LINEブログはパソコンで書くこともあればスマホで書くこともあります。
今はパソコン。
写真を貼ろ!と思ったら見覚えのない文字が。
「Flashアドオンが無効になっています」
出たよ。出たよ。
この手のモンスター(私にはそう見える)が出たらもうお手上げなんです。
横文字やめてくれるかな?みたいな。
画像がアップロード出来なくなっており、ヘルプを見てももちろん私には理解不能。
ネットでひたすら
「アドオン 無効」
「クローム アドオン」
「アドオンとは」
検索検索、、、
この手のことを解説してくれてるサイトってたくさんあるんだけど、
どれもみんな書いてる人がネットに長けている人が多くて、話が見えてこないことが多いんですよね

ここをクリックってスクショで見せてくれてるけど、
「そのボタン、私の画面にはありません(涙)」
とかよくあるパターン。
で、ひたすら探していたら、
救世主がいらっしゃいました!!
「LINEブログ アドオン 無効」
で調べたら出てきた
LINE公式ブログのnaotteさん。
もう神!!
めっちゃわかりやすくて一瞬で直りました。
Chromeからの場合なんだけど、
「Google Chromeの設定」
↓
「詳細設定」
↓
コンテンツの設定
↓
「Flash」
↓
「許可するサイト」にLINEブログの編集画面のURLを追加
引用:naotte 公式ブログ
嬉しすぎるのでのちほどコメントでお礼をしに伺います。ペコリ。
ふぅ。一安心。
ありがとうございました。
*
今ね、ワードプレスも本とネットで勉強中なんです。
このわ・た・しがですよ。
今までは、ニガテな物はお金を払って得意な人にやってもらうのが1番だと思って、そうしてきたのですが、今はそれはそれでいいんだけどそしたらいつまでたってもわからないままだから結局モヤモヤするんですよね。
全部は理解出来なくてもいいから少しくらいわかっておきたい。
じゃないとプロに依頼する時も的確にお願い出来てくて。
想いを言語化出来るレベルまでには持っていきたいので自分でもネットの勉強をし始めることにしたのがこの夏。
なんだか学生気分でワクワクしてるしね。
てかわけで、あと1時間で息子のお迎えなので
経費精算表まとめよう。←地味