月別アーカイブ / 2014年12月

さようなら2014年。



どうも、マヤです。



年の瀬ですな。



こんな時期はコタツでみかん食べながら特番見て除夜の鐘の鳴るのを待って…



ってそんな暇ねーよ。



ってかさみーよ。

{D80280F6-BB64-4708-9BED-CAEC6A62C7FC:01}



朝から車がカッチコッチやないかい。



みなさん、今年も応援ありがとうございました。



元旦から試合です。来年もよろしくお願いします。



そして、試合後そのままオーストラリアへ向かい日本代表に合流します。



とりあえず最後に一言。



ウチの兄たちが郵便局員だからこんなこと言うんじゃないよ。



年賀状まだ書いてない人は書こう。



日本の伝統や文化を劣化されてはいけませんよ。



…ふっ。決まったな。



あ、竹内淋選手が名古屋グランパス復帰だそうです。



救世主だそうですwwwwww



{4C6096A2-9EFF-434B-8577-8F15A2480BE0:01}




良いお年を。笑






先日の千葉と山形の入れ替え戦



朝起きてすぐネットでチェックした。



落胆した。



きっと多くのジェフサポーターもJ1昇格のチャンスを逃し落胆したに違いない。



ただ僕はそれに加えて「あぁ、慶君引退しちゃうのかな…」



という落胆の方が大きかった。



初めて山口慶という男を見たのは12歳の時だった。



ジュニアユースとユースは同じクラブハウスでよく見かけていたが一際怖かったのを覚えている。



今よりも体が大きく(多分僕が幼かったからそう見えただけ)、目つきが鋭く僕は影でグラップラー刃牙と呼んでいた。笑


やっぱりユースからトップチームに上がった選手は下の子供達からしたら特別だ。



スタジアムに行くといつも応援していたし自分も同じようにトップチームに昇格したいと思い憧れていた。



もちろん、自分がその立場になった時は下の選手たちにそう思われるように心がけたし今も磯や、他のユース出身の選手がそういう存在であって欲しいと願っている。



トップチームに昇格して程なくしてローカルTVに慶君と一緒に出演した。



そこでご飯連れてってくださいとお願いし、よく面倒見てもらうようになった。



名古屋のお店も遊びもほぼ慶君に教えてもらった。



プライベートでも信じられない粗相を繰り返す僕を叱っては最後はいつも笑っていた。



慶君が名古屋から契約満了を知らされた時も一緒にいたが後にも先にもあんなにクラブに嫌悪感を抱いたのはあの時だけだ。笑



今ならそういったクラブの事情も理解できるが当時の僕は20歳ぐらいで僕は一人怒り狂っていた。


慶君が千葉に移籍して僕も何度が蘇我の練習場やスタジアムにお邪魔させてもらった。



スタジアムの規模、立派なクラブハウスをみてJ2にいるチームではない。すぐにJ1に昇格すると確信した。



が、思いのほか時間がかかってる。まぁそこらへんは今後、関さんとロンドン五輪チームスタッフにお任せしよう。笑



昇格を逃したことに関して慶君もかなり責任を感じていた。



引退する前にそれが出来なくて相当残念だったみたい。



千葉のみなさん、来年は期待しています。



少し前から引退を匂わす慶君に「体が動くなら絶対やめない方がいい!」と言い続けてきたが



今回イギリスで会った時の吹っ切れて新しいスタートを切ろうとしている先輩の後ろ髪を引くようなことはしたくなかったので餞別にゴールだけあげといた。



いつも日本だと時間がないのでバタバタでゆっくりできないのだが久しぶりにゆっくり話をすることができていろんな思い出話やこれからについて話した。



昔よく名古屋でお茶しながら将来について話したのを思い出して嬉しくもあり切なくもあり。



良い先輩



いや、良き友を持ったと心から思った。



いけねぇ、今回は柄にもなくなんだかしんみりしちまった。



てやんでぃ。



千葉のサポーターの方々もまだまだできると思っているかもしれませんが最後は気持ちよく送り出してあげましょう!



ありがとう慶君!



そして、本当にお疲れ様でした!



そしてそして、これからも吉田の尻拭いよろしく。



{1F4F8F3D-C2F2-4E92-ADDB-69E798FB8D36:01}










Happy Christmas!!!


{DC12BAEC-6F11-4CED-A9D5-E624EBC2D46C:01}

{C68EEF4E-DEFA-4F60-8F03-8C760E843499:01}


毎年恒例のシークレットサンタ!

↑このページのトップへ