月別アーカイブ / 2016年03月

スタッフと一緒に食べました。


{1F92EBE9-74D8-4BA6-AFE8-1C504CEF4EBB}

チョコレートではなく

{DF4661D8-E5E3-4EB8-BFD8-26FFBEF6C248}


ソースとマヨネーズ

アートだ!

ちょと使徒みたい

と、無駄に脳内にエヴアBGMと
変な、フオヘへへへへ~ってSEが
流れる。
空から降りてくる感じの音。

もはや病(やまい)

SEを、字で伝えるって
食リポより難しい。

一緒にいたスタッフに
ほら写真、写真と促され
食べる前に上手に撮れました。

プライベートで行ってたら
間違いなくひとかけ食べてから
気がついたかと!


ふふっ
ブログっぽい!!!


やよくよく考えてみたら、

ニコ生


自分の名前のタイトルでやったのは初めてでした。


「こちらです」とスタッフに案内されて座った席には


私一人…



そっか、司会の人にあれこれ聞かれて答えるんじゃなっくて


自分ですすめるのね…。


現場は

日本アニメーター見本市の配信の時のスタッフ

が支えてくれました。

そーゆー人たちがいてこそ

と、あらためて感動!


本番!5.4.3.2.…


始まった。


字が流れる。


電話がつながれる。


の繰り返し。


緊張している間もなく、時が流れた。

電話の向こうは緊張しまくり
だっただろーけど。

気が付いたら1時間45分くらいだったそうな…。

あれ?一時間じゃなかったのか?


まあ、いいや。


そのゆるさもニコ生の良さなんだろうね。


全体的には子育て問題、

お仕事問題のお話が多く

独身者には、

耳が痛い話しもあったかもだけど、


なんとなく、

結婚して、子供がいて、

「リア充生活」

なんて美化して言われることもあるけど


一人も二人も、大家族も、


勤め先が、会社だろうと、美容院だろうと、

大型スーパーだろうと、カフェだろうと、

その場、その場に必ず、いろいろな問題はあって、


日々、「くじけぎみ」

なことは、あるんだよね。


ちょい重な雰囲気もありつつ、

「らしい」番組だったと思う。


この時期に、

この年齢で、

こんなことできて

ありがたいな…って思いました。


お電話つながった皆さん。

少しは楽しめたかな、

あっという間の3分だったかな

漫画家さんや

鍼灸師さんや

女装好きさんや

幅の広さにあらためて

ここまで歳とっても

なお応援されてる場所も不思議だな…と
ありがたく受け止めました。

見てくれた人、

たくさんのアクセスもどうもありがとう。


字書いてくれた人もありがとう。


連休休める人も、休めない人も、

ちょいとブレイクしながらまいりましょう。


よし!あとはお食事会だ!

また報告します。


888888888888888888888

WWWWWWWWWWWWWWWW

感想あれば是非!


<お葉書・お手紙・イラストなどの宛先>
〒112-0013
キングレコード株式会社
キング・アミューズメント・クリエイティブ本部
「林原めぐみのハートフルステーション」係

<メール投稿>
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/radio/
ハートフルステーションの「メッセージ投稿」欄から



ニコナマ
全部カタカナだと
新種のナマコみたいだ。

ツノを出すと、ニコってしている
ように見えるナマコ



そんな話じゃないわ


ニコ生
初めてではない…はず

NHKスペシャル
ネクストワールドの生解説?

を茂木健一郎氏と一緒に
実際に放送を見ながらコメントしました。

横にバーーっと字が流れてた気がする

冲方サミットもやったよね。

今回は、生電話だから
横に流れる
字を私は見ていられないと思うけど
流れるのかな…

当選した人は勿論
落選の人も
送ってもいない人も

良かったら見てください。

んー
忘れたら忘れたで。

20時スタート!

↑このページのトップへ