月別アーカイブ / 2020年05月

あれはもう…

遠い日のできごと


だったはずなのに…


今、まさに渦中にいます。



プレミア音楽朗読劇ヴォイサリオン

「龍馬の靴」


上演は

今年の2月末

ちょうどコロナが頭角を現し始めた頃

まだこれほどの猛威を振るうモノとも思っていなかった頃。

上演はできたものの

楽屋訪問のゲストはマスク着用だった

その後の舞台は、あちこちで休演…で今に至っていますよね。

それぞれの場所で安全に再開できる日が待ち遠しいです。

さて
渦中にいるというのは

制作側から、
当初から予定していたCDドラマ化をするにあたりの

仮の音源チェックが送られてきたからです。

(ある程度バランスを整えたもの)



琴、尺八、三味線、太鼓…

WASABIの演奏からはじまり、


陸奥廣吉の回想

老婆なお龍

そして龍馬の登場


私、爆泣き…。

ティッシュの箱抱えて

何やってんだ状態。


それでも

ああ、ここのバランス…とか考えたり

ポイントチェック入れたり


お龍と私が出たり入ったり…


一瞬あれ?っと思い立ち

あの日の台本を引っ張り出してきた…

すると…


も…

も…

も…

紅葉…。

xd3qKOwfa2.jpg
台本に挟まっていて
ヒラヒラと落ちてきた。

やめてくれ~


一瞬にして劇場へ帰ってしまったようです。


やばいなあ

しばらくまた抜けないや…(笑)


ご覧になれていない方の方が多いかと思いますが…
見ていなくても、景色が、見えると思う。

6月15日まで、受け付けはしています。


自分で言うのもなんですが…

凄く

いいです。ヽ(TдT)ノ

幕末を一緒に駆け抜けませんか?

https://www.tohostage.com/voicarion/2020voicarion/ryoma/cd.html


YouTubeで

色んな人が

おすすめしていたお菓子…

気になって、気になって



ぽちっとなしてみました。
手のひらサイズの缶
q8LLkdJZKV.jpg

yaAVTaJTuj.jpg
 

こんなにかわいらしい顏をして

かなりきつめなアルコール感


ウイスキーボンボンみたいなものです。


小指の爪ほどの大きさの「つゆ」

は、シャリシャリとした砂糖のコーティングの奥に

誘惑が潜んでいる

ワイン味、ウイスキー味、ミント味…

味もしっかりしています。


とても繊細なお菓子。


和三盆につ続いて

甘いものが特に好きではない私の

愛するお菓子が出来ました。



うかれて

何粒か食べて大事にとっておいて



次に食べようと思ったときに

缶を床に落としてしまいました。
KspXZS81zv.jpg



うああああああ!

中で割れてしまった


ああ…

この繊細さ…

悔しいというより、

切ない。

なんと、はかないお菓子なんだろう


一層愛が深まる


ああ

自分バカ



ニャースの犬山イヌコ嬢が
こんなことをしてる。

犬ちゃんは
時間が開くと
日帰りでも沖縄に行きたいくらい
沖縄好き。

沖縄にお友達も沢山
色々穴場を教えてくれます。

ニャースに
月が似合うのは知っていたけど
三線(サンシン)
(沖縄の三味線)の音がこんなに合うとは
思わなかった

染みる💦🌕

緊急事態宣言が一応介助されて
ゆるゆると、かなりの工夫(消毒とか)をしながら
アニメのアフレコも、開始されそうです。
ロケット団
どんなに飛ばされても
一緒ならいい感じ~

↑このページのトップへ