そして、主人も同じ。
昨日は、私のバイト遍歴についての話で夜中3時間くらい盛り上がっていました・・・(って大人が夜中に何してんねん。)
不眠症ってやつですかね。
トホホ。。
haruーっ
パパとママが寝不足だよー!
HELP---!!!!
haruがお空に行ってから、ほーーんとにいろんなことがスーーっと入ってきて、
なんだかうまく言えないけど自分が自分じゃない感じになる時がある!
haruと運命共同体になってのかな?
すべてのスタンスがこれからきっと変わっていくと思います。
仕事へのスタンスもそう。
私は、「元気」をテーマにしていました。
元気になってもらいたい。
ハッピーになってもらいたい。
その人にとって良くなるきっかけになるモノを提供していきたい。
そんなことを思って、日々活動しています。
でも、
本当にそうなってるのかな?
それは、私の独りよがりじゃないのかな?
とかいろいろと考えてました。
表面的に笑ってるから「元気」なわけじゃない。
元気がなくても、笑うこともある。
大人は、愛想笑いってゆう高度なテクがあるからね。
じゃあ自分にとって「元気」ってなんなんだろう?
そんな漠然としたことを、ひとりでいろいろと考えていたのです。
そんな時、haruの姿がふーーーっと浮かんできてね。
そこには、私の計り知れない愛情があって、こんなに無条件で、どんなことがあってもその愛情は揺るがなくて、愛が消えることはこの先絶対ありえなくて・・・・
それは、うちの主人に対しても同じ気持ちだなぁと思っててね。
無条件の愛。
この家族と、何回生まれ変わっても一緒に暮らしたいなぁと思えるチームです。
家族ってゆうか、人生の最強チームみたいな感じかな!
で、ちょっと戻るけど
じゃあ自分にとって「元気」ってなんなんだろう?
ってゆうことを考えた時にね。
良いモノを身に着けたり、良い家に住んだり、良い場所に行ったりするのは2の次で、1番は、まず「愛」なんじゃないかと思ったのです。
愛されることも幸せなことだけど、自分自身が無条件に愛情を注げる存在がいる時に、人は最高に幸せを感じるんじゃないかと。
haruはお空にいるけど、その存在は別にこの世にいるとか、一緒に住んでるとかは関係なくて、遠くにいても、お空にいても愛情には変わりない。
思う気持ちは変わらない。
愛ってことを考えた時に、
自分自身を愛することが出来ないと、素直に人からの愛を受け取れなかったり、人と無条件で愛せなかったりするなーと思ってね。
ってゆうことは、
私が関西の女性を「元気」になってもらいたい!ということは、
自分自身を愛せる女性を増やすことで、無条件に人を愛せることや、人からもらう愛を素直に受け取ることが出来て、「元気」になるんじゃないかな!!!と思いました。
私の頭の中で思ったことや感じたことをずらずら書いただけなので、めっちゃ長いし見ずらいブログになってしまったよ...汗
私にしか出来ないことは、絶対にあると思うので、これからも私は、私なりの愛を伝えていきたいなと思っています。
前向きに捉えることが出来ているのも全部はharuのおかげ。
ありがとう。