月別アーカイブ / 2021年01月

普段のパターンとして、先ずは照明をつける💡
倉庫からホウキ🧹とちりとりを出して、檻の外から掃除🧹
そして湯たんぽ入れ替えに入るが、ここ最近は突いてやっと出てくる🐷💤

が、今日は出ないらしい🐷

心配で突きまくるが、動くし体調悪い訳では無いが

無理強いしない方が良いかも知れない(; `_ゝ´)


_var_mobile_Media_DCIM_124APPLE_IMG_4325.JPG
最近は知恵をつけて、膝に乗るハル坊🐷に掛けてあるブランケットを剥ぎ取ると胡座終了と悟り滑り落ちる様に自らケージへ🐷💨

_var_mobile_Media_DCIM_124APPLE_IMG_4327.JPG
今日も設置である( `_ゝ´)

いつもより多めのエサを、檻の外に置いたが余り減っていない⁉️👁‍🗨👁‍🗨
さっきカメラを回収して確認するが、

2回目の登場だが、誰だよお前⁉️👁‍🗨👁‍🗨

相変わらず時間表記は端折るが

普通に夜中も昼間も来ているニャン吉🐱

そしてピーちゃん🐧
ハル坊🐷などモノの数では無いが、ニャン吉🐱と謎猫🐈が往来する場所で果敢に餌をパクる( `_ゝ´)

何故か休みになると頭痛が、かなり酷い_(:3」∠)_
そうそう、JWWの外部変換プログラムぶち込むか( `_ゝ´)
JWWの良いのは、フリーウェア💻
機能を追加したい同士達が

俺が作ってやらぁ‼️💪

って、どんどん任意で追加のプログラム書くから俺が知ってるフリーウェアで一番評価していると共に

ソフトウェア会社泣かせである(´;Д;`)

プログラムをフォルダ作って入れて、少しコード書き直してと、、、
本体は動くが、外部変換だけ64bitは未だ普通に対応してない💦
いろいろフォーラムを漁るが、すこし難解すぎて色々構う内に結局動かず

結局、パソコン丸ごと初期状態に戻す(´;Д;`)

_var_mobile_Media_DCIM_124APPLE_IMG_4315.JPG
頭痛ぇ_(:3」∠)_

一応解説しているサイトはあるが、ごく少数。
多分、フリーウェア側の対応が待たれる・*・:≡( ε:)

↑このページのトップへ