サウサンプトンはいい天気が続いてますがいかがお過ごし?



どうも、マヤです。



1か月前から人生の夏休みと題打って幼馴染みが来てるのでオフの日も自然とアクティブになります。



(元々アクティブだからそんなに変わらないけど)



幼馴染みを仮にI君と名付けましょう。








優雅に見えますが実は必死に英語の勉強してます。



そんなI君たちとのないだストーンヘンジに行ってきました。



ウチから45分くらいで着いちゃうんで近すぎて逆に行かない観光地。笑



ざっと説明すると紀元前2500~2000年前に作られて



どうやって運んだのか



どうやってあのデカい石を上に乗っけたのか



誰が作ったのか



なんのために作ったのか



などなど不思議だらけの世界遺産ですね。



ストーンヘンジへ行くと行ってもその回りの遺跡群も世界遺産なので超広いです。



入り口付近に岩の模型がありました。(見切れてるのはI君ですがプライバシー保護のため後頭部、左腕のみです)








引っ張ってみました。







諦めました。







そんなこんなで駐車場から僕らがイメージするストーンヘンジの岩までなかなかの距離ありますが天気がよかったので散歩がてら歩こうと言うことになりました。



ちなみに最初に入り口でいくらか払えば音声ガイダンス(日本語あり)、近くまでの往復シャトルバス券が付いてきます。







実に清々しかったです。



I君の白いパンツがまた清々しい。



途中ピクニックしてる老夫婦にも癒されました。








菜の花畑も鮮やか。(見切れてるのはI君ですがプライバシー保護のため右手右足のみです)



結構歩くと見えてきました岩!



がっ!ここで問題が。



入り口でチケット買ってないとここまでしか行けません。







遠っ!



いやいやいや、そんなん知らんやん。



聞いてないやん。



結構みんな歩いてたやん?



ピカピカしたおじさんに「シャトルバス乗ってチケット買ってきたら通れるよ」って言われましたが疲れたのでそのまま帰ったとさ…。







ユネスコーーーー!