ずっとせなせなと思ってたお風呂の床をあわあわにしました。
掃除には色んな方法があるし、
最近だとオキシ漬けとか有名だけど、
私はザ、元祖なカビキラー吹きかけまくり。
一本丸ごとまではいかないけど4分の3は使いました。
お値段も詰め替え用だと200円もしないくらいなので、惜しみなく心ゆくまでシュッシュします。
だいたい30分くらい放置してると泡が消えてきて黒ずみや赤いカビみたいなのが消えてくるよ🙋♀️
はぁスッキリ!!!
この網目模様に汚れが入り込むんだよね😂
ちなみに、みんなお風呂のあと吹き上げとかしてますか?
うちはしてないんだけど本当はスクイージーで水気取ってタオルで拭きあげたらキレイを維持出来るんやろうなぁ、、、と思ってて。
ただ、平日はダンナさん👨が1番最後にお風呂で、
その頃私はだいたい寝てるので🤣、拭き上げる人がおらん!←👨は絶対しない(できない)
毎日少しづつ掃除した方ががっつり掃除をしなくて済むのはわかってるけど、なかなか出来ないところはこんな感じで月1回くらいアワアワにしてリセットしております😂
お風呂の鏡も曇ってきてるからそろそろなんとかせなあかんな..
また隙間時間見つけてやります🤘
ではでは!