25周年記念でアチコチ

こんなの売ってるから…さあ
インタビューやラジオやら
をこなす中で、
林原さんはお肉好き情報
から
良く行く
おすすめの焼き肉屋さんを聞かれて
ちょっとだけ、困った。
良く?
は…行かないなあ。
肉は、良く食べるけど
焼き肉屋さんに
良く…
は行かない…。
と。
テレビやら雑誌やらでも有名で
老舗、四ツ谷にある羅生門やら
麻布やら恵比寿やら渋谷の裏側やら
仕事の流れで、行ったことはあるけど
そう
良くは行かない。
仕事バリバリで、
その後、スタッフ達と
セレブ的な焼き肉屋さんで
『良く』食べているイメージが
その人には、あったらしい。
今、大きなスーパー行くと
こんなの売ってるから…さあ
今は、自宅で、焼く!焼く!焼く!
だな、
そんなにほいほい夜出歩けないし
で、問題はタレね!
まず塩胡椒ふって焼いて
焼き肉のタレをくぐらす
(基本)
からの~
卵黄だけ
を再びくぐらす。
感覚としてはすき焼き的な感じ!
面倒くさくても、
卵黄だけ!
のほうが、濃厚でうまい!
余った白みは
白みだけスクランブルエッグで食べる
美味しい!
別皿
長ネギ一本みじん切り
に
ごま油タップリに塩
焼き肉屋さんで
ねぎタン塩頂くイメージ
別皿
ワサビと醤油
別皿
ゆず胡椒
別皿
大根おろしタップリにポン酢
別皿
塩小さじ1.胡椒小さじ1
別皿
かんずり(赤い、辛いミソみたいなの)
などなど!
タレは無限に広がる大宇宙(ヤマトよろしく)
ではないけど
楽しく沢山準備!
店では、なかなかないでしょ
巻くために
キムチもサンチュも韓国ノリも
モヤシナムルも準備!
(固めに茹でたモヤシの水をきって
ごま油と塩と、ちょい醤油)
この労力を微塵も惜しまず
ワクワクと揃えるところが
食料大臣の所以なのだ。
大臣なのに
自ら準備
だけどね。
これ見て肉に心が飛んだら
焼いちゃうね…
今晩
だからって、エブリデイ
焼き肉パーリーピーポーではないよ