どこの子もそうだろうけど
うちの息子もかなりのもので。
力も気も強い。
外では恥ずかしいけど
家ではすぐキレて
関白宣言、頑固おやじみたい。
欲望も果てしなく、超大胆で
なんでも不思議に思うし、
いつでも質問がいっぱいって
しつこい。
念のためいうと、五黄の巳年。
毎日勉強させてもらっています。
彼を見ていて思い出すのは
自分の幼き日
家族で出かけた東京タワーで
寝転がって、足をバタバタして
ピンクレディの
「お化粧バックが欲しい!」
と泣いたこと。
周りの人たくさん見ていた。
帰ってから開けたら、
ちょっとしか入ってなくて
本物のお化粧品じゃなかった事が
とてもがっかりで
さみしかった気持ちまでが蘇る。
たびたび男の子と取っ組み合いのケンカをして。でも小5で、力の違いに気がついてやめた。高校までは、納得いかないことは、先生にも言いに行って、高1で仲のいい子に話してもらえない事件からは、学校にもあまり行けず、その後持ち直しても、なんとなくしか通わなかった。
うちの子は10歳はなれているので、毎日なにか問題が起きても、その子を囲むものも全てが違うので、どんだけ能力があるのか試されてる。
そして忍耐強く、あきらめないように。
彼らは自分よりずっと
いろんな事を知っている。
私が学んだことも、
やすやすやってのける。
昨日のランチのお店の前に
アンコ椿は恋の花みたいな。
これからがもっと重要になってくる気がする。心配つきないね。これいつまで続くのかな?え゛ーーー、まだまだずっとでしょ。だっていつまでも、親と子。そだねーぇ。
悔いのないようにやろうね。
仕事も子育ても。
んだな。
どんな子にも、どんな人にも
明るくて楽しい未来が待っているはずで
そのためにとなりの人
近くの人と手をつないでね
助け合って
夢を持って
希望を持って
一歩づつ。
悔いのないようにね。
今日も明日も明後日も
みんなが元気でありますように。
めぐ留♡with love
今日はこれからほうずき月例。
3月16 日(金)月例ほうずき
— めぐ留 (@meguruAz) March 15, 2018
オールファイブライブ溝の口
広本葉子Pf.めぐ留Vo.IZUMIR per.
21:00&22:00スタート。
ミュージックチャージなし。溝の口駅からすぐ。まさか、花粉症になっちゃったんですか?! pic.twitter.com/zkMc7PB6jv
明日は楽喜楽キッズの発表会
3/17楽喜楽キッズ発表会。今回は溝の口 https://t.co/dWr4YiiWyW
— ほうずき (@houzuki2nd) March 15, 2018
3/29はアピア40
久しぶりのApia40どうぞよろしくお願いします。
— めぐ留 (@meguruAz) February 25, 2018
3/29「座標軸のしるし」
●伊藤多喜雄(vo)坂田明(sax)江草啓太(p)
●ほうずき
めぐ留(vo)広本葉子(p)IZUMIR(per)梅若晶子(津軽三味線)加藤大果(踊り)
開場18:30/開演19:00
前売¥3500/当日¥3800+1d pic.twitter.com/7udUzUPqBB