今日は寝落ちせんとリビングに戻ってこれたー。
嬉しいぃぃぃ
さてさて。
おかねの話。
わたし、自他認めるどんぶり勘定気質で、
それでも今までなんとかなってきてるんだけど最近はそうも言ってられないというか、リアルにお金のことを考えるようになってます。
上の息子が4歳になり、
この間まで赤ちゃんに毛が生えたくらいに思ってたのに気付いたら「あれ?もうすぐ中学生じゃない?」くらいに受験やら進学やらがリアルに近づいてきているのを感じます。
ってなると、今までの「なんとかなるよねー」「今を生きる!」みたいなのだけじゃ絶対ダメなわけで。
さらに、ずっと気楽で身軽にいつでも引っ越せる賃貸暮らしサイコー!!!と思ってたけど結婚してから今まで払った家賃を考えたらまぁまぁな金額なことに気付きまして。
いや、気付いてんだけど。
改めて計算したらおったまげまして。
で、今さらながらマイホーム買うか?って話になり、
そこでも「あれ?おかねめっちゃ必要やん!!!」って今更ながら気付いて。
自分で気付かな理解できないタイプが2人揃ってるもんだから、周りにヤイヤイ説明されても自分事じゃないタイミングだと一瞬で耳から情報抜け落ちます。
(ともにAB型)
政府も老後2000万!!とか言うてて、
正直そんな必要か?って思ったけど、今の平均寿命考えたら確かに必要やわ。自由に暮らすためには必要。
FPさんにも常々「奥さんも仕事やめたらあかんよ。2人とも働けるだけ働くべし」って言われたけど、確かにそうかも。
夢を仕事に!
好きを仕事に!
これは大賛成。
やりたくないことをストレス溜めながらするなんてナンセンスだと思ってる。
でも、やるからにはやっぱりしっかり仕事にしていくべきなんだよね。ちゃんとお金にしていかんと。
なんでもサービス業って、自分ひとりじゃ完結できなくて全てはお客さんがいてくれるから成り立つ仕事。
ブロガーだってそう。
読みに来てくれる読者さんがいるから成り立つ。
誰も興味示してくれなくなった時点で終了。
だから自己満で終わったらダメなんだよね。
これからどんどん大きくなる息子2人の将来のためにも自分の人生のためにも、これからの仕事のあり方とかじっくり考えよう。
みんなが今どんなことを考えてて、
どんなことに興味があって、どんな仕事をしてるのか、したいのか、とかいっぱい知りたい。
上辺な話じゃなくてリアルな話をみんなとしたい。
今回のランチ会は参加者全員1分くらいお話ししていただく時間を設けています。
スピーチって言ったら無理無理....ってなるかもしれないけどそんな難しいものではなくて、自己紹介と自分の想いを語ってもらったら一瞬で1分たちます。
逆に長すぎたら「はいしゅーりょー」ってバッサリいきますね笑
この時間を設けたのは、話してみたいな!と思える人を見つけてもらうため。私も見つけるため。
出会いによってこれから起こることって本当変わるからね。
はじめましての方やSNSしていない方でも大丈夫ですよ。少しでもピンと来たらそれはサインかも。
おやすみなさい。
もう遅いから明日の朝の予約記事投稿にしておきます。ってことでおはようございます🌞