チョコレートではなく
お好み焼き
チョコレートではなく
やよくよく考えてみたら、
ニコ生
自分の名前のタイトルでやったのは初めてでした。
「こちらです」とスタッフに案内されて座った席には
私一人…
そっか、司会の人にあれこれ聞かれて答えるんじゃなっくて
自分ですすめるのね…。
現場は
日本アニメーター見本市の配信の時のスタッフ
が支えてくれました。
そーゆー人たちがいてこそ
と、あらためて感動!
本番!5.4.3.2.…
始まった。
字が流れる。
電話がつながれる。
の繰り返し。
緊張している間もなく、時が流れた。
電話の向こうは緊張しまくり気が付いたら1時間45分くらいだったそうな…。
あれ?一時間じゃなかったのか?
まあ、いいや。
そのゆるさもニコ生の良さなんだろうね。
全体的には子育て問題、
お仕事問題のお話が多く
独身者には、
耳が痛い話しもあったかもだけど、
なんとなく、
結婚して、子供がいて、
「リア充生活」
なんて美化して言われることもあるけど
一人も二人も、大家族も、
勤め先が、会社だろうと、美容院だろうと、
大型スーパーだろうと、カフェだろうと、
その場、その場に必ず、いろいろな問題はあって、
日々、「くじけぎみ」
なことは、あるんだよね。
ちょい重な雰囲気もありつつ、
「らしい」番組だったと思う。
この時期に、
この年齢で、
こんなことできて
ありがたいな…って思いました。
お電話つながった皆さん。
少しは楽しめたかな、
あっという間の3分だったかな
漫画家さんや
鍼灸師さんや
女装好きさんや
幅の広さにあらためて
ここまで歳とっても
なお応援されてる場所も不思議だな…と見てくれた人、
たくさんのアクセスもどうもありがとう。
字書いてくれた人もありがとう。
連休休める人も、休めない人も、
ちょいとブレイクしながらまいりましょう。
よし!あとはお食事会だ!
また報告します。
888888888888888888888
WWWWWWWWWWWWWWWW
感想あれば是非!
<お葉書・お手紙・イラストなどの宛先>
〒112-0013
キングレコード株式会社
キング・アミューズメント・クリエイティブ本部
「林原めぐみのハートフルステーション」係
<メール投稿>
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/radio/
ハートフルステーションの「メッセージ投稿」欄から