
マイケルのTHIS IS IT見てきたよ!
感動です。ただただ感動。やっぱりマイケルは私の中の永遠のプリンスです。
幼稚園のときにスリラーや数々のマイケルのPVを毎晩見ながら育ったんだけど、
人生で初めて音楽に目覚めさせてくれたのがマイケルジャクソンでした。
亡くなってから今日までその事をブログにも書かなかった。
正直、マイケルが亡くなった事を嘘だと思いたくて、現実を受け入れたくなかったから。
まさか!マイケルはずっとずっと私達のそばでステップをふんでくれると信じてたから。
でも、今日この映画を見に行ってやっと心の整理が自分の中でついたと思う。
マイケルが亡くなる直前に録られたリハーサル風景の映画なんだけど
まるで本当のライブに来てるみたいだった。
リハーサルで完璧に歌とダンスこなすし、スタッフやダンサー、バンドに常にRESPECTし、
謙虚なマイケルで言葉に表せないほど愛を感じる映像ばかりでした。
映画館は満席で、エンディングのエンドロールになっても
お客さんは誰も席を立つ人はいなかったよ。私なんか涙がでて叫びたくなった。
最後はお客さん皆で拍手したんよ!みんなが同じ気持ちでマイケルにRESPECTを
込めて拍手だよ!ありえない!それくらいマイケルのくれる力は凄いって事よね!
そしてチャリティーや環境問題にも熱心だったマイケル。私も見習って生きたいです。
今、自分がステージで歌う立場になって、ここまで来れたのも
マイケルの音楽に一番最初に出会ったから。
そして、マイケルがこれまで私達にくれた希望や愛やミラクルを
受け継いで自分のステージで自分なりの音楽を人に伝えて行きたいと思います。
ずっとずっとマイケルは私の英雄で伝説の人。どんなに時がたっても
心の中で生き続けるキング・オブ・ポップ!!!
本当に私に夢をありがとう。


そして、もう一つガンガン輝いてる人がいます。
メティの友達のフィギュアスケートの鈴木明子ちゃんがなんと
中国大会で一位になったよ!
テレビのニュースでもガンガン報道してて自分の事の用に嬉しい!
練習が少しキツイと最近言ってたけど、
それをバネにして優勝できたんだ!人は信じれば必ず夢は叶う。
アッコちゃんや、メティも夢を追いかけてる途中だけど
これからも自分を信じて夢に向かって走り続けたいと思います!
信じれば誰にだって奇跡は起こる!
誰かにじゃなくこのブログを読んでるあなたにもね!
ということでアッコちゃんホントにおめでとう!
明日は浜松のみんなに夢を届けにいきます!
コメント一覧
コメント一覧
試験終わったら、見に行きます♪
鈴木明子さん…
結果が分かった上でTV観ましたが、それでも後半の演技には感動しました!
メティ、体調はいいのかな?
参加はできないけど、報告楽しみにしていますo(^-^)o
次のお休みの日に観に行こうかと思ってマス☆
あたしにはメティに出逢わせてくれた彼がいました。その彼と出会えたから、メティの歌聞いて、いろんな風に世界を感じて、いろんな風に幸せを感じて。
別れてしまった時も、メティの歌で癒され、立ち直って今の自分がいます。
その彼がいたから、メティにも逢えるライブ行くよいよいよ始まったね早く逢いたいよまた元気もらいに行くからね
今日、お父さんがスポーツ新聞でメティが載ってるよ!と教えてもらい読んでみるとメティと鈴木明
さんが親友だと知りメチャメチャ嬉しいです(^O^)
鈴木明子さんの大ファンだったので!
これからもお互い刺激しながら頑張って下さい。
あの映画観れてよかったわ♪(*^-^*)
マイケルのコト正直あんま知らんかったけど、あのリハーサルとかの映像観たらマイケルがどんな人かわかるよね♪
スゴいなぁ…って思った!!
アッコちゃんもすげぇな!!おめでとぉございます☆(*^-^*)
次はメティの番じゃね♪(^皿^)vぶちかましてきんさい(笑)
彼が世界中の人たちに与えてくれたものって、めっっっっちゃでかいですよね。
鈴木選手、すごい!!!
おめでとうございますo(^-^)o
夢に向かって頑張っている人の姿や、努力を重ねまくってそれを叶えた人を見ると、自分もパワーをもらえますし、モチベーションがあがります。
俺も、まだスタートラインにすら立ててないかもしれんけど、夢必ず叶えます。
ニュースで見たとき、凄く嬉しかったよ。
明子ちゃんとメティ、二人とも輝いてるね。
これからもは、応援していきます!
マイケルは、kingから本当のGodになって、これから世界中のアーティストを、見守ってくれるよね。
私も亡くなった報道を聞いても信じませんでした
彼が死ぬなんてありえない
きっとこれは何かのサプライズでステージに戻って皆を驚かすのではと…
彼がどれだけ世界の人々を愛し、環境破壊について訴えようとしたかよく伝わる映画でしたね
あれだけリハーサルで完璧な彼の本番を観たかった
リハーサルでも本番でも手抜きをしない彼の音楽への眼差し、スタッフへの心遣い、涙が止まりませんでした
メティはこれからまだたくさん時間はあるし、もっと輝ける!皆に愛され、皆を愛す、そんなミュージシャンになってください!
応援してます