Google Keepってありますよね?あの、カードが並んで行くやつ
純正メモとも、Evernoteとも違うスタイルなんですけど、最近、ずっとKeepばかり使っているんですよ
なぜかと言うと、一番大きな理由は「Windowsでもブラウザ上で使えるから」です。職場のクラウドサービス制限で、ほとんどのクラウドサービスが使えないんですけど、なぜか、Google系はつかえる、ということにこの間気づきました。ええ。他の同僚がGoogleカレンダー使っていたので「あれ?Google系って使えるの?」って思って、試しにKeepアクセスして見たら、見事に使えた、と言うわけですね
今では、iPhoneからも、iPad Proからも、Macからもアクセスできますので、TODOや、備忘録等、仕事で大活躍です。クラウドサービスなので、保存するデータについてはもちろん細心の注意を払っていますが、かなり便利であるのは間違いない。めっちゃ使ってます
その前は、2DOなど、いくつかのTODOアプリをいろいろ使っていたんですけど、今はちょっとしたメモも含めて、ほぼ全てKeepに保存しています。マジで便利。途中のタスクとか、進捗状況とか、基本的になんでも書き込めて、1枚のカードで1つのタスクってしているのでスゲー見やすいし、超絶いい感じです
タスクの多い方にはかなりオススメだと思います。Evernoteが例え使えたとしても、僕はKeepの方を使うと思います。そのくらい便利です。皆さんも是非使って見てくださいね〜
純正メモとも、Evernoteとも違うスタイルなんですけど、最近、ずっとKeepばかり使っているんですよ
なぜかと言うと、一番大きな理由は「Windowsでもブラウザ上で使えるから」です。職場のクラウドサービス制限で、ほとんどのクラウドサービスが使えないんですけど、なぜか、Google系はつかえる、ということにこの間気づきました。ええ。他の同僚がGoogleカレンダー使っていたので「あれ?Google系って使えるの?」って思って、試しにKeepアクセスして見たら、見事に使えた、と言うわけですね
今では、iPhoneからも、iPad Proからも、Macからもアクセスできますので、TODOや、備忘録等、仕事で大活躍です。クラウドサービスなので、保存するデータについてはもちろん細心の注意を払っていますが、かなり便利であるのは間違いない。めっちゃ使ってます
その前は、2DOなど、いくつかのTODOアプリをいろいろ使っていたんですけど、今はちょっとしたメモも含めて、ほぼ全てKeepに保存しています。マジで便利。途中のタスクとか、進捗状況とか、基本的になんでも書き込めて、1枚のカードで1つのタスクってしているのでスゲー見やすいし、超絶いい感じです
タスクの多い方にはかなりオススメだと思います。Evernoteが例え使えたとしても、僕はKeepの方を使うと思います。そのくらい便利です。皆さんも是非使って見てくださいね〜