
シャンディーガフ頼んだら氷入ってた((゜Д゜ll))
なーぜー
ではでは、続き
収納グセはわかったとこで、アドバイスです~
A型
持ち物すべてに優先順位をつけることが大切、
本当に必要なものから順に出し入れしやすい場所に収納し、指定席をつくりましょう!
出したらそこに戻すという習慣をつけることも肝心ですっ
オープンシェルフ、納戸がラッキーな収納スペース。
でも、何も考えずに放り込むのではイザという時見つけれず苦労します。。。
こまめに掃除、整理整頓してください。
ラッキーカラーは赤。
巣だンどはシェードが赤いものをオープン棚に♪
B型
その場しのぎの収納ではいつまでたってもゴチャゴチャは解消しません。
じっくり収納計画を立てることが大切ですが、余裕がないなら一時保管用のカゴがおすすめ。
化粧品や雑誌などをアイテムごとにひとまとめに。
かごの上に白い布をかければ、ホコリもつかず、部屋もスッキリ♪
白は人を冷静にさせる色でB型の人のラッキーカラー。
心が落ち着いて、計画的な収納にチャレンジ出来るかも!
かごや、木目の引き出しがラッキー収納!
AB型
自分本位の収納はダメ。
ものを使う場所に保管する機能的な収納法うぃ身につけてください。(ごもっともw)
だれでも必要なときにすぐ使えて便利です。
また、なんでもかんでも捨てないこと!w
必要なものと不用品とをしっかりみきわけ、捨てる前に家族に相談してください。
AB型のラッキーカラーはグリーン。
インテリヤやグッズにグリーンを使えば、リサイクルのアイデアがひらめき、不用品も便利なグッズに
早変わり。
観葉植物や森・草原の得、グリーン系のファブリック、カラーボックスがラッキーグッズ。
O型
収納が得意な人は、さらに機能的な収納を目指しましょう!
収納ベタなら、部屋を見渡し、あきスペースをチェック。
すき間家具や、カラーボックスを置けば、収納力がアップします。
家具の配置を工夫すれば、収納に行かせる場所が見つかるかも。
家具を新しくするなら、機能性を重視して選びましょう!
ネームラベルが付けられる透明な整理ケースや引き出しが沢山ある収納家具も良い。
ラッキーカラーは黄色。
鼻やグッズに黄色を使えば、金銭感覚もシビアに。
損得を考えた賢い収納が出来るかもっ!
収納ジョウズを目指そう!!!!
とりあえずは、洗濯モノは乾いたらすぐしまうから始めます。←めっちゃ初歩的w