってるので
そんなルールどっか消えちゃったよお(;^_^A
でも
ゆづさんのお世話は
みんなで協力してくれてるので
ほんと助かってます(*´ω`*)
ダンナも
仕事忙しい中色々協力してくれるので
ほんと家族に支えてもらいながら
出産までがんばろうと思います(*´ω`*)
ありがとう❤
頑張るよ~(*´ω`*)
うちも子供たち沢山いるので
入院する訳にはいかなく。。。
めっちゃ色々調べまくってたの(;^_^A
ありがとう❤
今は家族に甘えさせてもらって
ゆっくり過ごそうと思います!
れんとも
甘えんぼだけど
頼りになるようになってきました(*´ω`*)
ありがとうね✨
そうだね(*´ω`*)
今は家族に少し甘えさせてもらって
ゆったり過ごしてみます❤
これを機に料理一緒に作るのもいいかも(*´ω`*)
まぁ
うちの女子、女の子らしい子はいないけど笑笑
すごーく男子っぽい活発系ばかりで笑笑
でも将来のためには絶対いいもんね(*´ω`*)
はなしてみよーーっと\(◡̈)/
ありがとう❤
トコちゃんベルト気になってたの!
やっぱりいいのね(*´ω`*)
検討してみる(๑•̀ •́)و✧
お互い無事出産できるようにボチボチ頑張りましょうね(๑•ω•๑)♡
夏休みだし少しバタバタしすぎちゃったかな。
そうなのそうなの。
子供たちはみんな
やりたい事も沢山あるから
あまり負担にはなりたくなくてね。。。
でもそんな中でも
色々手伝ってくれるし
助かってます(*´ω`*)
れんとのお手紙嬉しかった❤
家族も協力してくれてるし
頑張る~!!!
ありがとう(๑•̀ •́)و✧
色々アドバイス頂けたら嬉しいです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ありがとう❤
呼び方が美奈だったり美奈ちゃんだったりママだったり色々になってますね(*´ω`*)
上の子達は
大きくなってきたので自分のやりたい事も多くて忙しい中、色々お手伝いしてくれるので助かってますね(*´ω`*)
無事に出産できるように
頑張ります(๑•̀ •́)و✧
ありがとう❤
ありがとう❤
また小さい子の面倒は上の子がみることになってるし、旦那さんは料理も掃除もできるから、安静も楽勝!
あとは無事に産まれるまで心安らかにね。
3児の母ですが、3人目の時に切迫早産気味でした(>.<)
入院するわけにいかなかったので、色々調べたら、骨盤ケアに行きつきました。
「安産力を高める骨盤ケア」上野順子・渡部信子・著(ままろっくさんオススメのトコちゃんベルト作った助産師さんたちが書かれています。私もトコベルつけてました!)
という本に書いてある、寝たままでもできる簡単な体操をやったら、子宮頚管長も無事戻り、骨盤ケアをやらなかった1人目、2人目よりもはるかに安産で予定日近くに産まれてきました。
ステマでもなんでもなく、テレビで拝見していた美奈子さんが切迫早産気味だという記事を見て、無事赤ちゃんが予定日近くまでお腹の中で育つといいなぁと思い、おせっかいコメントしてしまいました(*´ω`*)
騙されたと思って、ぜひ、本をポチって読んでみてくださいm(__)m
近くに住んでいたら、すぐにヘルプに駆けつけるのにー(´・・`)
赤ちゃんが、ママ少し休んでって言ってるんだね。美奈ちゃん、ここの所無理してたんじゃない?
今は美奈ちゃんは、休むことがお仕事だね。難しいかもしれないけど、心身共に「ゆったり」を心掛けてね。
美奈ちゃんの旦那様は、マメだし優しいし、お料理もできちゃう。頼りになる旦那様だから、今は甘えましょう(^-^)
美奈ちゃん、「ゆったり」ね♡
私も現在妊娠中で、同じく切迫早産気味で、入院になるかどうかってカンジで、自宅安静中です(>_<)
「心が折れる」っていう気持ち、すごくすごく分かります!
私もまだまだ予定日まで日にちがあるので、1日1日を不安と恐怖に襲われながら、過ごしています…
私は、5ヶ月後半からお腹の張りがひどくなり、今は歩くのもやっとなぐらい辛い😢
私の場合は、トコちゃんベルト、効果ありました。
色々調べて、体を冷やさないように、暑くても靴下+タオルケット。飲み物も冷たいものを控えたり。スマホも本当に必要な時だけにしています。
その効果か、休んでいる時のお腹の張りは減りました!
知っているかもしれないけど、重力だけで赤ちゃんは下がってきてしまうらしいから、できる限り体を横にしているのがいいそうです。
家事は家族に協力してもらって、お互い、赤ちゃんのために、頑張りましょう❗
私も8人目で、1男7女。なんだか自分と重ねてしまいます(笑)
くれぐれも身体には気をつけて過ごしてくださいね。合宿で遠出したり、夏休みで子供達も家で過ごすことが多いので家事も、負担になったのでしょうか。😵家族多いと助けてもらえると思われがちですが、子供達が大きくなると生活のペースがみんなそれぞれになるので、大変ですよね💦😐😑休める時は休んで安静に☘️☘️☘️れんとちゃんの手紙励まされますね🌸
私の娘も一人目切迫早産で2ヶ月入院
二人目子宮を縛った
3人目同じく縛ったけど、自宅で安静でした、美奈子さんも大変だと思うけど赤ちゃんの為に頑張って下さいね✨
安静は大事だけど、これまでも、上の子たちが、小さなお母さんで下の子たちを育ててきたので、その辺は変わりないので、いつもと同じようにまったり過ごしてくださいね‼️
とにかく最後の出産なら大事に‼️
遠くから無事に産まれるよう、祈ってます‼️
密着取材なんか受けちゃダメですよ❗ 子供を無事に産む事が、今の美奈子さんのお仕事です。
でも出産までは、赤ちゃん第一、ママ第一にしてください❤