月別アーカイブ / 2015年03月

東日本大震災から4年が経ちました。
4年が経った今でも避難生活の方々は23万人もいらっしゃるそうです。
復興活動はまだまだ続いています。

この4年間、私なりに何かできることはないか考え、音楽には人を癒したり元気にするパワーを持っていると信じ、歌を被災地の皆さんに届けたい。そんな思いで微力ではありますが歌い続けています。


2014年3月には「未来へつなぐプロジェクト」に参加させていただき、多胡邦夫さんプロデュースの東日本大震災復興支援ソング「未来へつなぐメッセージ」をレコーディングしました。
復興への道のりの中、この曲で被災地の皆さんの背中を少しでも押してくれたら...、そんな想いで歌わせていただきました。

2014年9月には福島で行われた「ROCKCORPS」というイベントに参加させていただきました。4時間のボランティア活動を終えた方々だけが参加できるライブで、私も被災地で発見された写真をきれいにして、持ち主のもとに返すという「あらいぐま作戦」を皆さんと一緒に参加させていただきました。
「見えない誰かのために、自分ができることをしたい」というたくさんのボランティアの皆さんの熱い想いが集まり、ライブ会場はたくさんのパワーでみなぎっていました。

次の日には全国ツアーで、福島県棚倉町文化センターに行き私のライブでは初めて「未来へつなぐメッセージ」を音楽プロデューサーの多胡邦夫さんと、いわき湯本第一中学、郡山少年少女合唱団、棚倉中学の皆さんと一緒に初めてライブで歌わせて頂きました。
一緒に歌ってくださった子供達の笑顔、そのご家族の皆さんの涙、今も忘れられません。

そして、2014年11月には2年続けてクリスマスイルミネーション点灯式で気仙沼に行きライブをしました。
気仙沼湾のクリスマスイルミネーション点灯式のテーマソングを担当させて頂き、被災地の皆さんのことを想って作らせて頂いた「未来へ」も歌いました。


そして今私は福島の郡山にいます。
「福魂祭」というイベントに出演させていただきます。
会場に集まる方々に少しでも笑顔になっていただけるよう、一所懸命歌わせていただきます。
3.11を忘れない、風化させないためにも、これからも私ができることを続けていきたいと思っています。

Never forget.

2015.3.11

May J.

こんばんは♪

昨日は神田沙也加ちゃんとご飯に行きました♪
プライベートで会うのは実は初めて!
念願のご飯だったから嬉しかったぁ~☆

去年は一緒に色んな番組で共演することが多くて、私はいつも優しいさやちゃんが隣にいると安心する☆
お互い色んなことを経験したからこそ通じ合うことがたくさんあって、さやちゃんといると素の自分になれるし、なんでも話せる。
image

いつも本当にありがとう。
さやちゃん大好き☆


さて、明日はイトーヨーカドー東大和店でインストアライブをします!
ライブの後は握手会もあるので是非遊びに来てくださいね♪

【東京】May J. 「ReBirth」リリース記念イベント
■日時:2015年3月7日(土)開演:13:00~
■会場:イトーヨーカドー東大和店 屋上特設会場
〒207-0022 東京都東大和市桜が丘2-142-1
■内容:ミニライブ+握手会 ※観覧無料
※握手会参加券1枚につき1枚直筆サイン入りアナザージャケットを握手会参加時にプレゼントいたします。


そして明後日は「名古屋ウィメンズマラソン2015」のスタートセレモニーで久しぶりに国歌斉唱をさせていただきます!
EXPOステージ(ナゴヤドーム内)ではアフターライブもやります!

歌で少しでも皆さんの背中を押せたらと思います。そして皆さんが走り終わったあとにライブで一緒に盛り上がるのをとても楽しみにしています!


更に、来週の3月11日は「福魂祭」に出演させていただきます。
東日本大震災から4年。

福島へ行くのは去年の9月6日のROCKCORPS以来。
去年のツアーでも福島の皆さんと盛り上がりました。

私は歌うことしかできませんが、歌で少しでもみなさんを笑顔にできたらと思います。
そしてライブに来てくださる一人一人の皆さんの持つ力を合わせ、一つのとても大きなパワー変えて、一緒に未来に向かって歩いていきたいです。

「福魂祭」
■日程:3/11(水)
■時間:開場 / 11:30 開演 / 12:30 終演 / 21:00
■会場:ビッグパレットふくしま 多目的展示ホール
福島県郡山市南2丁目52番地
■お問い合わせ:福魂祭実行委員会事務局
mail:info@fukkonsai.com
■HP:http://www.fukkonsai.com/



♪CDのご購入はこちら♪


全国27都市28公演に及ぶ全国ホールツアー決定!!

<日程 / 会場>
4/11(土) 秦野市文化会館(神奈川県秦野市)
4/14(火) 富山県民会館(富山県富山市)
4/16(木) 赤穂市文化会館ハーモニーホール(兵庫県赤穂市)
4/18(土) 紀南文化会館(和歌山県田辺市)
4/19(日) オリックス劇場(大阪府大阪市)
4/24(金) ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ(広島県福山市)
4/26(日) 山口市民会館(山口県山口市)
4/28(火) 丸亀市民会館(香川県丸亀市)
5/2(土) 島根県芸術文化センターグラントワ(島根県益田市)
5/4(祝・月) 福岡市民会館(福岡県福岡市)
5/5(祝・火) 別府ビーコンプラザ フィルハーモニアホール(大分県別府市)
5/9(土) 日立市民会館(茨城県日立市)
5/12(火) 東金文化会館(千葉県東金市)
5/16(土) 北上市文化交流センター さくらホール(岩手県北上市)
5/20(水) 富士市文化会館 ロゼシアター(静岡県富士市)
5/22(金) 佐野市文化会館(栃木県佐野市)
5/28(木) 高山市民文化会館(岐阜県高山市)
5/30(土) 愛知県芸術劇場 大ホール(愛知県名古屋市)
5/31(日) 松阪クラギ文化ホール(三重県松阪市)
6/2(火) 文化パルク城陽(京都府城陽市)
6/6(土) 伊勢崎市文化会館(群馬県伊勢崎市)
6/12(金) サンシティ越谷ホール(埼玉県越谷市)
6/16(火) 釧路市民文化会館(北海道釧路市)
6/18(木) 札幌市民ホール(北海道札幌市)
6/20(土) 東京エレクトロンホール宮城(宮城県仙台市)
6/23(火) 魚沼市小出郷文化会館(新潟県魚沼市)
6/26(金) 昭和女子大学 人見記念講堂(東京都世田谷区)
6/27(土) 昭和女子大学 人見記念講堂(東京都世田谷区)

↑このページのトップへ