みきっこんにちは
主催から明けて
はや2週間ほど経ちますが
未だに達成感で満たされた
幸せ者であります
今さら泣けてきます(時差)
あー楽しかったーと
まだ思っているのは
きっとmikiccoだけです
世間の時は流れています
mikiccoは世間に
置いていかれつつあります
中々頭と体がついていきません
でもmikiccoは今
かなり追われています
今月末のM3に向けて
作詞をしなければなりません
※M3=音楽版コミケ
幸せなことです
以前は詞を書きたくて書きたくて
仕方がなかったんですから
早くデモこないかな~と
楽しみにしていたものです
ですがまとめてバババっと、
しかも期限がせまるとなると
急に楽しいものが大変なものに
変わってしまうのです
贅沢な悩みですね
頑張ります
さて、
主催以降のライブを
振り返ります
28日は目黒鹿鳴館でした
大好きなデバリアさんの
主催に呼んで頂きました
主催明けってどうしても
動員が厳しいんですよね
仕方のないことだとは
理解しています
そんなときでも駆けつけて下さる
貝柱がいることに感謝です
フロアを見ていたら
"ついでに観ていってやるかー"
と言うような人が増えたように
感じました
これも主催をやったり
日頃から続けている
成果なのかなと思います
まずは観て貰わなくちゃね
大好きなバカ死ぬさんの
CDいただいちゃいました
30日は池袋ホットアイズでした
クレヨン日記さんの主催に
呼んで頂きました
初めての箱です
アイドルさんのMCって
大体つまらないじゃないですか?
(うそですそんなことない)
でも初めてクレヨン日記さんの
MC見たとき面白くて
めっちゃ笑ったんですよね
イベントは終始和やかでした
犬になりました
昨日は目黒鹿鳴館でした
エモモモのおし子ちゃん
生誕イベントでした
主催や生誕のときの
全体の温かい空気が好きです
こちらまでハッピーを
もらえる気がします
ライブを見てくれたり
CDを買ってくれたり
皆様ありがとうございます
次のライブは
6日に2本あります
まわしは久々です
まずは目黒鹿鳴館
予約特典は『mikiccoのお歌』
※スマホかボイスレコーダーを
ご持参下さいませ
そして下北沢ろくでもない夜
てのひらえるちゃんと共催です
ソロのロックに特化した
イベントをやります
予約特典は『mikiccoのお歌』
※スマホかボイスレコーダーを
ご持参下さいませ
目黒鹿鳴館、下北沢ろくでもない夜
通し特典は『バイキンマンたち』
どちらも遊びに来て欲しいです
宜しくお願い致します
mikicco