メリット
💡物欲が減る
💡無駄使いが減る
💡無料だからといって何でも貰っとこ精神が無くなる。無料でもいらんもんはいらん。
💡掃除が楽。
💡探し物がすぐ見つかる。
注)外でもよく物を無くすのでそれはミニマリストだろうが解決しません。
最近だと、半年でピタパ2回紛失。謎。
💡キレイを維持したくなる。
💡心がすっきりする。
💡家が広くなる。
💡子供も片付けがスキになる。
息子片付け大好きで、保育園でも率先して片付けしてるそうです。えらいぞ!
デメリット
💡家族の物まで捨てたくなる。
「ほんまやめて。」と真剣なる眼差しでお願いされます爆
💡気付けば断捨離出来るものは無いか探してしまう。
💡ウィンドーショッピングを楽しめない。
昔は何見てもかわいーなー!欲しいなー!とか思いながら見てましたが今は欲しいと思うものが少な過ぎて行ったところで、、?となってしまう。
最近は、ミニマリストの人も多くやってる楽天ROOMを見てる方が楽しい。
持ち物を吟味されてる人が使ってる商品を知れるのがいいです。
わたしのはこちら💁
こだわりの持ち物と最近の購入品、気になるものをセレクトしています。
💡インテリア小物で装飾を楽しめない。
とにかくスッキリさせたい気持ちが強いので、
あってもなくてもいい小物たちは断捨離対象になります。
注)無条件で断捨離対象外なのはharu関連のもの。yuseiの物はどんどん増えてくるので本人と相談しながら調整していく感じ。
デメリットはこれくらいかな。
最近の欲しいものは、お掃除関連。
でも、これらも保管するとなると場所をとるので本当に吟味して買います。
使ったら無くなるものがいいですね。
玄関ポーチを掃除するデッキブラシも、
いつも来てくれるマンションの掃除のおばちゃんに借りましたwありがたや。
だって買ったらずっとどこかに置いとかないと行けないしね。
あ、今日でAnotherの40%オフ終了です。
売り切れも出て来てますがよかったらチェックしてみてください!
ちなみに、ミニマリスト思考ですがメガネ👓だけは沢山持ってます。唯一のコレクター。本当です。宣伝のための謳い文句じゃないよ

☆ランキングに試しに参加してみ始めました。
ポチください!
→にほんブログ村 ミニマリスト(30代女性)
ポチください!
→にほんブログ村 ミニマリスト(30代女性)
Instagram
