今日から「IseonD」配信されました!
ストリーミングというのでも聴けるはず。
買ってくれたとしても、セブンイレブンのアイスコーヒー2杯分かな?お洒落な茶店のコーヒーよりはしない。どうぞよろしくお願い致します🤲
『 IseonD 』三重県は伊勢音頭から。
ジャケットは、ダイダイでもお世話になった
安井こふゆさんです。真っ赤な魂を抱いて、スパイラルな豊か女性。大好きな絵です。
iTunes Storeはこちら↓
Amazonはこちら↓
歌詞は
♪お伊勢ナ もどりに この子ができて
名前をつけましょう やれ、♪
イセマツはハルノカと変えてますが
「永遠のあなた」神頼み、なに頼みの想いを込めていきたいと思います。
🌾最近できたTwitterアカウント、めぐ留MEGURUオフィシャル(表)さん、宣伝ありがとう。
三重県の伊勢音頭をアレンジした 『IseonD 』 🌈3/31iTunesストアで配信開始しました🎉シングル楽曲配信の第4段💗よろしくお願い致します🌸🌸🌸 https://t.co/VfCtvLZV8M
— めぐ留MEGURUオフィシャル(表) (@MEGURU_neworld) March 30, 2019
名古屋にいるかとおこおじさんとはじめた、シングル楽曲配信。あと6曲かな、7曲かな?溜まっている配信。自分たちのタイミングでだけれど、すぐアップできるという良きかたち。
かとおこうじさんとは、私が父のTAKiOBANDを21歳ではなれて、北海道の富良野塾へ向かって、その後なぜか自分の歌を唄いはじめた頃でした。確か江古田かどこかのライブハウスで、センチメンタルシティロマンスの細井豊さんのお祝いイベント。そこへ出演させてもらった時、前回配信した「Water song」を気に入ってくれたのがはじまりでした。
産後復活作となった、ミニアルバム「 U-tini 」も、娘のお世話の中、メールでやりとりして、あーでもない、こーでもないと作っていきました。その娘がもう15歳です。長いお付き合いになりました。
こないだ媽祖様のおみくじで言われたように、私の人生はジェットコースターみたいです。予期せぬことがドカーンと起きます。結婚したり、出産したり、母子家庭になったり、子連れ再婚したりですが、お嫁さんになっても、お母さんになっても、未亡人になっても、後家さんになっても、鬱病やなにかの病気になっても、真っ暗でも「 めぐ留さんくらいには誰でもなれる! 」というモデルケース、小さな希望になれたら嬉しいです。勇気わいてきます🤘いままで皆さまから贈られた愛、どんどん流していきます。
いつでも明るい方へ向かっています。
本当に皆様のおかげ、ありがとうございます😊
もうすこしお付き合い頂いて、どうぞよろしくお願い致します。
今日も明日も明後日も
みんな元気でありますように。
めぐ留♡with love