月別アーカイブ / 2016年04月

ぼちぼち日傘が必要な時期

 

去年から使っている日傘の中骨が折れてしまい

修理しようと思い立ち、

 

自宅の不調な傘達を集めて

 

いざ修理!!!?

 

あれあれ?

鍵やら、

靴やらの修理は結構街中にあるけれど

 

傘の修理が…なかなか、見つからない。

 

何件かの傘屋さんを訪ねたけれど、

 

その店で扱っている傘しか、

修理は請け負っていないとか。


結果

ネットで見つけた、

街の小さな修理コーナー。

狭いスペースにおじさんが一人


『ああ、今は傘、修理して使う人なんて

ほとんどいないからね、

うちみたいな所は今時珍しいよ』

と、見るからに、年季の入ったおじさん。

持ち込んだ傘3本をバッサバッサ広げ、

『あー、これは…

      無理!

(゜д゜;)早っ

こっちは…


     無理!』


あれあれあれ??

おっさん!修理屋でしょ!(°_°)

職人でしょ!3秒もせず、無理かよ

最後の1本

『あー、これは

    治るよ、15分』

え?

これは?治るの?

え?

前の2本と何が違うの?

と、

おじさん、私の心を読んだかのように


『あのね、前の2本は、傘の柄が中国製なの。

わかる?傘の中、骨組みね。

中国製は基本的に

交換して使うという思想で作ってないから、

ネジやら、留め具やらの、交換部品が

そもそも存在しないの。ほら見てごらん

折れたこの部品、留め具ないでしょ。

中国製は、ポッキリは、ポッキリな訳。

まあ、だから安いんだけどね。

で、最後の1本、これは日本製だ、

良い骨だよ。ココを付け替えれば治るよ。』

話しながらも、もう手は修理に向かっている。

紙の箱から

何やらゴソゴソ取り出して

人差し指で吟味。

工具っぽいもの1本で、

キュッキュ

クイクイ…と手慣れた手つき。

おじさん、あなたを

速攻、なんちゃって職人か?

と、疑ってごめんなさい。

そして

『ブランドの傘だって、今はほとんど

骨は中国だよ、何万も出して買っても

修理なんて出来ないから気をつけな!

ブランドは外の生地だけだよ、

生地をはいだ、本来の傘の部分は

ブランドと、関係ないから。

高級ブランド傘を風の強い日にさしたら

アウトだよ、はい、出来た』

バサバサ!

バフバフ!

良い調子。

(°Д°;≡°Д°;)早っ!


おいくらですか?

『んー、250円でいいや』

え?

でいいや?なの?


傘の修理

中国製の安さのカラクリ

ブランドの現実(全てじゃないにしても)

『でいいや』のアバウトさ。にキュン

勉強代込みで安すぎるよ、おじさん。


日本製の傘

大事に使うね。


ちなみに一番の目的の日傘は中国製

サヨナラする結果となりました。





<お葉書・お手紙・イラストなどの宛先>
〒112-0013
キングレコード株式会社
キング・アミューズメント・クリエイティブ本部
「林原めぐみのハートフルステーション」係

<メール投稿>
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/radio/ 
ハートフルステーションの「メッセージ投稿」欄から

4月18日のパンダ



またまたコストコ情報。
久々行ったら

親子パンダふたたび



ちなみに前回は、山寺宏一氏のラジオ
ベイFMゲスト後に
 寄った幕張コストコの写真
(25周年のキャンペーン頃)
そこそこ前の。

今回は
多摩境のコストコ、
扱う商品は同じでも、
アングル違います。


母さん、踏んでます!
仲間、踏んでますて!

ん?何か??

{88084EDD-581A-4C12-8435-E54359C4AE88}

一通り買い物後
のぞいてみたら

{AAE9A4DF-89D9-4B86-B8C1-FFC2CFB4B101}

母さん…。
どーしましたか?


きっと誰かが買おうとして

あまりの大きさに諦めたのかも…。

途中、2歳くらいの子供を連れた
ママさんが

『あら、大きなパンダさんだね~~』と
子供に顔を見せるべく、持ち上げようとして

『あら?あれ?…んー、んー、無理』

と、期待高まる子供に応えられず
その重さに諦めてた。



パンダと言えば


クソ親父を思ふ
(らんまより)

夏に向けて
{C70F394C-4CD8-4D4B-B4B5-78C809ACDB96}

こんなのもあったよ

{1BD48A45-3862-4113-B3A8-3DBB7135539D}

いるか、置けるかはともかく


安っっ!

センスは…
流石ジョーズの国の品としておこう。

解体されるアンコウみたいだ。

千葉県 PN 菜の花さんより
 
{E135B958-8193-40C2-9357-A485CCCFA1F5}

またまた激ウマ系!!

なんだか飛び出して来そうだ。

山さんの一人デュエット

あった、あった、あった!
すっかり忘れてた

仕上がりハンパ無いのよね。
もう、山寺宏一氏のクオリティは
最初から完成されてたんだな。

ピィちゃんのかわゆさも…。

らんまは、
名曲!迷曲揃いだったよ。

ラジオ
千葉なら
TBS日曜日24時~
聞けるかな?

良ければ是非m(__)m




↑このページのトップへ