月別アーカイブ / 2011年03月

今日地下鉄でうとうと座ってたらね、おばあちゃんが荷物持って乗ってきはったから



『ここどうぞ!』

って小声で声かけたら



『いいのよいいのよ、大丈夫。ありがとうね!』

って言わはって、


そのままミイが座らせて貰っててん。



なんか、逆に失礼やったかなぁ。申し訳なかったかなぁって思ってたら

本町着く前に



『本当にお気遣いありがとう。私ここで降りますね。ありがとうね!』



ってわざわざ声かけていってくださって



かんかそのあったかさに泣きそうになった。笑






おばあちゃんこちらこそありがとうございました!!!!





今日も一日頑張るぞ(´∀`*)




月は28日かけて、地球の周りをぐるぐる運行しています。


その際、月は満ち欠けによってさまざまな形を私達に見せてくれる。


これらを大きく分けると・・




下弦の月


新月


上弦の月


満月


の四つになるんやけど、


月のリズムは、人間の体のリズムに独特な影響を与えてくれるんだって。





今は、先日の満月の日から4月3日に新月に向かって、どんどん月が欠けている時。


この欠けている


満月から新月までのおよそ14日間を



下弦の月


って言います( ´艸`)




この時は


解毒・洗浄・発汗・発散などの作用があり、新月に近づくほどその力は高まります。




何も月が見えなくなる新月は、心身の浄化!!





この日に何か新しいことを始めたり、お願い事をすると叶うとも言われているんやって。



目標をたてて進むのにいい日!!





今、関東に住んでいる方の中にも余震が怖くて熟睡出来なかったりゆっくりお風呂に入れなかったり

ストレスもピークになってる方もいるかもしれません。




そんな時は、何も考えない無の時間でお風呂にゆっくりつかって半身浴をしてみてもいいかもしれません。





そう簡単に頭を無に出来ないことも重々わかっています。

(自分もそうやから)



でも、日々いろんな情報が飛び交う中、心が毎日どんどん疲れてしまうと体調を崩してしまったり

体に影響が出てしまうかもしれない。




ストレスをうまく向き合うことが少しでも出来ると、ちょっと前向きになれたりするものです!




ちょうど下弦の月の期間!!


これを機にこれから始めたいこと、やりたいこと、目標を考えて、新月予定の4月3日に気合いを入れてみると

いつもの倍のパワーが出るかもしれへん(´∀`)







最近、植物や、四季、月とか自然のことがすごく体に入ってくる。




ナチュラルが一番やね。



今日、男女の中学生が大声で


『おい待てやー!!』


『ふふふ(´∀`)』


『あいつ全然戻ってこーへんやんけ!』


『ほっとけばー?』


『いやじゃ!おいコラー!!!』




ってやりとりをしてて。



このメンズ、絶対あの女の子のこと好きやーーん!!


とか思って


ほほえまし過ぎてにやけてきちゃった。




子供は元気が一番!!





あと、


私の周りでもチャリティーイベント、チャリティライブ、凄く増えています。

そのお誘いを貰うたびにすごくあったかい気持ちになります。




みんな同じ思いで、普段クラブイベントとかをしてて見かけめっちゃ怖そうな友達も

チャリティとか必死に呼びかけしてて、



日本人のあたたかさが凄く伝わり、




いつも


みんなで頑張ろうね!


って話しでまとまるよ。




今できることをして行こう!!って。



今バリバリ動ける若者は


動いて経済動かして、活動する!!




ミイも28歳。


働きざかり。


頑張ります!









先日、人生で一番女性の輝く日を見届けてきたよ( ´艸`)







*Mieのリアルな日々~美容研究家への道~*-110312_203125.jpg



れいこちゃんの結婚式の二次会に行ってきたよ(*´Д`)=з





れいこちゃんと出会ったのはお母さんが入院していた病院でした。




*Mieのリアルな日々~美容研究家への道~*-110312_212436.jpg




毎日病院に通ってた時、同じように毎日通ってる同世代の女の子。




れいこちゃんは、お父さんが入院されていて、自然と話すようになったん。


んで、ほんとにいろんなことを教えてもらって支えてもらって、




食欲がない時は、阪百貨店に売ってるここのスープがいいよ!


とか


モロゾフのプリンなら無菌室にも持ち込めるよ!


とか


沢山のことを教えてもらって、




ミイもれいこちゃんもふたりとも一人っ子で同じ境遇で、同じ気持ちで

挫折も沢山あって、泣きたい時もいっぱいあって、先が見えなくて二人でカフェで答えの無い話を永遠と語った時もあったなぁ。。




そんな時も、旦那さまになった彼氏さんがずっと支えてくれてたんだって。




*Mieのリアルな日々~美容研究家への道~*-110312_203943.jpg


ほんとにほんとに、れいこちゃんおめでとう。


すごくすごく優しそうな方でした。



れいこちゃんの方が強そうだったけど・・・・笑


女が強い方がうまくいくってゆうし、良し!!



すごくお似合いで、優しい夫婦やったなぁ。




こちら、同じ席になったれいこちゃんの高校時代の友人たち(・∀・)



*Mieのリアルな日々~美容研究家への道~*-110312_215748.jpg


めっちゃ面白かったなぁ!!



地震のことがあって、みんなやっぱり100%ルンルンな気持ちで来れてなかったのは正直な気持ち。


でもね、


一番複雑な気持ちだったのは、れいこちゃん本人。




その気持ちを、このお式の数時間だけでも、一瞬でも忘れれるくらい幸せを感じてもらいたかった。


だって、


人生の門出だもん。



みんな本当に幸せな笑顔してた。


あったかい時間が流れていました。



呼んでもらった私達も、すっごくパワー貰ったよ!


席一緒になった子たちとも、帰りに『すごくイイ式だったね!幸せもらったね!』

って話してたんだ(●´ω`●)ゞ




れいこちゃんのおなかの中には、新しい命が生きてます。


すくすく育ってもうおなかも目立ち始めてたよ。




また家お邪魔させてね(*´σー`)


呼んでくれて、本当にありがとう!!





これからもなんかあったらすぐ話しも聞くし相談乗るからね!!


パパりんによろしくねっ(●´ω`●)ゞ♪












↑このページのトップへ