山の麓から、勢いよく水が湧出ています。
湧水を見に行きました。
自宅のさくらんぼ🍒
色々な鳥が食べに来ています。
ほとんどが、薄い青色の
尾長鳥
以下、私が懐かしいなぁ
ポイントです。
ご興味のある方は、どうぞ😊
長年住んでいた、団地を通り抜けると、
東芝府中工場があります。
本日は、ラグビーの試合がある様で
隙間から少し眺めてました。
学生ラグビーと、東芝ラグビー、他
撮影もされてました。
ここは、団地に住む前に
私が東京に初めて住んでた場所。
社宅になり、そこで4年住んでいたから、
約、5年住んでた所でした。
が、来てみてビックリ‼️
建物が無くなってました。
かれこれ、30年前。
近くの道路に、ダンプカーが通ると
なんだか床が揺れてました。
沸き水を目指して、
文化センターに自転車を止めて
道を散策。
崖上から、景色の良いポイントがありました。
道なりに歩くと
急に出てきた看板。🍀
さくらんぼ🍒を食べに来る鳥も沢山載ってました。
崖を下りながら、見上げる空。
気持ちいいです。
ジブリっぽい😊
神様いそうです。
なんなく、到着。
水の音が、心地よいでした。
行きは、正規に職員となって働いていた学童の建家を通り、帰りは2年勤めてた学童のある小学校前を通りました。
色々とありましたが思い出です。
ここまで、自転車で1時間も有れば回れる距離。
引っ越しを、6回しましたが、
狭い地域で、30年以上住んでいたと気付きました。
思い出ポロポロツアー。
今、17年目の住まいです。
青い鳥は、自宅にいた
って事にします。😅💦
新学期で、ちょっと疲れた次女と
外の公園でおにぎりと、ピザ食べました。
元気出たと。
良かったです。🍀
素敵な明日を✨
p.s fmいたみさん
いつもありがとうございます。
そして、いつも言葉の間違えを修正頂き、ありがとうございます。🙏😅💦
サイクリング行ってきました。
徳ちゃんの恋の行方
この時期が、二番目に好きです。
一番は、今❤️