ちょっとブログ怠けてた?
今日は凄~く長いです。
この1年をアーカイブで振り返ってみました。
w(゚o゚)w オオー!
時の流れは作品によって前後してますけど…
まあ、濃い1年だったことは間違いないですね。
読むほうも大変かな…。
書く方もなかなか大変(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
年末年始、時間のある時ゆっくり見てみてください。
書く方もなかなか大変(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
年末年始、時間のある時ゆっくり見てみてください。
ブギーナイト1500回突破記念配信
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2482595.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2485024.html
今年の幕開けはなんといっても
東京ブギーナイト1500回放送記念配信
謎の、スライム作成を「見せつけられる」スタッフ…とファンの皆様
…
林原さん…いったい、、何を…、あ…わかるけど…それは
あの…
そして最終的には「めぐさん幸せそうで良かった」
「カオス」「でも楽しそう」など、多くのねぎらいのもと無事終了
1月から感謝てんこ盛りでスタート
書籍
「全部キャラから教わった」発売!
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2502645.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2554011.html
あちこちゲストにも行きましたね。
まさかの、宮藤官九郎さんののめり込み度に、
ひょうひょうとした中に「演出家」としての興味をヒシヒシと感じたのでした。
「バカボンは」ばかじゃない…
ちなみに…Amazonぽちっとな他、あちこちでまだゲットできます。
で、英語版(書籍の形ね)も↓でゲットできます。良かったらお年玉でよろしく(笑)
https://www.amazon.co.jp/Megumi-Hayashibaras-Characters-Taught-Everything-ebook/dp/B08X1GBK6G/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3N4B3F430SO04&keywords=MEGUMI+HAYASHIBARA&qid=1640916623&sprefix=megumi+hayashibara%2Caps%2C257&sr=8-1
シン:エヴァンゲリオン劇場版 公開
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2518960.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2531132.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2539236.html
まさかのコロナの影響で、上映が伸びに伸び…いつ…いったいいつ見られるの?
と思われたエヴァンゲリオン…
「完」
無事終わりましたね。
終わってしまいましたね。
補完は皆さまの心に。
スレイヤーズ30周年しめくくり
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2538095.html
こちらもコロナの影響で伸びてしまったトークショー
いつまでたっても、何年たっても、
色あせない異彩を放つ原作者のお二人(褒めてるぞ)
げらげら笑って、肉をつつき合える日を夢見ています。
ベストアルバム ヴィンテージデニム発売
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2540641.html
まさか、このアルバムがジーニストにまでつながるなんて思ってもみなかったよ。
沢山の素敵な写真が集まってくれたおかげです。
3枚目のグッドスリープの最後の「おやすみ」
自分の細胞に焼き付いている感覚に驚かされた1曲です。
沢山歌ってきたなあ…
声優アーティストというワードが生まれて随分立つけど
その「声優アーティスト」に求められるものも日々変わっています。
「今」求められるものに、「今」答えるアーティストが必要な時代。
遠巻きに眺めながら、ご縁がある歌があったなら、その時、馳せ参じます。
サブスク解禁
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2540337.html
過去の歌も
10代の子たちへ、新しい気持ちで届けられる幸せ。
今も昔も変わらない気持ち、楽しんでもらえたら嬉しいです。
劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2557391.html
こちらも
お待たせしました!だったよね。私の脳内ではしばらく「クエンチ」が離れなかった。
来年ももちろんお楽しみに!!!
シャーマンキング
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2542787.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2556330.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2769717.html
本当に蘇りましたね。
そして、まさか20年の時を経て、主題歌、エンディングまで担えるとは
そしてさらに、恐山ルヴォワール編までお届けできるとは
シャーマンキングにもらったものは計り知れない。
それは「もの」ではなく「心」
決める事、歩くこと、振り返ること、捨てる事、迷う事、勝ち負けだけではない事
勝った先にも道はあり、負けた先にもまだ道がある。
どれもが大切でありがたく、けれども、どれもが重荷なこともある。
でも、「先」に待つものがあるのなら、
「出会う」べきものに、人に「出会う」ために
人は歩かんといかん…のかな…(止まる時間も含めて)
オンエアはまだあります。見届けてくださいね。
テレビ版もありますが、一応MV
soul salvation
https://www.youtube.com/watch?v=Y0z_2C2LFfE
#ボクノユビサキ
https://www.youtube.com/watch?v=-me9m-Suu_c
年末に…年始に…シャーマンキングは…より、あう
山寺宏一還暦ライブ
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2609174.html
暖かすぎる、プロ集団の中で、泳がせていただきました。
プロは怖い
すぐできる、把握も、間違いも、修正も、転調とか、もうね
「す~ぐできる」そして、それが普通。
「ごめん、ごめ~ん」のあと、秒で修正が入る。
「ここ」にいられる自分に酔いしれる夜でした。
山さんありがとう
ヒロアカ
劇場版 僕のヒーローアカデミア ワールドヒーローズミッション
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2644195.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2651576.html
ロディかっこ、かわいかったね
ピノ…楽しかったなあ。
お気づきの方も沢山いるかと思いますけれど
ピノは鳥です。もちろんしゃべれません。
でも、オウムだって言葉を覚えます。
映画の中で鳥語を駆使して、「デク~」って呼んでみてます。
そして内容ネタバレですが(これから見る予定の人は読まないでください)
ラストシーンで
ロディが「もう来るな」と言った後
カットされることをわかったうえで(むしろされなきゃいかん)
オフ(映っていないカット)で「コイ…」(キョイ)ってアフレコでは言ってました。
だって…ロディの気持ちですからね。
そしてもちろんフィルム上はカットです。それでいいんです。
それ「が」いいんです。
今度見返すことがあったら、そんなピノの聞こえない声を想像してみてくださいね。
月とライカと吸血姫
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2697246.html
深夜の似合うアニメでしたね。
純粋で、美しい、彼女の瞳
この作品に出会えて幸せでした。
年末、アーニャのラジオの収録に行ってきたきたよ。
語りつくせぬ思いはそこで!!!
https://www.onsen.ag/program/radionyan
ノンフェス
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2743534.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2745453.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2748739.html
少しは恩返しできたのかな…?
カウボウイビバップ
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2767004.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2742025.html
配信するまで出せなかった写真!
はいエドもいるよ!アフレコ一緒にやったよ!
楽しかったよ!
まさかの、ハリウッド進出?
アニメとの違いを痛感しながら渡り歩いた、不思議でありがたい時間。
そして、先日12月1日に
脚本、シリーズ構成の信本敬子さんがお空へ行ってしまったと正式な報告が入りました。
ご家族の都合で北海道のご実家に戻られていたのですが、
彼女のつむいだ言葉を、口にできない事が、こんなに悲しいなんて、しんどいなんて
今、レギュラーを一緒にしているわけでは無いのに、悔しくてしょうがない。
信本さんの脚本がとにかく大好きだった運昇さん。
二人で酒の酌み交わしでもしているのでは…と明るく考えようと思うけれど…。
ハリウッド版を見ながら、あーだこーだ飲みたかった。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ベストジーニスト
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2773200.html
https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2774450.html
人生何があるかわからないもので、ただのデニム好きが皆さんのおかげで
賞までいただけるまでになりました。とてもありがたいことです。
素直にとても嬉しいです。だからといって、急に何かが変わるわけでもないけれど
私らしさを、人から評価してもらうって、なんだか不思議な気持ちです。
ざっくり、本当にざっくり今年を振り返りました。
コナンもヒロアカもエヴァも今年の劇場版だったんだっけ?と
なんだか随分前の気がします。
SNS…指先で言葉を投げかける事
もう随分やってきているけれど、まだまだおぼつきません。
2022年もゆるゆると更新します。
そして、いきなりですがお正月はゆっくりとおやすみさせていただきたいと思います。
みなさま年末年始、コメント開放しますので
来年もよろしくから
今年もよろしくまで
好きなタイミングでコメントしてください。(思いついたら何度でもどうぞ笑)
ほんじゃまたね~
ありがとう2021年
よろしく2022年🎍