月別アーカイブ / 2015年11月

5
お家にグリーンがあると なんだか癒される

最近人気のエアプランツは、土に根を張らずに 空気中の微量の水分で育つおりこうさん

お水もほとんどあげなくて大丈夫なので お家を空けがちな時でも気にせず楽しめます☻

エアプランツは 流木と一緒に飾ったり、ハンギング(吊るし飾り)したり色んな楽しみ方がありますが、

100均DIYで こんなのを作ってみました。


マジックペンで落書きしたような 鳥かご型の吊るし棚。

重たい物には対応していませんが、エアプランツを飾るにはバッチリ。

材料と
作り方は…

・ガーデニング鉢底ネット M 2枚
・皮膜針金 黒 

100均で購入できます。


まずは針金を25センチカット。↑画像のように3ぶんの1のあたりをくるりんします。 こちら6本。

↑画像のように、針金をくるりんしたところが2段目のネットに引っかかるようにどんどん針金とネットを繋げていきます。
↑指で押さえている辺りで針金同士をひねって、まとめていきます。

針金を付けるのは、水色の点あたり。

↑6本の針金を繋げたら、カゴを横たわる針金を1本つけます。↑
横たわる針金。こちら10センチほど。


あとは、6本のくるりんした針金をまとめた(先ほど指で押さえていたところ)をフックのように曲げます。

50センチほどでカットした、長い針金を 筆記体を書くイメージで曲げて作ったら、カゴのフックと繋げます。

『Love』は作りやすいですよ


落書きのようなユルいかんじですが、ネットがカッチリとした格子のネットなので なかなか見た目もイイですよ

エアプランツも、小ぶりなものなら300円ほどから お花屋さん等で販売されています

のんびりさんでも育てやすいエアプランツとDIYで楽しい時間をぜひ


ヽ(*・ω・)ノすぐできる♪


MEG♀ 絵かき

◆ブログ更新フォローミー!

◆ブログ更新お知らせ
Facebookページ
                                                                                                                                                                                                                                                  
◆オファー、お問い合わせ、ギャラリーは… 
MEG♀ HP  http://megmirror.net

◆絵かきMEG♀について VIP Press記事     
                                                                                                                                                                                                                                                   





5
餃子の皮でカリッと焼くレシピ、2つめ。

『カニカママヨネーズ焼き』。

下ごしらえ簡単

食感も楽しめます☻


材料。15個ぶん
・餃子の皮 15枚
・カニカマ 8本ほど
・玉ねぎ 6分の1個 スライス
・角餅 1個
・マヨネーズ 大さじ3
・コーン缶 大さじ4ほど
・ハーブソルト
・粉チーズ 


では作りますっ

オーブントレーに、ケーキカップ等、オーブンOKなものを並べ、
餃子の皮を各々にセットしておきます。

オーブンは余熱で200度に。

角餅を小さくカット。薄いほうがいいです。

餃子の皮にお餅を投入。

ボウルに 玉ねぎスライスと 4〜5等分にしたカニカマ、コーン、マヨネーズを加えまぜまぜ。こちらも餃子の皮に。

粉チーズとハーブソルトをパラパラささたら

200度のオーブンで10分ほど。周りの皮がカリッと焼き色を帯びたら完成

ほんの少し入ったお餅が モチモチっと楽しい食感。


『餃子の皮キッシュ』https://lineblog.me/meg/archives/47296061.html
と2種類にしても楽しいです☻



すぐ出来て、パーティにもピッタリです


ヽ(*・ω・)ノカリッ!モチッ!



MEG♀ 絵かき

◆ブログ更新フォローミー!

◆ブログ更新お知らせ
Facebookページ
                                                                                                                                                                                                                                                  
◆オファー、お問い合わせ、ギャラリーは… 
MEG♀ HP  http://megmirror.net

◆絵かきMEG♀について VIP Press記事     
                                                                                                                                                                                                                                                   


5
おはようございます

今日で11月も終わり。早いなぁ。


語呂合わせの『いい◯◯の日』が沢山あった11月。今日もバッチリ、『いい』日なんです。


本日、『いい鏡の日』。

30日を『かがみ』とは、一見語呂が合わないのだけど、

ミラーと読むのです。

3が『ミ』、0が『ラブ』から来ていると予想。

私の事ですが、名前が『MEG♀』で『めぐ』と読みますが、

Twitterのアカウント等が『megmirror』となっています。


それは、

女の子マークの『♀』が、元々手鏡を表現していたから なんです。


『めぐ』って名前は 世の中でも沢山仲間がいる名前で、

何か目印が欲しかったのです。

そんな事を思っていた時期に、メンズとレディースのTシャツをデザインするグループにいた私。

唯一のレディース用デザイン担当だったので

『MEG』はレディース担当です。

というつもりで 名前の後ろに『♀』を付けていたところ、

『MEG♀』と間違って名前をかかれた時に

『これだ!』とピンと来て くっつけました。

もう14年ほど前から、この名前。


だれかと向き合って、だれかと出会って 私の絵は動き出したので

『自分と誰かが等しく向き合っている』というのには『鏡』って言葉がしっくり来たのです。

あと、私のラッキーを集める数字が『5』なんですが、『5』を逆さにして向き合わせると『♀』に見える っていうのも

名前にくっつけた理由です。

女の子アピールでは無いのです。


鏡を見るように、目を見て誰かと対面してお話しすると とてもいいコミュニケーションが取れます


今日の 誰かと誰かの出会いも、素敵になりますようにっ



ヽ(*・ω・)ノ朝から長くなっちゃった♡

MEG♀ 絵かき

◆ブログ更新フォローミー!

◆ブログ更新お知らせ
Facebookページ
                                                                                                                                                                                                                                                  
◆オファー、お問い合わせ、ギャラリーは… 
MEG♀ HP  http://megmirror.net

◆絵かきMEG♀について VIP Press記事     
                                                                                                                                                                                                                                                   

↑このページのトップへ