本日の空



ミルキーの袋の中に
あめが2粒入ってました。
なんだか、プチラッキー✌️✨

ぎっちぎちに入ってますね。


今日の東京は晴れ☀️

熱も下がり、関節の痛みも無くなりました。
喉の腫れがまだひかない感じで
うがいを何度もしています。

昨夜夜中に、眠れなくて
うがいをしていたら
思い出しました。
母は、私が喉が腫れてぐったりな時は
病院へ連れて行ってくれていたと。

アーンしてと言う合図で
先生が茶色いお薬をたっぷり付けた長い綿棒
の様なもので、喉の奥にお薬をたっぷり塗って。
いつも、うがい薬をもらって帰っていました。

昔は扁桃腺が大きな子は
切ってしまった方がいいと良く言われていましたが、今は切らない方が良いと聞いた事があり
人それぞれだけれど、なるべくある物はそのままにしておきたい気持ちもあります。

とにかく、私は大きな扁桃腺で、
子供だけれど、大人サイズと言われてました。

今、大人だから適正サイズなのかしら?


話は変わり


今日は立春

今日から春

寒いけど、暦の上では春なんですね。


そんな日差しが窓にたっぷり入ってきます。


立春大吉
って、裏から見ても
立春大吉

立春は邪気が入ってくると思われていて
入って来た邪気が
立春大吉
と言うお札が貼ってあると
裏から見ても立春大吉と書かれているので、
部屋の外と内を
間違えて外に出てしまうと言われてるそうです。

ので、玄関やドアに貼っておくといいらしい。


なんだか、そう聞くと、


豆まきの
鬼は外、福は内
も家の外へ鬼を出す感じが
似てるなぁと。


立春から一年の始まり。
2回目の正月ですからね。

大晦日の節分
マヤ暦の260日のはじまり
が同じ日でもある今年
凄い事が起こりそうです。✨


今日は身体も心もスッキリとさせたいです。


お札、書いてみようかな。😊


素敵な一日を🍀