文武両道。
「そんなの不可能だよ」と主人が言う。
私もそう思っていたし、
助産師さんに聞いても
そんなパーフェクト
求めちゃいけないという。
走れば早いが
そのグランド脇の花に見とれ
慈しみ、いたわり
なんていうのある?って言ってた。
確かに。
ところが、ねーねの学校
「うちの子たちは、文武両道。
皆がそれを目指し努力しています」
自信を持って言いきってました。
うひゃー。もちろん公立です。
学校間違えたかと思いましたw。
「5」を取りたい理由だ。
環境だね。
☆
最近は学校行きたくないなとか
習い事休んでいいかなとか
時々、そんな風に言います。
私もそんな時は
休んでいいかなと思います。
ついていけてなくもないし
ついていけなくなってもいいかなと。
ねーねは、いつも
いっぱい頑張ってますから。
「女子の人間関係」水島広子
昨日衝動買いした
ねーねへのプレゼント。
「興味津々で、震えるぅ」ってさ。
☆
昔から、やる事が多くて
お家の手伝いやお迎え
考える事も多くていっぱいで
悩みも想像も創作も
私は本当に忙しい子で
だから、学校は休みがちで。
学校サボったら
友達と遊んだり、タバコ吸ったり
暴走するのかな?w
でも育ったのは川崎北部、
いわゆるヤンキー、上の世代で
そういう活発なグループは
いなかったでしょ。
うちは門限は18:30で
行くところもないし、
みんな優しいいい子ばかりで
お友達もいっぱい遊びに来てくれた。
家で、絵を描いたり
詩を書いたり、音楽聴いたり。
家出したらおばあちゃんちへ行って
おじいちゃんとお茶飲んで
テレビで時代劇を見てた。
楽しかったな。
今だったら
フリースクールレベルに不登校だけど
いいんじゃないのかなと、ふと思う。
だからこその憧れがあったから
お母さんは、あたたかいをモットーに
子育て努力してきたんだけどな。
「どうでもいいですよ〜」とか
「そんなの関係ねぇ」とか
言いたくなっちゃうのは
基本軸の歪みぃ?
グレるというのは
たくさん種類があって
表現の方法もいっぱいあるからね。
ねーねはママと
海見に行ってもいいし。
映画でも行こうかと言ってみる。
このところ、完食続き。
私もなんとなくわかってきた。
マイスイートの胃袋の大きさ。
☆
明日はブルースアレイ。
もうちょっと時間もなくて
お勉強したい事がたくさんあるので
集中します。
今日のTOOKさんのライブは
新規の方が付き添います。
KBさん、ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
いいなぁ、いっぱいマネージャーいるw
今日も明日も明後日も
みんなに笑顔たくさんありますように
めぐ留♡ウイズラブ
☆めぐ留スケジュールの
お知らせ☆
10月1日 目黒 ブルースアレイ
ITO TAKiO&TAKiOBANDライブ
14:30開場15:30開演
伊藤多喜雄/仙波清彦
小山豊/小濱明人/藤田淳一/竹田弘樹/磯部舞子/江草啓太/木村創生/めぐ留
10月15日 横浜エアジン
横濱国際なんでも音楽祭2016
秋うた祭り
めぐ留meets 渋さ知らズの男たち
不破大輔(b)立花秀輝(as)
鬼頭哲(B-sax)加藤一平(g)
山口コーイチ(pf)磯部潤(ds)ほか
10月22日
野毛流し芸 柳通り商店街
火取ゆき
めぐ留&熊坂路得子
山本美嶺&久保田桃
指宿桃子&田向美晴
他詳細は後ほど
18:00頃から、柳通り商店街の各店舗へまわります。協力店にご来店頂き、ご希望の芸人をリクエストください。