月別アーカイブ / 2015年04月

大阪府 PNさぺさんより







ラジオ版ハートフル(ラジオ関西)のスタート時間



土曜日の夜11時にあわせて始まったこのブログ


で、夜の更新も良いけれど、まあ、夜深いのも…と思い、基本はお昼の11時。


土曜日は夜11時…にしてみたり…。


実は、このUP時間へのコメントは随分もらいました。


「11時にしてますね…」


とか


「意識してるんですか?」


とか


そりゃ~していますとも!(^ε^)♪


でも、UPの時間なんて見てる人は気にしないものだと思ってたら、


この、「11時」に、思ってもみなかった反応を沢山もらって、びっくりした。


こっそり、うれしかったりする。


通勤や通学の電車内で見てくれているというメールもきています。

だとすると、昼前の11時は遅いのかな…と思うけど、帰りに見ればいいしね。


「あなた」はいつ、どんな時に見ることが多いんだろう…?

ココには載せないかもだけど、参考までに是非教えてください。

一人、一人、違うんだろうね。


ラジオも、聞いている場所や、ネットによっては聞く時間帯も違うしね。

録音して、学校の行き帰りに聞いている…なんて人もいたよね…。



気が付いているかどうか…、ブログイラストの駅の時計は11時です( ̄▽+ ̄*)



それに縛られるのも良くないので、今後は、思い立った時とか、


苦手だけどNOW!とかもありなんだろう…(^▽^;)


あれ?


それは、ツイッター界?


まあ…いっか…。

岐阜県 PNはにわさんより






あれ?いつもの、はにわのイラストがない…(ラジオにもくれてたよね)



思ったら、表書き(住所のほう)にいました。いつか、みなさんにお見せすることもあるかと



まあ、


おにぎり、といえば、梅、シャケ、こぶ、たらこ…らへんが定番か…?



我が家は具入りおにぎり…として、

 

何でも埋め込む式 


ウインナーを半分に切ってしょうゆで炒めて…

   半分をならべて(1本分)埋め込む、1本まんまだと飛び出しちゃうからさ。


からあげ(小)にちょいマヨネーズを…埋め込む


ピラピラの切り落とし系のお肉を焼き肉のたれで焼いて…埋め込む


■バターとしょうゆで炒めた スイートコーン(缶づめ)を埋め込む。

   混ぜ込むのも良いけど、結構ボロボロするので、注意


とにかく、白いご飯に合わないものはない!という気持ちで、なんでも埋め込む。



変わり種では 


クリームチーズと岩のり うまいんだよ!!!

  ベルキューブの白くて小さいのおすすめ、(埋め込みやすい)けどなんでも可

  岩のりは「ごはんですよ」みたいな海苔ね


■梅は梅だけど、練りウメのチューブ式(使い勝手がよいのよ、種もないし)


■残ったカレーを、あらかじめ、平たく伸ばしてラップで包み冷凍

   パキンっと折って、埋め込む 昼ごろには溶けて、カレーおにぎり、になる

    この方式で、残ったシチューも使える。


■ これは、タレントのグッチ裕三さんがオリジナルの技で有名な

   「たぬきおにぎり」おいしいよ


    揚げ玉…、まあ天かすね を、めんツユでふやかして、ネギを刻んで混ぜ込む

    絶品。 たぬきおにぎりで検索したら、オリジナルの詳しいレシピ見られるよ。


■ 私は好きじゃないんだけど、うずらの卵を埋め込む

   (何個かゆでて、ビニールに入れてちょい濃いめの、めんつゆに一晩漬けると煮卵みたいになる)


是非、いろいろ、やってみてほしいでござんしゅ                From      こむすびまん       




                        


          「GW,おにぎり持っておでかけ…いかがでござんしゅか?」

  







イラストってラジオでは見せられないからね


福岡市 りんごあめさんより


キャナルなつかし…

ケインを思う…。

↑このページのトップへ