みきっこんばんは
この2週間は珍しく
ライブが沢山あって
撮影したり作詞したり
レコーディングしたり
きりはま録ったり
とても忙しく充実した
音楽活動ができました
日々足りないと感じていたので
最近は贅沢に感じました
ただこういうときに限って
首が痛くて思うように動かないし
喉の調子も悪くて
ライブもレコーディングも
もしかしたら本調子では
なかったかもしれない
そう上手い具合にはいきません
ライブを振り返ります
20日はアプロ赤坂で
お馴染みになりつつある
無銭イベントでした
この日は出演者が3組しか
いなかったためか
持ち時間が25分ありました
すごい演者さんは沢山います
上を見たらきりがない
でも今この瞬間に負けたくない
自分に勝ちにいきたい
よくそう思うんです
意外と負けず嫌い
少しずつ貝柱も
観に来てくれるようになって
嬉しく思います
22日は西永福JAMでした
体調が絶不調で
中々よくならないけど
今までの自分なら
絶対に負けていたなって
少し経験をしてきたからか
自分で自分がわかるように
なってきたと思います
だから後悔したくないから
振り切れるようになりました
久々に会う演者さんがいたりすると
嬉しくなるものです
2/22なので予約特典を
フフフにしましたが
にゃんにゃんにゃんの日
だったらしいです
26日はアプロ赤坂
普段やらない曲ばかりの
セトリにしてみました
毎回出ている
無銭イベントだからこそ
遊んだり挑戦したり
色々やってみるのも
よいかなと思います
全体的に少なかったけど
安定して来てくれる
貝柱がいることに感謝
28日は渋谷DESEOminiで
スリーマンライブでした
1ヶ月間くらい
音響がいいとは言えないとこで
ずっと歌っていたので
久々の音のよさにびっくりで
またその音響に救われたり
今の私には普通の音のよい
ライブハウスで歌うことも
ハードルが高い
35分なんて持ち時間も
滅多にありません
有り難みを感じます
すべてが当たり前ではない
私には全部がすごいことだ
気持ちは負けないとか
周りが羨ましいとか
そんなこと言ってる間に
どんどん差をつけられるんだ
周りを見渡すと
自分の力の足りなさを思い知らされて
落ち込むし下手したら病んで
無気力にさえなってしまうこともある
でも見渡すからこそ
自分に足りていないものが
見えてくる
見下してくる奴や
相手にしてくれない奴に
腹立たしい気持ちになるけど
そこで腹を立てるからこそ
見返してやりたい
もっと上を目指したいとも思う
私は平気な顔をします
へらへらと笑う
でも私は傷つきやすい
しっかりと傷ついている
次はM3
CDを売るイベントです
ライブはありません
『リアリティー/
僕なりレジスタンス/
ディフェクト』
新譜を発売致します
『リアリティー』は
まさに今の自分を書きました
苦しくなる
M3の物販メニュー表です
ぜひ買いに来てください
この日のために
一生懸命用意してきたから
私の音楽活動を
一緒に盛り上げてほしいな
待っています
なんで皆観てくれないの?
っていつも思う
でもそれは操作しない限り
無理なんだと思う
だったら出番が後ろになるくらい
売れるしかないと思った
でも結局トリになれたとしても
みんな推しの出番が終わったら
出ていく人は出ていく
だから場所は関係ないのかも
対バンって難しいなって思うし
よく考えさせられるんです
対バン、主催、共催、定期
それぞれの意味を問いちゃう
要は自分自身を
観てくれる人を増やすしかない
それに尽きると感じました
mikicco