月別アーカイブ / 2015年05月

これは立派なキャラ弁だ!

って事にする~( ̄▽+ ̄*)



{F41120DC-C488-45B9-808D-7F1938FE362D:01}

10個作って、重箱に並べたら

量産型!!!

なぜか、この時期運動会…なんて
学校も、あるのよねー。

10月体育の日、無視かよ…。
色んな事情があるそーです。

量産しても、
暴走したりは、しません…(^^;;
「あなたの安全を守ります」


渋谷におりました。


ご当地シリーズ含め、いろんな姉さん見てきましたが…



何をやっても…


パナイっす。





今年の夏のピューロランドは、夜、素敵らしいっすね…。


七夕祭りのショーが素敵らしいっすね。


なにやら、ダニエル君とのデュエットも素敵らしいっすね…。


応援してます。いつだって…

北海道の 明子さんから



めぐさんこんばんは!

いきなりですがピンチです!!

今度お祖母ちゃんの白寿の御祝いをすることになったのですが、そのお店が…高級フランス料理店なんです。ちゃんとしたフランス料理は初めてで、もちろんフルコースを頂くのも初めてです!

色々マナーがあるようで今から緊張しています!

めぐさんどうかあがらないでお食事出来るアドバイスを頂けませんか?



まあ、素敵~о(ж>▽<)y ☆


白寿の御祝いにフランス料理なんて、プチ海外旅行気分で、おばあちゃんも喜ぶね。


基本の基本として、

食器を外側から使う…とかあったりするけど…

そんなの大丈夫だよ。


もしも、自分が店員さんだとして、「フランス料理のフルコース初めてで…」と言われたら、


まず、バカにしたりしないでしょ。


じゃあ、また来てもらえるように、お店を楽しんでもらえるように、


緊張しないように、


御祝い事が、幸せな空間になるように、お手伝いするでしょ?



高級であれば、あるほど、お客様へのマナーや優しさも心得ています。

で、

まずは


照れずに、かっこつけずに、「初めて」と告げて良いと思うよ。



知らなければ知らないで、「このお料理にはこちらのフォークをお使いください」


とか、いちいち 丁寧にフォローしてくれるはずです。


ただ


注意するとしたら


アルコール類は、別料金で、「ワインリストをお持ちします」とか言われて、


値段を見るとびっくり?


なんて、こともあるかもしれない。 そんな時も、見栄を張らずに、


「おすすめでお手頃なものを」


とか言えば、察してくれて、びっくりしないものをちゃんとおすすめしてくれますよ。



「おいしいですね」「これはなんてお料理ですか?」


なんて聞こうものなら、喜んでいろいろ、産地のことや、


作り手さんのことまで教えてくれたり…。


もちろん、運ばれてきたお料理も魅力的だろうけど、


そこに至るまでの、仕入れや、農家の人の話などなど、


本当に沢山のこだわりや、人の努力が積み重なった一皿なんだな…て、


別の楽しみもできます。



あともう一つ軽い注意があるとしたら


店員さんに質問しても、しどろもどろ…


少々お待ちください…っと、常にメモ片手…だとしたら、


その店員さんも新人さん。(この時期多い)


こちら以上に緊張しているかもしれないので、


そんな時はできるだけ質問は避けて、


「頑張れ新人、こっちも初めてさ!」と心を広く持ちましょう。


「緊張して、せっかくのお料理の味がわからなかった…」


なんて、ならないように、


店員さんもお祝いの席に参加している人の一人と思って(実際そうだしね)


楽しんできてね。


いいなあ~ フランス料理… フルコース…。ヽ(゜▽、゜)ノ


テリーヌ食びたい~(´∀`)

ラムチョップ食びたい~(´∀`)

カモ食びたい~(´∀`)



↑このページのトップへ