まだまだ甘えんぼうですぐ拗ねるユウセイのランドセル🎒選びが始まりました。
通称:ラン活
ラン活ってなんやねん!!って感じでしたけど、
年少の半ばくらいからママ友ともランドセルの話になったりして意識し始めました。
ランドセルを買うことよりも、
「ユウセイが小学生になる」ことへの感無量な気持ちの方が大きくて、正直ランドセルはシンプルで丈夫で持ちやすくて重過ぎなければなんでも一緒なんじゃないの?って思ってたのですが、、、、
よく見ると奥深くて、ランドセルにハマり出した私w
↑ (キッザニアで床屋さんになってるところ。
髪の毛切れるかと思いきや、まさかの顔剃り)
私のランドセルの条件
✔︎ 投げても踏んでも大丈夫なくらいの丈夫さ
✔︎ シンプルなデザイン。クラシックな昔ながらの。
✔︎ 持ちやすさ
✔︎ 重過ぎない
✔︎ A4ファイルがスッと入る内容量
これくらいかな🤔
色は、ユウセイが黒が青がいいそうなのでそこは尊重しようと思います!
個人的にはキャメルとかこげ茶とか茶系が可愛いと思うけど服の色選びそうやし無難な色でいいかな😂
コロナもあるし、色々なお店を回ることは難しいから資料請求とInstagramとかで情報収集しながら決めて行くつもり。
とりあえずは、この2つの資料請求しました。
黒川鞄工房🧳
池田屋
セイバンも持ちやすいみたいだけど、
デザインがキラキラ系なのでうーーん🤔ってなっています。
値段は、少しづつ違うけど同じランクのモノだと2万円くらいの差であんまり大差無かったです。
早いと夏頃完売する工房もあるそうなので、
ちゃっちゃと決めていくぞーーー!!!!
いやーー、ほんとに小学生になるの?
まだ信じられへん😂
年長の間にひらがなで名前は最低でも書けるように練習しておこう。