????
どすか?
これだ!
毎年必ずといって良いほど数枚届く
屋久島からの便り、紹介しています。
イラーバティというアルバムを出して
ざっくり20年。
印象が強烈だったのか
世界遺産に登録前
もののけ姫上映の前
そこに写る緑の濃さの説得力が
よほどあったのでしょう。
そんな一枚が届くたびに
力が、続いているな…と
痛感します。
当時
屋久島の撮影には誰もが反対
1か月が30日あったら
35日雨が降るといわれるほどの土地。
( ̄▽ ̄)
ロケにはあまりに不向き
リスクが高すぎると…
なぜ屋久島?と問われ
「…呼ばれたから…」と
あまりに怪しい返答しかできない私に
OKサイン
GOサインを出してくれた
キングレコードは懐が深い!!
そして
20年分、コケを伸ばし
命を増やした屋久島に
20年後に足を運んだ報告は
まわりまわって私へ届き、
明日へのエネルギーとなる。
アルバム出してよかったな…って。
来年に向けての力を
またまた、貰ったよ。
これでいいのかな?
ではなく
これでいいんだ!!
と、本気で思えるエネルギーなんて
どこにも売ってないからさ!
〒112-0013
キングレコード株式会社
キング・アミューズメント・クリエイティブ本部
「林原めぐみのハートフルステーション」係
<メール投稿>
http://king-cr.jp/artist/hayashi/radio/
ハートフルステーションの「メッセージ投稿」欄から
東京ブギーナイト配信中
毎週火曜日更新
http://king-cr.jp/artist/hayashi/index.html
東京都 りおかさんより
めぐさん!
モンストというスマホゲームの幽遊白書コラボで
玄海の声やってますか!??
とてもとても懐かしくって
たった一言でもとてもうれしかったです。
アニメ見ていたとき、
まだ声優さんには疎いときですが
若い玄海のこととても美人ですきー
と思ってみていた記憶があります!
これって新規で録音されているのでしょうか。
一言でも。
はい
霊光鏡反衝~!!!
(レイコウキョウハンショウ)
一言の為に
スタジオに、馳せ参じましたとも。
たった一言、されど一言
かつてを思い出すために資料をあさり、
色々思いだし、
悔しく、ありがたい気持ちを
呼び起こし…
ああ、
幽介よ…
ああ
とぐろよ…
もう…脳内
大変。
ご存知ない方の為に
私の演じた「玄海」さんは本当は
めっちゃ強いおばあ様
術の力で、自分が一番強かった時期に若返り
その期間「だけ」私がやっております。
本家は
おむすびまんこと、京田尚子さん。
とはいえ
声が変わっただけで、
京田さんと同じ目線、同じ自信、同じ立ち振る舞い。
を求められます。
当時の私には
辛かった。遠かった。
まだ若造でしたから…。
最初は
「幽介と同じ年にしか聞こえない」とか
(まあ、実際、林原的には幽介の佐々木望氏とは同じ歳だけどさ)
「精神年齢が若すぎる」とか
「お前の強さには余裕がない」とか
「必死すぎる」とかさ~
もう、毎回毎回、駄目出しの嵐でしたよ。
でも、
回を追うごとに、絵の力の助けもあり
倒すことが目的なのではなく
導くことが彼女の目的なのだとわかり、
玄海になれた気がします。
とぐろ(玄田さん)との決戦は
悲しかった。心が、痛かった。
その「強さ」を経験したことは
結果
リナ・インバースにも、続いていると思います。
キャラクター的には全然違うけど
最後、魔王に立ち向かう時
負けると思わない経験と自信をも超える
強い気持ちね。
もちろん
玄海さんのほうが繊細です。
得が高いです。
悪人にある人権も認めた上で倒します。
他人の肉は奪いません。
気分で術を繰り出して街を焼いたりしません。
けど…ね。
いろいろな思いが残る
幽遊白書
霊光鏡反衝…。
一言ですが、深いお仕事でした。