ちょうど一年前の今日は、人生初のリキッドルームワンマンの日でした。
バンド活動を始めた頃から、ずっと夢だったこと。
バンド活動を始めた頃から、ずっと夢だったこと。
武道館とか、アリーナとか、もっと大きな会場を夢に掲げる人が多い中、なぜリキッドルームだったかというと、好きなアーティストのライブを1番多く見に行った思い入れがある会場だったからです。
さらに、ふぇのたすのメンバーとして活動していた頃、クアトロでワンマンができるようになって、次はリキッドルームかな?と話していた最中、解散が決定してしまったので、私にとってさらに夢の会場となっていました。
バンド解散後、音楽を続けるかどうかも悩んでいた中、今のディレクター(通称、杜王町ね)に、もう一度一緒に音楽やろうよと声をかけてもらえて、二人三脚でSHE IS SUMMERを立ちあげて、そこから約3年の時を経て、リキッドルームワンマンにたどり着きました。
あの時、私を音楽の世界に連れ戻してくれた杜王町には、今でも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。声をかけてもらえてなかったら、この夢は叶っていませんでした。
正直、自分がリキッドルームのステージに立って、しかも、会場のお客さん全員が私のことを見にきてくれているなんて、夢みたいで、終始、世界遺産を見てるような・・・(例えが変だな、笑)そんな神秘的な気持ちで歌っていました。
ふぇのたすとして、メジャーデビューできた時もそうだったけど、1年前の今日も、確かに私の夢が叶った瞬間でした。
夢が叶う瞬間って、人生にそうそうない、特別な瞬間ですよね。そもそも夢を掲げてないと、叶いもしないし。
だけど、大人になると大きな夢ってあまり掲げなくなってしまいませんか?
私も、リキッドルームワンマンという夢が叶って以来、自分の行動を制限したくなかったのもあって、とにかく流れに身を任せてきました。新しい何かを掴むには、それが一番だったりもするしね。
そうやって、興味のあることを柔軟に掴もうと過ごしてきたこの1年は、私にとって大切なトランジットの期間となりました。
さらに、ふぇのたすのメンバーとして活動していた頃、クアトロでワンマンができるようになって、次はリキッドルームかな?と話していた最中、解散が決定してしまったので、私にとってさらに夢の会場となっていました。
バンド解散後、音楽を続けるかどうかも悩んでいた中、今のディレクター(通称、杜王町ね)に、もう一度一緒に音楽やろうよと声をかけてもらえて、二人三脚でSHE IS SUMMERを立ちあげて、そこから約3年の時を経て、リキッドルームワンマンにたどり着きました。
あの時、私を音楽の世界に連れ戻してくれた杜王町には、今でも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。声をかけてもらえてなかったら、この夢は叶っていませんでした。
正直、自分がリキッドルームのステージに立って、しかも、会場のお客さん全員が私のことを見にきてくれているなんて、夢みたいで、終始、世界遺産を見てるような・・・(例えが変だな、笑)そんな神秘的な気持ちで歌っていました。
ふぇのたすとして、メジャーデビューできた時もそうだったけど、1年前の今日も、確かに私の夢が叶った瞬間でした。
夢が叶う瞬間って、人生にそうそうない、特別な瞬間ですよね。そもそも夢を掲げてないと、叶いもしないし。
だけど、大人になると大きな夢ってあまり掲げなくなってしまいませんか?
私も、リキッドルームワンマンという夢が叶って以来、自分の行動を制限したくなかったのもあって、とにかく流れに身を任せてきました。新しい何かを掴むには、それが一番だったりもするしね。
そうやって、興味のあることを柔軟に掴もうと過ごしてきたこの1年は、私にとって大切なトランジットの期間となりました。
その中で出会った様々な刺激に、私の感性や思考は育てられていき、実は最近、新たな考えが心に芽生えてきたのです。
今日は、応援してくれている皆さんと一緒に、また次の旅を楽しめるように、その決意表明をしたくて、このブログを書きました。
武道館で歌いたい!とか、アリーナ行ったるで!というような、パワフルな夢では全然ないんですけど。(期待してくれてる人いたらごめん、、いや、いないかw)
私は最近、ファンのみんなと、活気ある素敵なコミュニティーを作って行きたいと思っています。
これから更に、個人でいろんなことができるようになっていく世の中で、みんなともっとクリエイティブすることの楽しさを共有したい!、誰かがクリエイティブに挑戦したいと思える情報を発信していきたい!!と思うようになりました。
コミュニティーって言っても、何かに登録しなきゃいけないとか、そんな固くるしいものじゃなくて、私の周りが、ポジティブな気持ちを交換できる場所になって欲しいのです。
実は、水曜日のあさごはん会は、その活動の一環の先駆けとしてはじめました。
(あさごはん会は水曜日の7:45〜洋楽初心者さんにオススメを紹介したりしながら、ただ朝ごはんを食べるだけの会です。集合場所はインスタライブ。)
そして、確固たる今の私の夢は、予算や締め切りに縛られずに、思い通りの作品を作れるようになることと、数年後に、1年間くらい海外に住むことのふたつです。
そのために、活動範囲をもっと広くしたいなと思ったし、もう一度、いろんなことを1から見直して努力しようと思っています。
今後は音楽だけにとらわれず、もっと自由に、自分の感性と伝えたい哲学を持って、いろんな活動をしていきたいとも思っています。
夢を発表するのは、責任感を伴うし、緊張するから、あんまり好きじゃないんだけど、私のファンでいてくれるみんなに、これから私の活動が変化していくことを先に知って欲しくてこのブログを書きました。
実はね、Youtubeを準備中だったりとか、大きく動こうとしてることが既にあったりするのね。
夢を発表するのは、責任感を伴うし、緊張するから、あんまり好きじゃないんだけど、私のファンでいてくれるみんなに、これから私の活動が変化していくことを先に知って欲しくてこのブログを書きました。
実はね、Youtubeを準備中だったりとか、大きく動こうとしてることが既にあったりするのね。
このブログを読んで賛同してくださったみなさんと、一緒に楽しめると嬉しいです・・・!
私のこの決断を期に、離れてしまう人もいると思うのですが、時がめぐれば、またいつかどこかで再会できると思っているので、私は私の信じる道を突き進みます。
次の夢が決まって、歩き始めるのはいくつになってもやっぱり最高に楽しい。80歳になっても、90歳になっても、こうして何かに挑戦し続ける人生でありたい!
そして、このブログを読んでくれているみんなにもそうあってほしいと私は思っています。
これからも一緒に、作ることや楽しむことを忘れない人生を歩んでいきましょう。
いつも応援してくれている皆さん、本当にありがとう。感謝の気持ちを花束にして渡します💐。ラブです。
また会える日を楽しみにしてるよ。
MICOより
私のこの決断を期に、離れてしまう人もいると思うのですが、時がめぐれば、またいつかどこかで再会できると思っているので、私は私の信じる道を突き進みます。
次の夢が決まって、歩き始めるのはいくつになってもやっぱり最高に楽しい。80歳になっても、90歳になっても、こうして何かに挑戦し続ける人生でありたい!
そして、このブログを読んでくれているみんなにもそうあってほしいと私は思っています。
これからも一緒に、作ることや楽しむことを忘れない人生を歩んでいきましょう。
いつも応援してくれている皆さん、本当にありがとう。感謝の気持ちを花束にして渡します💐。ラブです。
また会える日を楽しみにしてるよ。
MICOより