なんか夜クーラーつけっぱなしはまずいから、2時間のタイマーかけて切ってますが→またしばらくすると蒸し暑くて起きる→水飲む→クーラーつけてタイマーの繰り返し。
もうひとつ眠れない理由。
「遠藤ミチロウさんと、なんと2マンライブ」
たまたま同級生の親御さんの店だったから、アピアの皆さまと知り合えて、それがなきゃ今がない。昔からアピアの若者たちは、南正人さん、ミチロウさんや友川カズキさん、三上寛さん、石塚俊明さん、火取ゆきさん、hijkさん、青木マリさんなどなど皆さんの歌を聴いてきました。
その中でも、なんかあるとすぐ、ミチロウさんがいくつでどうした、どうだったと、何言った、何やったか(ストーカー?)多分みんな、遠藤ミチロウを道しるべにしてきました。
初めてチェンマイに行った時、1997年らしい。
brasserieでミチロウさん歌ってました。
私はもぐりなので、この日はじめてミチロウさん観ました。仰げば尊しが印象的で、帰りの飛行機で卒業するって言う事を考えていて、アピアのママに言ったら「卒業なんてしなくていいのよ!最後なんてないのよ!」と怒られたはずですw
(山岳民族の猫とブタ)
そのあとの長期ゲストハウス滞在で、お金もなくて猫の缶詰食べてw 15円の水しか買えず、何しに来たんだかひとりぼっち。センターンというところで買ったラジカセで、毎日just like a boy 聴いて、ギターは弾けないが、少年みたいでいい天気と励まされたの思い出します。
ミチロウさん不死身だから、何度倒れてもまた歌い続けてくれて、いつまでもみんなを励ましてくれてる。心配もいっぱいだけど、本当感謝もいっぱいです。しかも今ではミチロウさん民謡歌ってくれてる。
私、男じゃないが、そりゃぁ憧れるよ。
だから、緊張とかじゃなくて、脳が働かないけど、一生懸命やります!機会をくれた、ミチロウさんとアピアのれいくんに感謝。
どうぞよろしくお願い致します。
めぐ留
ーーーーー
7月29日学芸大学APIA40
『遠藤ミチロウ×めぐ留 2マンライブ 』
開場18:30 / 開演19:00前¥3000当¥3500+drink
遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN)
めぐ留(vo)田ノ岡三郎(acc)堀越彰(dr)
『遠藤ミチロウ×めぐ留 2マンライブ 』
開場18:30 / 開演19:00前¥3000当¥3500+drink
遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN)
めぐ留(vo)田ノ岡三郎(acc)堀越彰(dr)
「題名のない音楽会」での熱演もお茶の間に流れたばかりのめぐ留さん
— 田ノ岡三郎@9/14大阪ホロホロ独奏会/旅するaccordionist Saburo Tanooka (@saburotter) July 1, 2018
トリオで、凄い対バンライブ♪
7月29日(日)学芸大学APIA40
『遠藤ミチロウ×めぐ留 2マンライブ 』
開場18:30 / 開演19:00
¥3000/¥3500+drink
出演:遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN)☆めぐ留(vo)+田ノ岡三郎(acc)+堀越彰(dr) pic.twitter.com/aLMyDER6gg
https://twitter.com/saburotter/status/1013450251917639681?s=21
ストーカー風はいっぱいブログにもあるけど
一応いくつか載せておきます。↓
https://lineblog.me/meguru/archives/1053533663.html
https://lineblog.me/meguru/archives/1062419892.html