【100均】セリア商品だけで、クリスマス・リースをDIY
ダイカットオーナメントでフワフワかわいく。


◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯
◆レシピや記事のカテゴリ一覧はこちらです!
久々の100均DIY

そろそろクリスマスというわけで、100円ショップのセリアさんで購入したパーツを組み合わせて、超簡単なクリスマスリースを作りました

では、まずは材料を

◆材料
左から時計回りに…
ジオメトリーリース / ペイントボールオーナメント / ラッピングリボン / シャイニースモールリボン8P / グリッタースモールリボン6P / アンティークボール6P
こちらの『ジオメトリーリース』と、『ペイントボール』を3つずつ用意すると、3個作ることができます

◆キメテは『ジオメトリーリース』。
こちらが今回の必需品
ほかの装飾は、好きなものを選んでもOK!

ペイントボールの他に、『ダイカットオーナメント』(中央)も程よいサイズで◎。
飾り付けのリボンは…
裏側を見て、ハリガネのものを選ぶと、簡単にDIYできます

小振りのオーナメントを2カラーほど用意。
こちらの『ラッピングリボン』は、ラッピングコーナーで見つけました。
こちらも裏側は…
ハリガネスタイルのものを用意!
では、作ります



◆作り方
ジオメトリーリースに、アンティークボールを4つ、散りばめるような間隔で括りつけます。
真ん中の空間にはペイントボールが来るように括りつけます。
アンティークボールの結び目が隠れるように、スモールリボンを付けます。
ペイントボールの結び目が隠れるように、ラッピングリボンを付けます。
リボンを付けるときに、結んだあとの紐を一緒にねじ込むようにすると、紐が飛び出ずに、見た目が綺麗に



なんと、もう 完成!!!
ペイントボールでスタイリッシュに。
クリスマスのちょっとしたインテリアにいかがでしょうか



お試しいただけたら嬉しいです

MEG♀
励みになります!LINEで読者登録お願いします!

↓LINEスタンプ、作っています!
コメント一覧
コメント一覧
作るのも、楽しいですよね🎵😊
セリアは、家の近くにありますし…チャレンジしてみます(*^^*)
私も作ってみます(*^^*)
カンタンやん!
んで、
かわゆい~✨
可愛いですねぇ😉✋❤