月別アーカイブ / 2018年02月

劇場版のアフレコが、メイン部分、無事終了しました。


哀ちゃんは、またまたサポート役として頑張ってます。


当日は毎回、てっぺん越え(夜中12時を越える)を覚悟で、のぞみますが、今回はなんとか越えずに終了。


とはいえ、緊迫な、アフレコ現場。


みなさん気を使って

あれこれ、ありがたく差し入れが飛び交います。


そんな中

大阪のキディーランド限定の、高級チョコ。
1519736563424.jpg

開けると誰かしらのシールが入ってます。

もちろん私は哀ちゃんをゲット
1519736567463.jpg


スティック状のチョコの中はトロリとした

液状のソースが入っていて大人!な味わい。
1519736571863.jpg



「うわあ、おいしいね」

「本格的だね」なんて言い合ってたら


高山みなみ嬢が…


「あっれれ~?おっかしいぞお~」
と、いつものあの口調。
????????


あ…本当だ…


誰かが足りない。

その名は…







「名探偵コナン!!」

新一しかいない…。
IMG_20180227_220447.jpg
まさかの
コナンが…

…いない。マジか????

これ大人用チョコだから、大人だけなんじゃ…
と、誰かがフォロー

あ…
IMG_20180227_220520.jpg

女子側に、灰原がいる…Σ( ̄ロ ̄|||)
大人なら、宮野志保バージョンか、
シェリー状態じゃないと…

だわね。

「江戸川君…かわいそうにね~」

とからかう…。

「小プロさ~ん、(小学館プロダクション:グッズとか管理してる大人の人達)
小プロさ~ん、僕は~??????」と

ウロウロする。みなみ嬢

かわいい…。


なんて、なごむ時間はほんの少し。
またまた、事件に向けてスタジオ入りするのでした。

案室さんが、赤井さんのシールを引き当てて

「うわ!いらねえ…」なんてエピソードも、
ご愛嬌でした。

今回も規模がでかい!どこまで行くんだ!名探偵コナン劇場版!

いうまでもなく
お楽しみに!!!


かけたよ!

かけたよ!

フィフティ~。

新曲一番乗り~


もう、それだけで、聞いて欲しいわあ


今だにチラホラ舞い込む


Thirtyになりました…やら

Thirtyを友達とカラオケで歌いましたやら


とうとう30歳になりました。


などなど。


先は長いねえ


Fiftyになった時に、共感してもらる曲には


なっているのではないか…?


とは思うんだけど、どうだろうか…。


感想、お待ちしています。


ちなみに


本当は、2番が聞いて欲しかったりして(・∀・)つ


12時更新です

大阪府 デフドラさんより

めぐさんこんにちは!つい先日、スーパーでヤマザ◯の「高級つぶあんぱん」の横に、「高級こしあんぱん」と「高級白あんぱん」というレアな商品を発見しました。このシリーズ、ジャムパンとつぶあんぱんはよく見かけるのですが、こしあんと白あんは滅多に見かけないのです(大阪だけ?)昔からあんこは「こしあん派」の僕にとっては至極の一品。つい先日も、中華まんの「あんまん」ついて友人と粒あんか、こしあんかで論争してるくらいです。小さい時から僕の好きなあんまんは、「こしあん」で、かつ「ゴマ風味無し」なんですが、どこもかしこも、こしあんと言えばゴマ風味が足されてしまい、もう10数年以上はそのあんまんを食してない気がします。(動くめぐさんよりレアですね)企業努力…としてゴマを足して味わいが深まっていったのかも知れませんが、個人的には昔のシンプルこしあんが好きなので、あの味が恋しいです。洋菓子の方がお好きなイメージがあるめぐさんですが、あんこは粒あん?!こしあん?!どちらがお好きですか?(高級こしあんぱんおススメです!)



私は、こしあん派です!!

これ好きです
IMG_20180226_081206.jpg


気をつけないと、パクパクいってしまいます。


とはいえ、

もともとあまり甘いものは好きではなく…というか

好んで自ら食べないだけで、目の前にあれば

食べるけど…くらい。

基本、洋菓子もあまり食べません


固いプリン(カラメル苦め)

とか

ごついレアチーズケーキ(ワインにもあいそう)


とかだと時々、無性に食べたくなるけど…。


で…

あんぱん問題からの

あんまん問題ね…。


そっか…

あんまん…は過去の記憶からなかなか手を出さないから

ゴマ風味なの…知らなかった。


というのは

昔々、私が幼少のころ、母が「あんまん」の「餡」で

喉の中を火傷したことがありました。


バカよね…

私の母親よね…。


口の中で「熱っ!」ってなって、びっくりして、

その勢いで飲みこんでしまったらしい。

医者にも行きました。

とにかく、なすすべがなくて、その後の食事も難儀してました。
1週間くらいで完治したけど。


からの…

あんまん恐怖症。さすがに私は学んでますから、

しっかり「ふーふー」して

食べれば良いことなんだけど、あのぺっとりした様子を見ると

あんまんで火傷!?な、母を思い出してしまうのです。


でも、

きっと探せばシンプルなのにもきっと出会えると思うよ。

出会えたら、大感動だね。楽しみだね。


私はなめらか系ではなく、

固いプリンに出会うと、
1人ガッツポーズで、たまらなくうれしいぞ。
常にぼんやり探してます。


ゴマ風味なし!のシンプルあんまんの旅!(本当に旅行じゃなくてね)

見つかったら教えてちょ。


最悪は、生地から作って

オリジナルあんまん作っちゃえ!(そこまでじゃないか)








↑このページのトップへ