冬休み…ヨーロッパのみんなが日本に帰ってるからって寂しくなんかねーし。
どうも、マヤです。
なぜなら私には愛娘がいるから。笑
今日は今後もしかしたらイギリスで出産する!
という、度胸の据わったそこのあなたのために書きましょう。
吉田麻也の英国出産講座。
イギリスで出産するなら大きく分けてふたパターン。
NHS(national health service)という国営保険サービス。まぁ簡単にいうと医療費無料の病院
または
キャサリン妃も使ったプライベートホスピタル(有料)
それぞれ一長一短で前者は僕が住んでる町にもあるので地理的にも近い。が、タダだから極力医療費を抑えるために最低限のサービスのみ。検診の時は病院に行きミッドワイフと呼ばれる助産師(毎回同じ人ではない)が診てくれる。
一般的にほとんどのイギリス人がここで産まれているから医療レベル自体は何の問題もない。
後者は手厚いサービス(後々聞くと医療レベル自体は同じで入院中のプライバシーや食事、個室などのサービスがだいぶ違うらしい)しかし、ロンドンに検診毎に通わなければならない、陣痛が来てロンドンまで行かないといけない。金額も高い。(気になる人は「キャサリン妃 出産 病院」とかでググってみたらいい)
吉田家の場合NHSの病院はサウサンプトンにもウィンチェスターにもある。
英語が完璧ではないのでミッドワイフも固定した人でより深い関係の方がいい。
という様々な事情を考慮し…
病院はNHSなんだけどプライベートミッドワイフをつける!という方法をとりました。
…大きく分けて2パターン言うたやーん。
と思ったあなたに
「人生は自分自身で切り開いていくのだ」
というどっかの偉人がいいそうな言葉を送ります。
もちろんお金はかかりますがプライベートホスピタルほどではなく、プライベートミッドワイフはいつも同じ人が家に来てくれてより手厚く面倒見てくれます。
何かあればすぐに駆けつけてくれますしローカルベースなので地元の病院ともコネクションがあり安心でした。
ヨーロッパリーグやリーグ戦でなかなか予定が空かない僕のために普通は何人かの妊娠夫婦が集まってやる講習などもウチでやってくれました。
とにかく日本とイギリスでは妊娠から出産、その後まで過程が全然違います。
NHSでは赤ちゃん産まれるまで2回しかエコー取らないのでさすがに不安だった吉田家はプライベートの病院でエコーだけ何回かエクストラで撮ってもらいました。(1回£100〜£150)
そしていよいよ臨月に入り…
ある日の夜中、予定日より1週間早く破水が起きます。
続く…
写真はこないだインスタ、Twitterに載っけた写真の前にギャン泣きしてたやーつ。
コメント一覧
コメント一覧
目じりが、下がりっぱなしでは?あはははっ。新米パパさん、今年も頑張る姿みせて、いつまでも格好いいパパで。
➕愛妻家❤
頑張れ更なる向上を🍀✴
ウッチーは嘘ついてますか?😃
年末旅行に出かけたので今ブログ見ました(笑)
20年前の自分の時を思い出してもエコー2回って少ないんですね😅
そりゃ不安不安(笑)
破水もビックリでしたね
出産前は陣痛きても分からなかったらどーしよーって私は不安に思ってたけど(笑)分からないハズない程の痛みでした😱
吉田家にとっていい1年で過ごせますように🤗
お子さんの誕生報告以来初のblog更新が、英国の医療や出産までの過程についてという所が非常に面白く、ある意味にぃさんらしいね😉🎶
英国で出産する予定はないけれど、それでも勉強になるゎ~✨覚えておくーっ!!📝✨
出産経験ないけど、日本国内であっても少し恐い私です…地元を離れて出産の可能性だってあるわけで、そうすると周りに知人友人頼れる人が居ないし、旦那様もお仕事休めるとは限らない💡それを英国でのご出産だもんね…私てっきり日本で里帰り出産なさったものだと思っていたよ💡奥様、本当にお疲れ様でした👶💓✨
私は東京で年越しです⛅🎍
吉田ファミリーも良いお年をお迎えください🐱🎍✨
元旦から試合ですね。頑張ってくださいね!
ぱぱすがたもしっかりかっこいいです🌟💗
新米パパ、大変でしようけど頑張って下さい✨ステキな可愛い写真をありがとうございます💝
麻也が娘ちゃんを溺愛してるのは
めっちゃわかった((o(^∇^)o))
お正月は賑やかになりそうやな😃
女の子、さぞかし可愛いでしょうね❤
外国での出産、日本とは医療体制も違うから大変なんですね!!初産なのに奥様日本に里帰り出産されなかったのは勇気ある選択ですね!!
初めての子育ては分からない事だらけで大変ですが、奥様の事もしっかりとフォローして素敵なレディーに育てて下さいね。
パパさん😘ママさんの温かい愛情に包まれて💖
可愛い💕💕
麻也パパさんも素敵です✨
出産まで…日本とは違う事を今知りました✨
奥様は素晴らしい💕母は強しですね😍
イギリスと日本では大違い💦
イギリスでもエコーは毎回検診にあるといいのに💦
回りの人達がいないと
ちょっと淋しいですね💦
でも育児👶楽しんで下さいね👪
赤ちゃんは喋れないから
たくさん泣くけど
麻也さんは優しいから
きっと赤ちゃんの気持ちが
わかるはず👶
👶風邪ひかれませんように🍀🍀
サウサンプトンのパジャマ、届きました。
ありがとうございました。
赤ちゃんを見たいな〜て皆んなで話してます。
^_^
初期のブログから読んでる身としては、あの頃はマヤがパパなんて全く想像もしなかったなぁ☆
改めて、自分の事のようにすっごく嬉しいです🤗マヤ&奥様おめでとう❤️
お嬢様のお誕生おめでとうございます㊗️🍾🎊
本当に嬉しすぎてかあちゃん号泣(笑)
まやちゃんに対して赤ちゃんの小さいこと!
可愛すぎる❤️❤️❤️
子育てもがんばってくださいね!